X



BS日テレ 4261

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 19:09:17.75ID:kKOWcmpa
江戸川が氾濫してたらどうすんの
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 19:11:09.07ID:JkNjxnN1
>>151
後に展示風景を映像として残すアーカイブ的な意味もある番組だからスルーしちゃったのはもったいないよねぇ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 19:11:42.00ID:EzZ0i1JQ
>>153
リブートシリーズではそれ以前から人類同士の戦争があってその絡みで地下都市が作られていたって設定がある
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 19:17:13.61ID:2ds7D+Y5
>>146
>>147
募金額のほぼ20%を経費でピンハネしてユニセフ本部に送金している。
黒柳の口座に募金すれば、全額が送金される。ただし個人口座の為、
寄付控除ができないデメリットはある
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 19:18:47.18ID:JkNjxnN1
やっと前座が終わった
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 19:19:19.49ID:anrHoBbZ
>>183
所沢も武蔵野だぞ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 19:19:56.73ID:2ds7D+Y5
隈設計の国立競技場は、高揚感も斬新さも華やかさもなく凡庸で地味で、
新築なのに既に古臭い中古のようなデザイン。国立葬儀場にしか見えない。
外壁はまるでショッピングモールの立体駐車場。空から見たら巨大便座。
張りぼての木材や植栽を使えば 日本らしいと考える昭和の古臭い感覚。
建築物には何が何でも木を使うという馬鹿の一つ覚えの隈の自己満足の
せいで、莫大な木材・植栽・鳥害や虫害の維持費用がかかる。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 19:20:10.64ID:WYCiV1j1
平凡社はそれでいいのか
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 19:21:46.12ID:2ds7D+Y5
さらに隈は、使用した木材について「木材が二酸化炭素を吸収して、酸素を
出すのでエコにもなる」と、中学生でもだまされないようなンデモ理論を
披露した胡散臭さ。切断・加工されて死んだ木材は湿度調整効果しかないのに
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 19:28:22.92ID:2ds7D+Y5
予算度外視の、贅を尽くした建物だな
凸凹すぎるが防水は大丈夫か
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 19:29:29.06ID:JkNjxnN1
>>220
そろそろM2の失敗も許される頃合いと思って木から石へ戻ったのかねぇw
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 19:30:00.95ID:E+0BMPTe
東所沢近いし今度行くか!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況