X



BS日テレ 3385
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 22:51:43.63ID:3hRLk8oJ
>>898
ドルビーさん?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 22:51:46.91ID:Zc2P+nG2
>>873
だれ?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 22:51:51.64ID:JZ/btXt7
>>867
ハジメちゃんったら!
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 22:52:10.14ID:J0bQOSa6
>>884
こんなに頭を使う映画を
いまのハリウッドが認めるわけがない・・・(´・ω・`)
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 22:52:21.04ID:M5SvoX27
映像と音楽が素晴らしいなぁ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 22:52:23.62ID:2YvNunuT
>>873
いや溥儀さん性的不能で子孫はいない
日本にいるのは実弟・溥傑さんの娘さんなど
長女は心中事件で有名
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 22:52:24.78ID:3hRLk8oJ
>>904
溥傑だ、ごめんw
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 22:52:30.04ID:4F2oxaFk
>>909
ゔぁーーーーーーーーー
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 22:52:56.04ID:cszRwq9V
>>898
エンドーさん?
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 22:53:02.63ID:Zc2P+nG2
>>885
それは見たいw
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 22:53:11.92ID:YiY3XXxZ
次週のあの洋画、なんやあれww
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 22:53:33.20ID:nDyiva2P
映画館で見たかったな、愛新覚羅維という綺麗な眼医者いるんだね
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 22:54:21.86ID:nlTicDjt
邯鄲の夢
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 22:54:47.59ID:RGJo99dO
スタンダードチャータードバンクって英東インド会社の継承会社じゃ無かったwww?
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 22:56:14.17ID:2YvNunuT
>>901
溥儀の伯父さん光緒帝は政務熱心だったが冒頭にいた西太后に敗れて失脚(殺されたとも)
で甥の溥儀が皇帝に
辛亥革命後も紫禁城に住んでたが当然権力は城外に及ぶわけもなく城を追い出されて日本の世話に…という人生
まあ「手の届く範囲だけの権力者」ですやね
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 22:58:04.82ID:Zc2P+nG2
>>920
>>938
3pのシーンの時に溥儀が「エンヨウかー?」て誰何した声を覚えているw
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 22:58:18.23ID:RGJo99dO
>>900 なるほどてっきり漢字ネタかと虫皇から虫悉虫率へ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 22:58:35.92ID:2YvNunuT
>>934
溥儀皇帝が紫禁城にいる間は清朝復興をめざす政治家も多かった
だから追い出されちゃったんだろうけど

>>938
特にラストは吹き替えが秀逸でねえ(ジョン・ローン本人の声よりも)
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 23:00:18.52ID:KgrEWSjh
はじまた 
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 23:01:11.40ID:RGJo99dO
>>939 R・F・ジョンストンはMI6じゃ無くて東インド会社の工作員だったんだなwww
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 23:03:58.83ID:2YvNunuT
>>951
紫禁城に住んでた(1924まで)ころはのんびりしてたらしいんだよね(未成年者だしね)
城を軍閥に追われて天津(租界)に逃げて日本と接触
満州国がつくられた時に天津から船で脱出…の経緯は自伝に詳しく書かれてる(甘粕の指揮とされてる)
だから人生の最初と最後は北京で過ごし真ん中は中国の北部〜訪日〜ソ連で軟禁→中国の刑務所で過ごした
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況