X



BS-TBS 8015
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 20:58:51.42ID:mU2Q7YPi
1日(月)夜9:00

#903 本蓮沼「淀川」
#728 京成船橋「いづみ屋」
#786 東池袋「たちのみや 喜平」
#845 三軒茶屋「大衆酒場 伊勢元」

■ #903 本蓮沼「淀川」 2019/7/1 初回放送

駅から5分ほど歩いた住宅街の中。目印は銭湯の煙突。
まだ明るいというのに店内は地元民でいっぱいだ。
「淀川」は、昭和52年に志村坂上から移転して43年となる酒場。
まずはマスターが浦和の市場から仕入れる魚介を頂く。
醤油が2種類あるので聞けば、1つはマスターの出身地大分から送られてくる甘口醤油だという。
メニューには「からしれんこん」などもあり、故郷の味も堪能した。

■ #728 京成船橋「いづみ屋」 2016/7/4初回放送

京成船橋駅すぐ目の前に「いづみ屋」はあるのだが・・・表通りから提灯は見えない。
ビルの狭い通路を一番奥まで進んで、ようやく発見できる。
焼き場を囲んだコの字カウンターは開店直後からご常連で賑わう事もしばしば。
串焼き、ホルモン焼きなど メニューは豊富、串は1本から頼めるのも嬉しい。地元の鶏にこだわり鮮度抜群のレバーが人気。
母親である先代が船橋に店を構えたのが62年前。現在はマスター と三代目の息子さんが店を切り盛りする。
先代が考えたという「ガツとねぎ味噌」は今も人気の一品。先代が中国にいた頃に食べた北京ダックを再現しようと考案した。
そんな歴史を知れば、また違った味わい方ができるかもしれない。

■ #786 東池袋「たちのみや 喜平(きっぺい)」 2017/7/3初回放送

吉田さんも足繁く通った喜平(きっぺい)は、酒屋に併設された立ち飲みコーナー。
マスターはこの酒屋の元営業マンで、池袋で働くサラリーマンのために倉庫だった場所を改装し、安価で気軽に呑める立ち飲みをオープンさせた。
定年後も引き続きこの場所を借り受けて平喜屋の酒を振る舞っているのだ。
常連は皆、気さくで優しいマスターの人柄に惹かれて喜平に通っているのだという。吉田さんも久しぶりの再会に心を和ませ、昔話に花を咲かせた。
酒屋というだけあって酒の種類も多く、そして安価。バーで飲んだことのない高級酒を頼む前に、ここで味を覚えてからツウぶるのもありだ。
この店のルーツでもある平喜酒造の醸す限定酒が呑めるのも一興。

■ #845 三軒茶屋「大衆酒場 伊勢元」 2018/7/2 初回放送

昭和39年創業の「伊勢元」。ご夫婦で店を守って半世紀以上となる。
まず供されるお通しに驚いた吉田さん。ここのお通しは決まって日替わりの一品料理。焼き魚のときもあれば豚のしょうが焼なんてこともあるのだ。
家庭料理が中心で、ママさんの味は子供も喜ぶホッコリとした味。オススメは110年もののぬか床で漬けた「ぬか漬」。フレッシュで瑞々しいと吉田さんも大満足。
コの字カウンターには明るいうちから集うご常連。アットホームというより、放課後の駄菓子屋のような感覚だろうか。
面倒見がよく明るくおおらかなママさんは、正に下町の肝っ玉母さんといったところ。そんなママさんに皆会いに来ているのだ。

H
T
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 20:58:57.19ID:awYCHLul
>>787
そりゃ人工透析してるし
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 20:58:58.34ID:FXMxrAaI
8日(月)夜9:00

#904 制作中
#729 上野「鳥清」
#787 雑司が谷「とみー」
#846 祐天寺「はがくれ」

■ #729 上野「鳥清」 2016/7/11初回放送

上野駅から徒歩およそ3分という酒場。創業は昭和33年、その歴史に裏打ちされた確かな味で多くのご常連でにぎわいを見せる。
看板メニューはなんといっても焼き鳥だが、中でも絶対に食べておきたいのは「地養鳥」。非常にジューシーでおいしさが口いっぱいに広がる。
鳥にこだわっているだけあって、揚げ物もまた絶品。オススメはから揚げだ。
焼き台を守るのは3代目。店を継ごうと先代である父に師事するものの、その指導は厳しく、苦しいときもあったが、父と店を愛してやまないご常連のためにも修行を続け、今は焼き台をまかされている。
日本酒はなかなか呑むことができない地酒がそろう。

■ #787 雑司が谷「とみー」 2017/7/10初回放送

この店は池袋からも歩くことができる。
池袋の繁華街を抜け更に都電雑司ヶ谷方面へ。商店街も閑散とし引き返すか迷う頃に「とみー」は現れる。
創業は昭和37年。新潟県魚沼出身のご夫妻が営む地元密着の酒場である。
店内はテーブル席のみだが、これがまた自宅のようにくつろげる空間を演出している。
いつもニコニコと笑顔を振りまくマスターは、銀座の老舗洋食店で研鑽を積んだ方。吉田さんも昭和のご馳走のオンパレードに「富(幸せ)を頂いた」と大満足。
オススメは、ステーキや揚げ物。ハムピラフも旨い。

