X



BS日テレ 3251

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 19:47:42.34ID:foKUUQJ9
会場だったら
寝ちゃうな
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 19:48:31.52ID:ZKoi0nYz
日本人て来日してから爆発的に広まる
ビートルズも来日前ってそうでもなかったみたい
ストーンズが1973年に来日してたら違ってたと思うな
NHKでもライブをオンエアしたはずだし
来日しないバンド ってことで、ストーンズファンが陰に隠れたよね
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 19:49:12.08ID:UR30gF5a
ストーンズってマジ歴史長過ぎる いまだ現役だし
ピーター・トッチュ激推ししてたりHALF PINTカバーしたりする80年代のストーンズ見て
ちょっとこの人たちただもんちゃうやん!って思ったで
00年代に入ってもボブ・マーリーの息子とコラボったりするし
ダミアン・マーリィが凄いってわかるミックの臭覚にはプリンスの才能を早くから見抜いてた
あの時と何も衰えちゃいねぇと確信を持ったわ
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 19:49:19.78ID:foKUUQJ9
両親AV嬢
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 19:49:44.72ID:ZKoi0nYz
>>953
ハードロックなんだよね ゲットヤーの音は
シンパシーフォーザデビルもハードロックバージョン
あのバージョンはあの時だけなの残念だ
75年からまたサンバに戻る
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 19:52:03.85ID:b5XFBFBx
>>954
フーもそうだけどあの時代にフーが来てコントロールできるのか?w
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 19:52:03.91ID:/aEBZnky
ミックティラーさんのブルースというかクラプトンタイプのソロより、実はキース爺さんのアホみたいなギターの方がはるかに難しいんだよな
それがわかるとやっぱアフリカの民族音楽じゃんと思うわ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 19:54:48.91ID:j3vxArh5
>>946
そうなの?
俺はルビーチューズデーとか一人ぼっちの世界とかサティスファクションとかの時代の曲しか
あんま聞いたことないw
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 19:54:50.07ID:foKUUQJ9
>>963
それが判らんので
メロが有るアジアや中東のワールドミュージックに
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 19:55:32.05ID:ZiPlwIoz
こんなに音楽的才能がないのにこんなに売れたのが驚異
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 19:57:48.89ID:foKUUQJ9
周りがハゲのおっさんばかりだったら
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 19:58:30.92ID:9vn4b+Ko
>>966
新しい曲、ライブでもほとんど演らないからなあ
まあストーンズのライブを一生に一回しか見ないお客なら今の曲より昔からの代表曲を聞きたい観たいからな
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 19:59:09.97ID:ZKoi0nYz
森高千里的な考えは幼稚
ストーンズ知らなきゃもぐり なんて歌詞通り言ってきたオヤジいたかもしれないけど、
ストーンズわかんなくてもこれがロックよ 的なのはダサい
聴いてないのに語るとバカを見る
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 19:59:46.08ID:ZiPlwIoz
さっきの曲がまだ続いてるのか新しい曲なのか
単調すぎて区別がつかん
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 20:00:45.88ID:UR30gF5a
>>977 うん、それでいいと思うよw
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 20:00:53.92ID:j3vxArh5
>>969
ビートルズが1970年だかに解散しちゃたおかげで
同時代から活躍してたストーンズが逆に伝説のバンドとして
過大視されてそれがよい方に相乗効果で長く続けられてきた気もするw
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 20:03:34.29ID:ZKoi0nYz
>>979
それはない
ストーンズは過小評価されてきた
70年代はツェッペリンやクイーンに売上でも人気でも負けてたし仕方ない
でもくたばらないのがストーンズ
突然ミスユーとかスタートミーアップとかヒット曲出すし
よくわからん怪物バンドなんだよ
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 20:03:45.00ID:ZiPlwIoz
1時間経ったけどいいと思えた曲はなかった
メロディーが単調すぎて
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 20:04:07.26ID:UR30gF5a
>>982 きっとなんかの業を背負わされてるんやろなwww
それが宿命というか・・・でもそれも近いうちに終わるくるよ
生きてるうちに称えるのが真の音楽好きなんじゃね?
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 20:08:27.60ID:ZiPlwIoz
今度こそいいやつ頼む
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 20:11:04.33ID:ZiPlwIoz
マリファナ吸ってるとこの単調さが良いように聞こえるのかな?
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 20:11:17.07ID:j3vxArh5
やっぱライブでのミックのダンサブルな動きや
キースとのからみやメンバーの挙動と佇まいが
曲と絶妙にマッチしててライブパフォーマンスが
メチャかっこいいのはわかるw

ネット時代で楽曲が視聴者に違法に無料でやり取りされ放題な現代では
一番の稼ぎがライブコンサートと言われるけど偶然とはいえ
ある意味先取りしてたんだね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 9分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況