X



BS日テレ 4174

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 01:59:14.74ID:4FYy8g65
>>674
ちょwwww クソゲオブザイヤーてそういえば最近まったく聞かないな
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 01:59:55.21ID:Qj5hsGxw
急に野球始めるアニメは
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 02:00:01.42ID:ZMbW6qla
たまよみ亡きあと貴重な野球アニメクルー ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(・ )━(エ)・ )━(・(エ)・)━━ クマー !!
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 02:00:05.01ID:obkQKB4y
ファミコンのウイッツってゲームがいかにもJOJOの題材にしやすいゲームなんだけどなあ
レースゲームじゃないけど
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 02:00:09.94ID:nKzuYm6g
>>627
スーファミ世代だとポリゴン使ってたゲームは
ごく一部だったような気がする

実際FーZEROも疑似3Dだしな
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 02:00:30.54ID:yAtXIP86
>>659
しかも歌らしい歌はないに等しい
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 02:00:40.74ID:JorqoUzn
ダービー弟 3話もつかうか
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 02:01:05.29ID:VJVcbRPy
レースゲーはサターンになってからセガラリーで再び流行り出す
それがプレステのグランツーリスモで確定する
ファミコンのF1レースから14年ぐらいブランクがあるのが普通でスーファミのレースゲーは黒歴史とされてきた
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 02:01:38.52ID:AGNLw/Ai
最近レースゲームってあんまり売れないよね
デイトナUSAもリッジレーサーも最新作いつ出たんだってレベルだし
例外はマリオカートぐらいか
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 02:02:50.12ID:fZrgxAgN
>>683
負けたのは対人戦の経験の少なさが原因か
仕方ないね、この時期ネット環境も整ってないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況