■ #846 祐天寺「はがくれ」 2018/7/9 初回放送

祐天寺駅から徒歩10分ほど。吉田さんが目指したのは、縄のれんが渋い「はがくれ」。
昭和48年にすぐ近くの場所で創業し現在の場所に移転。現在は二代目と母で切り盛りする酒場だ。
もつ焼きが看板メニュー。モツは生のものを丁寧に仕込むのがここのこだわり。味に妥協は一切ない。
飲み物メニューにはおよそ50種の芋焼酎があり、吉田さんも驚いた。闇雲に揃えたのではなく、好きな酒を仕入れていたらこうなったという。
ご常連によれば二代目が作る中華や炒め物は絶品で芋焼酎にピッタリだという。
中にはレアな酒も多く、おすすめの芋焼酎を尋ねてみれば、知らない酒に出会えるかもしれない。

H
T
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 20:59:03.47ID:WTdqLk5w
>>801
AVじゃね
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 20:59:05.12ID:2I9OQ4u8
15日(月)夜9:00

#905 制作中
#730 西船橋「百花亭」
#788 四ツ木「天ぷら 星乃」
#847 仙川「きくや 仙川」

■ #730 西船橋「百花亭」 2016/7/18初回放送

西船橋で店を始めたのが39年前。マスターが毎日仕入れる鮮魚と、季節感を大切にした料理が自慢。
西船橋産の小松菜を使った小松菜ガーリック炒めは地域をあげて西船の小松菜を応援するメニュー。
利き酒師でもあるマスターが選んだ日本酒は種類も豊富。「たまたま手に入った極上の1本」と出会えることも。
ご常連もうならせるのは、やはり刺身。地元千葉で水揚げされた魚をはじめ、おすすめはその日の仕入れによって変わるのでマスターに聞くべし。

■ #788 四ツ木「天ぷら 星乃」 2017/7/17初回放送

創業45年。看板に天ぷらとあるが築地から仕入れる旬の魚介を地酒に合わせて楽しめる。
先代亡き後、国内外の日本料理店で修業した二男が二代目となったが、和だけでなく洋の腕前もさすが。
最上級の国産和牛で作るローストビーフは一枚から注文が可能で、吉田さんも一口で平らげた。
〆にもローストビーフの握りを頂いて満面の笑みで店を後にした。

■ #847 仙川「きくや 仙川」 2018/7/16 初回放送

仙川駅を降りると目の前に懐かしい佇まいをした「きくや仙川」の提灯が見える。
新宿・思い出横丁の老舗「元祖酎ハイボールの店きくや」から暖簾分けして仙川に店を構えて55年になる。
現在は2代目夫婦が中心となって、夕方からご常連で賑わう活気ある店を切り盛りする。
オススメは看板メニューの焼きものは当然なのだが、今回特に吉田さんが気に入ったのが「炙り鳥レバー」。入店したら即、注文すべし…と太鼓判。
「企業秘密」と言われた酎ハイボールの味わいに、吉田さんは「中身は何だろう…」と悩みながらも楽しくグラスを傾けていた。

H
T
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 20:59:11.93ID:Qk9KbVGh
22日(月)夜9:00

#906 制作中
#731 湯島「彩とう」
#789 松戸「しぐれ」
#848 千歳烏山「鳥誠」

■ #731 湯島「彩とう」 2016/7/25初回放送

湯島駅から徒歩約2分。彩とうは、今年で創業15年。絶品の焼き鳥が食べられる人気店だ。
焼き鳥のオススメは「だんご」。つなぎを一切使用せず、鶏肉100%で作っているため、非常にジューシー。
さらには1日6本限定の合鴨に鴨皮と、客の胃袋をがっちりつかむ逸品がそろう。
焼き台を守る店主は元プロボクサーという異色の経歴の持ち主。
妻で女将のゆりさんと、二人三脚で焼き鳥界の世界チャンピオンを目指している。

■ #789 松戸「しぐれ」 2017/7/24初回放送

松戸駅から旧水戸街道を馬橋方面に少々たどった先にある大衆酒場。
生まれも育ちも松戸の店主が夫婦で開いて46年目となる老舗。
揚げ物や炒め物など定番メニューの中には推奨の名物料理も。
〆にパスタをすすめられた。吉田さんはナポリタンをチョイス。
箸かフォークで悩んだ挙句、食べやすさの点でフォークに軍配を上げていた。

