X

BSフジ 12707

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/02/05(水) 22:34:48.77ID:llaUVj0C
※前スレ
BSフジ 12706
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1738682893/
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 21:01:27.69ID:aIFHJNQe
>>937
東映はテレ朝の大株主の一つだよ
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 21:01:43.81ID:+iP5p3hk
カンニング力の方が大事
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 21:01:44.45ID:mkpUz12V
グーグル検索してもネットにないものは出てきません
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 21:01:44.54ID:zvw0j3WX
AIを使うスクリプターが重要らしいな
2025/02/06(木) 21:01:48.93ID:ToupUy9j
インバウンドで東大見学しにきているらしいぞ
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 21:01:54.53ID:zBNZMvEC
ホリエモンが立ち上げたAIスクールをよろしこ
2025/02/06(木) 21:01:56.90ID:7T4RMvdl
>>951
もっと入れよう
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 21:02:00.78ID:aIFHJNQe
>>949
いやあなた書いてるじゃん
2025/02/06(木) 21:02:05.77ID:DFJFnJn4
優等生で安全思考の日本人からは一番苦手 やんけ それ
2025/02/06(木) 21:02:26.83ID:fGhoZJ13
おっ議論のテーマがここと同じ感じになってきた
考えるって何
2025/02/06(木) 21:02:27.49ID:oYs4MU0M
>>952
だから東映制作が多いんだな
東映のおかげで相棒やプリキュアなどでヒットしているからな
2025/02/06(木) 21:02:38.62ID:L//RnZz+
大企業に高い法人税課して海外企業より不利な競争環境作って、生産性の無い中小企業だけ甘やかしてたらそりゃまともな人材を活かせる場所がまず無い。
2025/02/06(木) 21:02:39.73ID:s7qnCVpe
でもそうれやってた世代がAI開発出来なかったわけでw
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 21:02:42.00ID:BiUCqwir
外国人留学生には至れり尽くせりだからな
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 21:03:00.36ID:mkpUz12V
AIが答えられない問題を作らないと
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 21:03:05.96ID:yWpvhwwf
触ったことないけどクラウドで動いてるV3がパラメーター数が670Bだっけ?
ローカルで動く70Bとか32BのR1を自分のPCで動かしてるけど
日本はこれくらいの大きさで使い物になるAIを現実的な予算や計算リソースで
どうやって作るのかって競争の仕方をするべきじゃないのかと

無限に予算とGPUをつっこんでAGIを開発するとかって世界に日本が参入できると思えないし
2025/02/06(木) 21:03:07.08ID:oYs4MU0M
>>959
書いたよ、広告代理店じゃないよ
なんなんだよ?
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 21:03:10.61ID:FPn2gvH9
元コンサルっぽい事言い始めた
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 21:03:19.26ID:IBNaxcl2
>>946
いや普通に富裕層だろw
10億円を4%運用するだけで年収4000万円(税考慮なし)
実際はもっと資産あるだろうし
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 21:03:27.29ID:ecAQreve
出生数70万人台の中から天才が生まれる確率とその天才がアメリカに浮気せず日本で仕事してくれるかどうか考えてみよう
2025/02/06(木) 21:03:31.13ID:r3lHVQFo
人間が必要なのはあと50年くらいなんだろな
人間と同じ動きができるロボットが完成しちまえは
AI様から人類お疲れのサインが出ますよ
2025/02/06(木) 21:03:47.53ID:qN5SuWY8
日本はハード依存が過多で
ソフトやオペレーションが苦手だよな
新幹線みたいなトータルプロデュースが
大切だと思うよ
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 21:03:50.82ID:aIFHJNQe
>>962
相棒やってる枠なんてずーーーーーっと東映だよね
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 21:04:02.88ID:BiUCqwir
>>943
これ以上増やすな
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 21:04:15.70ID:IBNaxcl2
>>966
AIが答えられない問題を作れ
ってAIに指令しよう
2025/02/06(木) 21:04:24.70ID:0dt5/2p/
考えなくていい多数と、考えられる人少数、広い意味でのAIエンジニア
これに二分化するだけ
2025/02/06(木) 21:04:39.77ID:JIEUx2ag
そんなプロンプトはもう不要な時代ですよ。o1,o3使えよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 21:04:40.19ID:wwJYuYSu
中国の子供たちがどれだけ勉強してるか
全員二宮尊徳みたいな銅像になるレベルやで
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 21:04:46.04ID:aIFHJNQe
>>968
あなたの文はそう読めたけど、そうでないなら了解です
981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 21:04:53.23ID:BiUCqwir
>>972
アイ、ロボット
2025/02/06(木) 21:05:07.24ID:ToupUy9j
アメリカのAI開発も中国人に頼っているらしいから、日本のAIの未来も中国人留学生にかかってるのかもなぁ

確かに中国人エンジニア使ってシステム開発した時の方がうまくいったなぁ
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 21:05:13.27ID:FPn2gvH9
人間性を測るのも難しいぞ
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 21:05:32.46ID:+iP5p3hk
ここでワンオクED
2025/02/06(木) 21:05:34.36ID:qN5SuWY8
分業化で特化し過ぎて
全体を俯瞰できなくなってる
楽しようとし過ぎるんだろうね
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 21:05:42.35ID:mkpUz12V
>>967
データセットの拡充が喫緊の課題。日本としても世界としても
無茶苦茶なデータが瑕疵状態でくすぶってる
2025/02/06(木) 21:05:56.70ID:0dt5/2p/
乗り物の運転をする人間がゼロになる
でも乗り物を設計できる少数は必要
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 21:06:15.91ID:wwJYuYSu
AO入試wwwwww
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 21:06:18.64ID:mkpUz12V
これからの能力と言えば 「AIや他人に説明できる能力」
2025/02/06(木) 21:06:24.56ID:JIEUx2ag
実行力だろうな
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 21:06:28.45ID:ES0tWo5X
日本の東大合格を目指すAIは諦めたの
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 21:06:29.99ID:BiUCqwir
>>958
ぐぐりな
2025/02/06(木) 21:06:47.65ID:0o3Tvexb
大学ってそもそも研究者養成機関
大学入試は研究者としての素養があるか?を調べてるんだよ
だから研究者としてなにをしたいのか面接すればいいんじゃね?

企業はその企業によってどういう人材がほしいか、その人材をとるにはなにを調べればいいかをAIにでも聞けばいいんだよ
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 21:06:58.72ID:+iP5p3hk
へ?
2025/02/06(木) 21:07:06.05ID:fGhoZJ13
最後は根性
2025/02/06(木) 21:07:08.50ID:0dt5/2p/
プログラミングも必要なくなる
2025/02/06(木) 21:07:15.26ID:7T4RMvdl
仕事できなそうなおっちゃんだな
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 21:07:27.90ID:7hrbKgry
いくら教育いじくってもAI開発に予算くれないと研究者技術者は何もできんわ
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 21:07:36.67ID:7bJYBOcL
現状のAIに得意な作業は、もっともらしい嘘をつかせることだ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 21:07:48.82ID:mkpUz12V
プロデューサー、管理監督の能力
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 33分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況