公式HP http://www.shochiku-tokyu.co.jp/
番組表 http://www.shochiku-tokyu.co.jp/timetable/
BS松竹東急オンデマンド(見逃し配信他)
http://vod.shochiku-tokyu.co.jp/
BS松竹東急今月の映画一覧
http://www.shochiku-tokyu.co.jp/special/eiga/
BS松竹東急4月からのプログラムガイド(pdf)
https://www.shochiku-tokyu.co.jp/common/pdf/programguide.pdf
※前スレ
BS松竹東急 1874
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1747373064/
BS松竹東急 1875
1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 08:12:46.29ID:khOzK6UA2025/05/17(土) 15:42:53.51ID:/8ntjYBM
199名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 15:44:24.95ID:CWdk9UPR >>198
井伊もだけど、毛利はまじでヤバイぐらいの恐ろしさがある・・
井伊もだけど、毛利はまじでヤバイぐらいの恐ろしさがある・・
200名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 15:46:13.06ID:/Jy5a1eu できまぁす!
201名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 15:46:59.48ID:rbs+US4/ この二人は暗黙でセットなのか
202名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 15:47:23.76ID:CWdk9UPR 跡継ぎがどんどん死ぬから子供を作りまくった井伊家・・
直弼さんも14男
直弼さんも14男
2025/05/17(土) 15:47:57.51ID:BZIr/wgc
>>202
近親婚が多いのかな
近親婚が多いのかな
2025/05/17(土) 15:48:02.34ID:/8ntjYBM
ムロめちゃくちゃうさんくさい出方だったのに
ちゃんと井伊家の一員になって終わるとは
ちゃんと井伊家の一員になって終わるとは
2025/05/17(土) 15:49:04.30ID:/8ntjYBM
若い脳筋パワハラ早死に武将なのに
外交を任されて成果もあげている井伊直政
見た目が良くて、豊臣家女衆(大政所、朝日姫)にも人気だったとか
外交を任されて成果もあげている井伊直政
見た目が良くて、豊臣家女衆(大政所、朝日姫)にも人気だったとか
2025/05/17(土) 15:50:14.27ID:0ITnaTIk
いますぐ!ここできめてください!
2025/05/17(土) 15:50:19.28ID:/8ntjYBM
井之脇海さんがこんな出てたとはまったく覚えてなかった
「ちむどんどん」と「べらぼう」でおぼえた
「ちむどんどん」と「べらぼう」でおぼえた
208名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 15:50:39.07ID:/Jy5a1eu そうはならんやろ
2025/05/17(土) 15:51:02.85ID:pTKfSQin
えびすくい
210名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 15:51:18.84ID:/Jy5a1eu エービすくい♪エビすくい♪
2025/05/17(土) 15:51:20.31ID:0ITnaTIk
ん?
2025/05/17(土) 15:51:41.14ID:0ITnaTIk
松也(´・ω・`)
2025/05/17(土) 15:51:43.46ID:1kOaF3Fg
ああ海老取りか
2025/05/17(土) 15:52:21.86ID:0ITnaTIk
タイトル回収でもないのきたー
2025/05/17(土) 15:52:45.53ID:0ITnaTIk
ここで二人の子になったのね
216名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 15:52:54.18ID:LOnjP9A3 井伊直政きた
2025/05/17(土) 15:53:21.43ID:/8ntjYBM
218名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 15:54:07.93ID:rbs+US4/ ファンファーレ
2025/05/17(土) 15:54:29.12ID:/8ntjYBM
「直親」と「政次」から取って直政、
ってのはこの大河だけ、ならではの大ネタだ……
ってのはこの大河だけ、ならではの大ネタだ……
2025/05/17(土) 15:54:38.61ID:0ITnaTIk
ところでこの大河だと何処で武田の赤備えに憧れるタイミングあったんだろう(´-ω-`)?