■ #848 千歳烏山「鳥誠」 2018/7/23 初回放送

千歳烏山の駅裏、一本路地を入った場所に店はある。
4人ほどが座れるカウンター席とテーブル席が4つの小ぢんまりした店だ。
軽妙なトークが自慢のマスターと、全ての料理を担当するママさんの2人が店を切り盛りする。
まず店に入ると目に飛び込んでくるのが、本日のオススメ「大皿料理」。ご常連のほとんどが、ママさんの料理に惹かれて店に通う…と口を揃えるほどママさんの料理の腕前は確かだ。
吉田さんも最初に頼んだ大皿料理の味に、すっかりママさんの味付けの虜になってしまった。
メニューに載っていない「抹茶ハイ」に焼酎ベースの「ソルティドッグ」、ご常連一番人気の「ママさん特製餃子」…と鳥誠ならではの雰囲気に吉田さんも楽しく酔いしれた。

H
T
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 20:59:13.79ID:cxezzJO4
そろそろ健康食品CM出そう
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 20:59:17.90ID:Z2K7cLJL
この番組いつまでやるの?
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 20:59:18.46ID:iASMoFjR
29日(月)夜9:00

#907 制作中
#732 高円寺「串焼き処 ディズ」
#790 亀有「まるひで」
#849 等々力「居酒屋 小川」

■ #732 高円寺「串焼き処 ディズ」 2016/8/1初回放送

1999年に兄弟ではじめた焼き鳥店。店名は敬愛するジャズメンの愛称から。
元電器店を改装した広い店内にはL字カウンターと4卓。
お一人様なら山梨の銘柄 鶏を炭で焼いた串焼き5本盛りがおすすめ。特製みそダレ焼きを目当てに通う常連も多い。
一品料理から日替わり料理までメニューは豊富。
下町系やウヰスキー系のハイボールの他、店長が厳選したレアな地酒も楽しめる大衆酒場。

■ #790 亀有「まるひで」 2017/7/31初回放送

亀有駅から常磐線に沿って環七を越えた住宅街にある大衆酒場。以前は夫婦で八百屋を営んでいたというが酒場に改装して18年になる。
カウンターに並ぶ日替わり料理など女将の手作りメニューはどれも下町価格。牛スジなどの煮込みも定番。
吉田さんの〆は10種類の具と調味料を使った自家製ギョウザで、日本酒にも負けない味わいに吉田さんも脱帽。

■ #849 等々力「居酒屋 小川」 2018/7/30 初回放送

宮城県出身の店主が創業して20年。
等々力渓谷にもほど近い住宅街にたたずむ男所帯で営む地域密着型の大衆酒場だが、女性一人でも入りやすいと評判。
カウンターの大皿に盛られたお惣菜と冷蔵ケースに並ぶ季節の魚介料理が看板。
運が良ければ本鮪のかぶと焼にありつける。吉田さんも最上のほほ肉を頬張った。

H
T
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 20:59:27.23ID:xkg/KYiI
>>782
こういう仕事もセーブしないとねえ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 20:59:32.00ID:DYsgYt1V
>>818
ほんの一時期だけ磐田にいた
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:00:06.79ID:Z2K7cLJL
hjmt
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:00:09.56ID:U7m6oacI
キタ――(゚∀゚)――!!
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:00:16.69ID:kyKpC9y2
本編キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:00:22.73ID:hM4hgbeU
>>833
イケメンだなぁ。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:00:23.14ID:Z2K7cLJL
もうべろべろや
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:00:23.09ID:cxezzJO4
>>831
でもビール臭いんだよな
ゴミ臭いし
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:00:31.79ID:kch3thyu
さあ始まりましたw
皆様今夜もかんぱーいw
高清水純米酒に本マグロ中トロ刺身でw
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:00:44.06ID:awYCHLul
小林豊かよ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:00:48.27ID:qzFZIZLe
>>738
彦摩呂、もうすぐ90キロ台に。「カロリーダイエットの時代じゃないんです。糖質なんです!」
2019/04/16 05:00 配信
ttps://www.google.com/amp/s/thetv.jp/news/detail/186781/amp/
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:00:50.14ID:xkg/KYiI
ファンシイダンスの彦麻呂はほんとハンサムだった
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:00:53.93ID:cxezzJO4
三文芝居
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:00:54.87ID:DYsgYt1V
>>847
しかしジュビロの監督は鈴木秀人が
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:01:03.33ID:WTdqLk5w
>>833
健康診断番組のオファー断わってんだろなぁ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:01:08.40ID:a/WF78dB
こんばんは〜
昨日は譲ってもらった車を取りに行ったあと
同級生の人妻とランチしてきた( ´・ω・`) w
0882◆orzGTSmKCk
垢版 |
2019/07/01(月) 21:01:09.33ID:SzkEwzN6
皆の衆乾杯じゃー!
今宵はほろよいみかんサワー
&トニーローマBBQプルドポーク和えポテトで乾杯
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:01:12.42ID:6sbdtblT
俺たちの月9キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:01:13.04ID:Z2K7cLJL
うんこタイムスターツ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:01:26.31ID:cxezzJO4
エレベーターには絡むことができない
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:01:33.12ID:nyS47ieG
>>881
デザートも美味しく頂いたんですか!?!!!
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:01:44.99ID:DYsgYt1V
みりん梅酒!
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:01:48.68ID:kch3thyu
みりん梅酒派
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況