X



BSフジ 10103 修正

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 20:19:20.24ID:wpAaaZaI
眠くなる話し方だな
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 20:20:02.01ID:HmInKuux
>>193
ハンガリーとEUの対立ネタとか
キューバの反政府暴動ネタとか
もっとグローバルワイドにネタを取り上げた方が良いと
思うんだ(´・ω・`)
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 20:20:22.92ID:3ATMm8BI
こぶ平
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 20:20:31.29ID:7cEX4nm5
日経平均ってのがなくなるってことか
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 20:20:51.59ID:bLwTTArH
>>195
取引量増やしたいからでしょうそれが取引所の売上にも繋がる。欧米の証券取引所が買収や統合進めてるのもスケールメリット狙いたい
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 20:21:15.08ID:dW4y71FR
同族企業が危なくなる→株式公開だ〜→持ち直す→又危機→m&a →持ち直す→又危機→そのうちつぶれる
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 20:22:25.91ID:bLwTTArH
>>211
個別株でもってて価値ありそうなのは

トヨタ
ソフトバンクグループ
日本電産
ソニー
東京エレクトロン
信越化学
ダイキン

くらいしか感じられん
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 20:22:44.24ID:7cEX4nm5
>>217
偽善家の証明だからな
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 20:23:57.68ID:ZqMmK6XB
確かに分かりにくいし、意味が判らんかった
何故か取引量が少ない優良株っぽいのは有ったけど手は出しにくかったしな
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 20:24:36.13ID:iOHPQ1EY
個別株
楽天
神戸製鋼
ソースネクスト

くらいしか持ってないな
あとはミニ株で不実とかNECくらい
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 20:24:49.21ID:LaepYGZx
骨抜き
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 20:25:58.57ID:HmInKuux
>>238
楽天はプラチナバンド貰えなかったら
モバイルの大赤字でグループ全体の経営にダメージ与えそう(´・ω・`)
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 20:26:07.85ID:qXG19BGm
株券電子化とか、単元を100株ずつに統一とか、
そういう地味なことだけじゃツマランのかな?中の人的には
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 20:26:12.72ID:iOHPQ1EY
2017年くらいまで積み立ててた投信が20%くらい含み益出してくれてるわ(´・ω・`)

売り時に困ってるw
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 20:26:32.29ID:Lu9Y5Bmy
 
時価総額286億以上か
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 20:27:34.24ID:GZFEK3fR
あと日経平均株価やめろ、
あんなのSBG、ファーストリテイリング、ファナックで決まるインデックス指数はおかしい
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 20:28:13.12ID:HmInKuux
>>239
ニューロ光が岡山でも開局されたから
さっそくうちにもセールの電話来てたけど
最初の2年間だけ月額3500円で
今使ってる回線の解約手数料分は負担するって言われても

サイトで調べてみたら
今ワシが契約してるプロバイダーの方が
色々とお得だった(´・ω・`)
つまりニューロ光とは契約しないと言う事です
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 20:28:34.41ID:bLwTTArH
>>241
それはソフトバンクも同じかと。めぼしい後継者が見えてこないんだよな双方。

日本電産の会長は財産使いきる!俺の金だから家族に文句言わさん!と何十億円大学病院に寄付したりやりだしてるよ。どこぞの私大買収して豊田工業大学みたいなものも作ろうとしてるしな。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 20:28:42.93ID:qXG19BGm
>>254
おかしいし、銘柄入れ替え次第で継続性も怪しいしだけど、
世間的には一番有名だから政治も重視するしねえ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 20:29:57.53ID:bLwTTArH
>>257
ニューロって早いのでは?自分はビッグローブでv7とか言う最新の最速技術らしいけどね。
あと中電のメガ・エッグは気になってる
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 20:31:39.53ID:dW4y71FR
上場してない優良企業は日本には多いからな
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 20:31:51.81ID:bLwTTArH
>>255
楽天はオークションがダメだ。
オークションはヤフーしか事実上ダメだ。

一番いいのは楽天とヤフーが統合してくれること
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 20:32:27.52ID:qXG19BGm
>>263
機関投資家視点だと優待廃止で株主還元は配当に一本化せえ、
ってなるんだろうけど、個人は結構優待次第な面もあるしねえ
すかいらーくなんかは優待変更で結構振り回されて
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 20:33:45.44ID:v4MmeKLP
>>272
グリーズマンもデンベレも売らなバルサ潰れる。楽天の撤退は無いよ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 20:33:48.58ID:dW4y71FR
トヨタは上場しなくても良かったけど、CMの為に上場した
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 20:34:05.56ID:7cEX4nm5
>>285
怪しさしか感じない
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 20:34:20.52ID:bLwTTArH
>>269
働き方改革で随分丸くなったなあの人。
仕事も夕方7時前にやめて帰るらしいから。
その分家にトレーニングルーム作ってトレーニングやるから逆に元気になってると当人が言ってたw
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 20:34:45.20ID:LlOapFK8
旧大証銘柄というだけで時価総額上位の電産、任天堂、村田が日経225入りしてないのは狂気といっていい
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 20:34:47.91ID:Lu9Y5Bmy
 
桐谷w
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 20:34:50.12ID:iOHPQ1EY
>>280
Amazon

もう2年近く買ってないけど、シン・エヴァンゲリオンが来月から配信(´・ω・`)

あーっ!FIRETV毎日使ってたわ!!!(´;ω;`)ブワッ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 20:34:50.98ID:HmInKuux
>>283
1Gでも2Gでも
その速度を家族全員で使う事になるから
4人家族とか
そういう人には速ければ速い方が良いって話らしいよ(´・ω・`)

でも日本って1人世帯が増えてるのにね〜
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 20:34:52.91ID:LaepYGZx
影響あったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況