X



BS-TBS 10838

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 23:53:39.40ID:tdm9uFbh
>>693
アキバ以外で出回ったのかな?
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 23:53:51.62ID:Z9et/gF5
>>736
若者は地上波に任せて、BSは年寄り向け番組を掘り起こしていくんだよ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 23:54:09.46ID:hWZfcrwM
>>745
LDもDVDもビデオゲームというジャンルがあった
リモコンで選択肢を選ぶだけけどw
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 23:54:09.73ID:XFRwUmHO
瞬足履くとガチで早くなるってやつか
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 23:54:13.37ID:1EAAars8
>>737
ガングリフォンは名作だったな ユーラシア大陸の舞台はリアルに映った
PSで太刀打ちできるソフトはオメガブーストくらいか
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 23:54:36.97ID:Z9et/gF5
ミズノやアシックスまで瞬足みたいな靴作ってるからな今は
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 23:54:50.65ID:Bs8ELF8M
>>747
PCエンジンのトップをねらえvol3が、いつまで待っても発売しない
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 23:54:57.78ID:W+g+f+Px
>>751
一昨日も高校教師で実況大盛り上がりだった
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 23:55:16.04ID:sUbZK8yG
ハドソンは高橋名人がテレビやイベントに出演しても給料に反映させなかったのが一番酷い
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 23:55:20.47ID:hWZfcrwM
>>764
スポーツトレーナジム会社じゃなかったっけ?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 23:55:34.46ID:Z9et/gF5
実況民の日々の生活に杖は欠かせない
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 23:55:47.85ID:BjgmdvWn
>>755
考えてみたらアレもPC-FX的な発想ですね
プリレンダリングの動画をずっと垂れ流しとけば3Dゲーに見えるやんっていう
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 23:56:03.07ID:hWZfcrwM
実況民に売れるためには杖に仕込み刀をつけてくれないと…
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 23:56:47.61ID:hWZfcrwM
>>777
あったあったw
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 23:56:48.32ID:WlCHKiEZ
>>737
ガングリフォンは素晴らしかった
ロポとミリタリーを上手く融合させてたし
ブロック化した近未来と言う普遍的な戦争原理を描いてたし
トップアタックするとダメージが2倍という戦車の上面装甲の薄さも表現してたし
平地では身長の高いロボの方が不利で戦車と砲兵の餌食w
末期でブレイブとかアライドストライクとかどんどんクソにされたのが不憫(´;ω;`)
熱心なファンが作ったガングリフォンシミュレータの方が全然出来が良いと言う
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 23:57:01.60ID:OUMoTaGB
シャープと組んで
 パソコンのOSやらBASIC作ったり
 ツインファミコン作ったり
NECと組んでPCエンジン作ったり

ハドソンはソフトもハードも手を出す
わけわからん会社だった
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 23:57:09.80ID:Z9et/gF5
実況民は非常ブザーを鳴らされる側なので
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 23:57:15.36ID:OHndRFRV
>>756
プレイディア…
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 23:57:59.68ID:hWZfcrwM
>>773
BD時代にもあったんだ?知らなかった
BD時代はゲームとのハイブリッドBDが主流だったから…マクロス…エウレカセブン等…(※PS3)
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 23:58:19.48ID:tdm9uFbh
>>781
やっぱりそうだったんだ
安くならなくて買えなかったわ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 23:59:28.92ID:hWZfcrwM
>>790
珍品すぎてネットでもググってもヒットしないわ
動画も見当たらないし…
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 23:59:35.46ID:R60vUTib
年寄りがBSとか言うけどさ
10代のころからずっと観てるけどな

BSなくても大丈夫なのは首都圏だからだよ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 23:59:36.90ID:Bs8ELF8M
>>785
欲しかったアニメにゲームが入ってて、PS3もっていない自分は損してるみたいで買わなかったな
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 23:59:37.80ID:WlCHKiEZ
>>766
世界観とかは艦これのパクリだけど
ゲーム性は2D横スクロールだよw(´・ω・`)
デフォルメ萌えキャラの撃ち合いw
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 23:59:51.49ID:sUbZK8yG
川島:自分がどんどん大きくなっていって、社会現象になっていくときの当時の心境は?

高橋:そんな心境、考える暇がなかったです。とにかく、きた仕事を受けるしかないんですよ。
例えばハドソンのCM15秒を1本、2本と作るとお金がかかりますよね。
でも、私のコーナーを10分いただいたら、40本分のCMが流れることになる。
そう思ったら、“宣伝としては良い仕事をしたな”って。

川島:ちなみにギャラをいただいて出演していたのですか?