ただ家臣団を従えてたから~って事にしとくのかな
ただ家臣団を従えてたから~って事にしとくのかな
2025/05/17(土) 15:54:51.12ID:BZIr/wgc
2025/05/17(土) 15:55:03.93ID:pTKfSQin
赤備えキター
2025/05/17(土) 15:55:04.63ID:0ITnaTIk
あ、そうなるみたい(´・ω・`)
224名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 15:55:09.28ID:/Jy5a1eu 井伊家最高
225名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 15:55:15.78ID:CWdk9UPR 押し付けられてる・・
2025/05/17(土) 15:55:56.78ID:Wzo7Q1PS
侍大将すげーんだワン^o^
2025/05/17(土) 15:56:48.74ID:0ITnaTIk
誰だっけ川手
228名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 15:56:51.12ID:CWdk9UPR 赤なんて一番目立つのに
2025/05/17(土) 15:57:06.29ID:0ITnaTIk
直政、キレた!
2025/05/17(土) 15:57:06.45ID:KyrcP8vk
朝倉あきちゃん
2025/05/17(土) 15:57:47.88ID:/8ntjYBM
近藤殿の後ろのあいつ、山田裕貴では……?
ほんとだった
ほんとだった
2025/05/17(土) 15:58:37.82ID:pTKfSQin
○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○
○●●●●●●●●●○
○●○○○○○○○●○
○○○●●●●●○○○
○○○○○○○○○○○
○○●●●●●●●○○
○○○○●○●○○○○
○○○○●○●○○●○
○●●●○○○●●●○
○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○
○●●●●●●●●●○
○●○○○○○○○●○
○○○●●●●●○○○
○○○○○○○○○○○
○○●●●●●●●○○
○○○○●○●○○○○
○○○○●○●○○●○
○●●●○○○●●●○
○○○○○○○○○○○
2025/05/17(土) 15:58:38.83ID:0ITnaTIk
天地人の最終回とは大違いだな(´;ω;`)
2025/05/17(土) 15:58:39.69ID:/8ntjYBM
井伊家も、育てのお父さんの家も、井伊谷を乗っ取った近藤も、
武田の赤備えまで井伊家配下に従えた!
武田の赤備えまで井伊家配下に従えた!
2025/05/17(土) 15:58:47.82ID:0ITnaTIk
ぬこどのー
236名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 15:59:02.83ID:rbs+US4/ その石かw
2025/05/17(土) 15:59:08.48ID:KyrcP8vk
ちゃんちゃんw
2025/05/17(土) 15:59:12.00ID:Wzo7Q1PS
オワタんだワン^o^
2025/05/17(土) 15:59:23.39ID:BZIr/wgc
三浦春馬も竹内結子も大河主演やる前にいっちまったな
2025/05/17(土) 15:59:50.11ID:0ITnaTIk
拡大枠だったんね
241名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 15:59:56.53ID:LOnjP9A3 定期的に大河持ってきてくれてよかった面白かった
この局も7月以降どうなるか分からんからもう大河は終わりか残念
この局も7月以降どうなるか分からんからもう大河は終わりか残念
2025/05/17(土) 16:00:10.97ID:0ITnaTIk
井伊大河だった
243名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 16:01:03.85ID:otQjt8bM >>217
大きな家ほど大人の手が多いから、疫病貰いやすいってのもあると思う。
大きな家ほど大人の手が多いから、疫病貰いやすいってのもあると思う。
2025/05/17(土) 16:01:18.79ID:0ITnaTIk
>>219
なんか二人の愛の子みたいで・・・その・・・アレだ(´・ω・`)
なんか二人の愛の子みたいで・・・その・・・アレだ(´・ω・`)
245名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 16:02:36.66ID:otQjt8bM >>219
アッーーー!
アッーーー!
2025/05/17(土) 16:05:27.28ID:/8ntjYBM
>>220
Wikipediaの記述だとこの大河の通りだな
旧武田領をめぐって北条方との交渉を担当し、
甲斐信濃併呑と共に家康の命で武田旧臣を多く含んだ部隊を任され、侍大将、重臣に
武田勢に「山県昌景の意志を継ぐ」と見せる意味合いもあったと
Wikipediaの記述だとこの大河の通りだな
旧武田領をめぐって北条方との交渉を担当し、
甲斐信濃併呑と共に家康の命で武田旧臣を多く含んだ部隊を任され、侍大将、重臣に
武田勢に「山県昌景の意志を継ぐ」と見せる意味合いもあったと
2025/05/17(土) 16:06:46.92ID:/8ntjYBM
ラストシーン、三浦春馬も高橋一生も実際あそこにいたのは総集編でわかる
248名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 17:01:34.97ID:+WAIN3pv 旧車って揺れ方すごいな
レスを投稿する