X



BSフジ 10974

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103正論者
垢版 |
2022/03/22(火) 21:33:11.19ID:u8bH8+WV
はっきり言って
戦争にならない為に近隣諸国と仲良くしておくのが政治家の仕事
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 21:33:14.58ID:NOCTGWzg
???
長く話した割に小野寺さんと同じじゃねーか。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 21:33:15.55ID:TFpiJcGZ
突如核共有を持ち出した安倍は岸田政権を混乱させたかったんだろ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 21:33:25.18ID:fSDWMk7A
これホントに議論しても結論や内容一ミリも変わらないのに
議論しようとかいうアホってなんなの?原発が好きなだけだろ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 21:33:34.80ID:O1EiNaDx
反町って橋下の友達で日本は戦わず逃げよう派の人だけど
共産の小池には苦笑してたな
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 21:33:34.87ID:J8skHXFB
玉木だめだな
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 21:33:39.36ID:ucEJ9xYG
アメリカが日本の為に核使うわけねーよ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 21:33:45.29ID:4jCymDEM
当時のソ連が、ポーランドに
SS20を配備した時
西ドイツのシュミットは、国民の反対を押しきって、アメリカの
パーシング2を配備したからな
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 21:33:48.39ID:kS4KoMRs
アメリカが許すか許さないかとかそんなもん後の話やろ
先に議論して、いつでも持てまっせとしとくんよ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 21:33:52.28ID:YW67cOqU
核共有は日本に当てはめるんなら核ミサイルでやらせてくれんと無意味だわな
アメリカがそれを飲むかは知らんが
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 21:33:54.18ID:fFCi6z5I
人間は学習し進歩する生物
今の知識ではすべきでないと思っているが、専門家の解説や多様な意見を聞いて、
より正しい判断に近づきたいということなのでは?

学習も思考も放棄したらそこまでの話

岸田は脳梗塞の思考停止みたいだが
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 21:33:57.16ID:cXlSiI2h
>>9
それで恫喝が出来なければ核持っててもあまり意味無いだろ
ヤクザと小学生が同等の武器を持ったからといって力は同等にはならない
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 21:33:59.93ID:kVAWqUa8
立憲民主は消える運命なんだろうけど
国民民主は国防面で多少マシなの?
この2つの違いが良くわからん
0133衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:34:02.49ID:Aj4HLAt0
>>48
スイスの様な永世中立国で
ゲンのお父さんが言ってた貿易立国目指そうぜ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 21:34:07.44ID:HTdVBZ7D
公明党抜けて国民民主入ったら多分自国政権衆議院ギリギリ程度で参議院は確実に少数与党
民間労組じゃ200万ちょっとしかないけど創価学会は600万あるから
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 21:34:09.83ID:M9WI/nXH
>>92
言う可能性大ありだよね
明日のゼレンスキー演説楽しみ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 21:34:12.93ID:tVz1LFbA
>>35
アメリカなら脅して取り返すだろうな
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 21:34:13.11ID:a8Fv8mcd
残りの二人には聞かなくてイイよ。

どうせ、被爆国の日本が核保有や共有するなんて、議論することすら悍ましい、とかだろ?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 21:34:14.55ID:CbzeBYyZ
原潜とミサイル多数持てばいいんでは。
通常兵器で良い
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 21:34:16.68ID:oms4Ye9z
>>73
だから戦術核は要らんと言ってるのよ(´・ω・`)

日本の場合日本の領海内か領土内で
こっちが先制攻撃で米軍の戦術核を使うんですかね?ってお話

ちょっと頭回したら分かる事でしょうに

でも核を全て無くせのお花畑小池の話はありえない
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 21:34:25.30ID:8jx2UkJe
>>72
一般党員がいないから、国民民主党じゃ使えないんだよ

なんで創価学会とか共産党とかとくっつきたがるかというと
無報酬でコキ使える「兵隊」が何万人もいる魅力だよ
選挙って、ポスター貼ったり電話かけたりで使える「兵隊」が必要
0145正論者
垢版 |
2022/03/22(火) 21:34:33.85ID:u8bH8+WV
日本が軍事力にお金をとても使ってるけど
そのお金を社会福祉に回した方が良い。

そうすれば日本は平和で素晴らしい国になって羨ましがられる。
周りの国が日本みたいになりたい!って思う。
それが新しい未来の人間の形
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 21:34:33.97ID:1gsURlHF
タマキン
核シェアリングダメはいいけど
ミサイル原潜を日本で保有しようぜ
中共が日本に攻めてきたら
北京の主要な政府庁舎ごとキンペーを地獄に送れるようによ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 21:34:34.26ID:Q3lTmSlG
>>80
あなたの家に強盗が侵入してきて
あなたの奥さんや娘をレイプしようとしています。
つーか、されてます。どうしますか?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 21:34:39.88ID:IBpixUhm
安全保障なんか現実的にいけば同じになるから
玉木も小野寺で一致しても全然不思議じゃない
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 21:34:44.65ID:O1EiNaDx
>>80
有事でも何もするなってこと?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 21:34:45.73ID:TFpiJcGZ
玉木の言う通り
アメリカの核の傘が信頼できないというなら自前で核兵器を保有する以外にない
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 21:34:46.05ID:/bbJe07Y
大陸間弾道弾を擁している搭載可能核弾頭保有国に対し
アメリカ本土に落とされるリスクを冒してまでアメリカが日本のために
核兵器で反撃するわけがないだろ
核の傘なんて幻影でしかないのだよ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 21:34:58.14ID:1gsURlHF
誤ってねーよ
威嚇しなきゃ国は守れん
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 21:35:12.75ID:6aUaTUE3
そもそも核保有も核共有も、ろくに議論もせずに「ありえない」と明言すること自体が
抑止力としてまるで考えてない人間である証左だわな
0164正論者
垢版 |
2022/03/22(火) 21:35:15.74ID:u8bH8+WV
>>147
そうならない為にその前に話し合いが大事だと何度言えば分かる?
じゃ待ちで強姦しそうな男見つけたらすぐに殺すの?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 21:35:19.24ID:xdoYHlVj
なんでこの白髪はアホのくせに偉そうなのか
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 21:35:36.62ID:tVz1LFbA
>>73
それはNATO式の核共有だろ?
それを日本に当てはめても意味が無い
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 21:35:39.05ID:HUnYEEAK
原発が狙われてるはダムが狙われてる並の暴論だろ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 21:35:42.27ID:yYw3lR5b
周りが変化しているのに、なんで考えを変えようとせんのだ?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 21:35:50.91ID:M9WI/nXH
>>159
原子力安全神話と同じだよな
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 21:35:58.56ID:ddgpG0eV
>>99
まず自力で戦わないと国としても米国世論も動かないだろうなあ
初っ端米軍基地に攻撃受けたら別だろうけど
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 21:36:06.05ID:8ZROdNhe
第2次大戦終結80年だが、世界中1年でも紛争、侵攻なかったこと、あるのか?
あったら教えて
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 21:36:07.67ID:VmPWNeAy
>>110
中国とは話しつけてたからその敵の中に核保有国が無いから抑止力が働く
中国の場合抑止力の効かないインドとはガチでやらんといかんし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況