高橋:いいえ。

川島:出演ギャラなし? でもタレントくらい忙しかったですよね。

高橋:僕はハドソンの社員なので給料でした。

川島:寝る時間がないくらい働いて、それこそご自身がキャラバンみたいな仕事の取り方をしていたじゃないですか?

高橋:月々固定でしたよ。

川島:さすがにボーナスは出たでしょ?

高橋:ないです。

川島:その後に、高橋名人が主役の大ヒットゲームソフト「高橋名人の冒険島」が
出るじゃないですか。ゲーム自体もめちゃくちゃ面白かったです。「Bugってハニー」
でアニメ化もされました。さすがに、そのときのボーナスは……?

高橋:ないですね。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 00:00:06.26ID:coVoO2Xp
>>794
前はたまにハードオフで見たんだけどね
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 00:00:11.49ID:ime0flsV
>>781
メッセサンオーも栄枯盛衰だったなぁ、そしてカードキャプターさくら仕様のゲームボーイカラー買ったの思い出したわw
今でもちゃんと動くけど日焼けしちゃって肌色になっちゃったから売っても安いだろうなw
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 00:00:28.26ID:3Bz5eo8c
>>769
Fate Zeroのおかげでなぜか今のオタもアドバンスド大戦略を知ってるという……
リリーマルレーン……

アイランドキャンペーンなんかも思い出す……
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 00:00:30.76ID:196p6SuO
>>730
ゲームとゲームのアニメは違うよ
銀河お嬢様伝説ユナをCDロムロムでやってたけどあれは味があった
FXで続編が出てたのか。欲しいわ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 00:00:51.76ID:JVET6IZA
アニメとかBSなかったらほぼ何も観れんよ
地方は
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 00:01:42.22ID:196p6SuO
>>803
アニメとゲームのアニメの間違い
アニメは受動一方向で見るだけだけど
やはりゲームは能動的になる
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 00:02:50.23ID:9EsbKI59
>>790
あい(`・ω・´)
これまた実家に送っちゃって手元にはないが。
メガドライバーだったんで当然MEGAーLDパック
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 00:02:59.16ID:3Bz5eo8c
>>780
昔のPCゲーム制作会社によくあるけど、最初は街のパソコン屋さんからスタートだね
店の常連の子たちとゲーム作ってみて
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 00:05:06.51ID:ime0flsV
>>807
フジフィルムはもはや医療機器メーカーだし、ソニーも家電というよりサービス業メインの会社になっちまったしな
常に変化していかんと先細りしてくか飲み込まれるかの時代だし
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 00:05:07.65ID:TZrOp4cX
>>809
昔の PC でゲームが全然なかった頃にBASIC製のゲームをパソコン雑誌で宣伝したら
通販でアホほど儲かったそうだな ダンボール箱に札束が溜まっていたとかw
そんなところに俺も参加したかったw(´・ω・`)
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 00:08:22.77ID:TZrOp4cX
>>810
俺んちはPCエンジンGTとバーチャルボーイがあるw(´・ω・`)
バーチャルはレッドアラートがすごい面白いけどめちゃめちゃ目が痛くなるw
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 00:13:05.60ID:3Bz5eo8c
>>812
黎明期だから乗れた面白さってのはあるね
いまはyoutuberとかVtuber、小説家になろうとかで
そういう黎明期に乗って大物やプロになった人がいるんだろう

自分も、流行りはしなかったけど立ちあげ期の商業PBM(郵便ゲーム)にハマって
当時いっしょに遊んでた周りの知り合いが
ラノベ作家とかゲーム業界人だらけになったっす
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 00:13:48.85ID:j9ewwzbj
ハドソン回また再放送してたのね
これCDロムの値段間違ってるんだよな
確かドライブ単体の値段が出てた
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 00:59:41.81ID:E6W4Tn/Z
今日も風雲児か
寝るかな
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 01:31:49.01ID:E6W4Tn/Z
ガンバッ!!
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 01:34:42.53ID:E6W4Tn/Z
風雲児に帯同している明智光秀…
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 01:37:54.34ID:E6W4Tn/Z
目黒さん壊れた…
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 01:39:10.52ID:E6W4Tn/Z
不安になる風雲児…
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 01:43:28.49ID:E6W4Tn/Z
すごくないですか〜
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 02:59:58.48ID:FvCi4xVg
ど深夜に映画実況やりますw
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 03:00:04.50ID:Y4W+CBTO
知らん映画だけど、今日は休日シフトだからチョイ見る 詰まらなけりゃ寝るだな
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 03:01:32.53ID:/PnoPhGB
この時間帯に映画やるようにするなんてユニークだよね
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 03:26:36.80ID:NnUESf16
意外と面白いかも
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 03:26:36.80ID:NnUESf16
意外と面白いかも
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 03:31:29.61ID:NnUESf16
どういうことか全然分からん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況