X



BS-TBS 7541
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 21:00:38.23ID:UxahX5P3
7日(月)夜9:00

#878 志村坂上駅「天作」
#706 南阿佐ヶ谷「つきのや」
#761 青砥駅「忠治」
#811 武蔵溝ノ口駅「酒蔵 十字屋」

■ #878 志村坂上駅「天作」 2019/1/7 初回放送

志村坂上駅から歩いて10分ほど。創業33年の「天作」は天ぷらと刺身が中心の店だ。
夫婦でこじんまりした店を仕切る。
カウンターの上には、ご主人がこだわって仕入れる「旬の魚」が短冊で並んでいる。
吉田さんはマスターおすすめの「つぼ鯛」を始め豪華8点の刺身盛り合わせを頼んだ。
刺身のツマは作り置きせず注文を受けてから一つ一つ作る。そのこだわりにマスターの心意気を感じる。
店には日本酒の1合瓶が数種類あり、料理に合わせて選ぶことができる。天ぷら盛り合わせは、野菜・エビ・かき…と種類も豊富でお値段もお得だ。
マスターのこだわりと旬の味に魅了されるご常連が集う。

■ #706  南阿佐ヶ谷「つきのや」 2016/2/1初回放送

杉並区役所近く。四角なフロアにカウンターとパイプテーブル席。開店30分で、大抵満席となる人気店。
壁いっぱいの品書きは目移り必至。板前のマスター、揚げ物担当の職人さん、利酒師のお姉さんと三人で切り盛り。
料理は魚介が中心だが。日替わりで出される大皿の惣菜も、なかなか充実。
酒の特徴と料理の相性を指南していただきながら、次は何を・・と思案するのも楽しい。
新島から取り寄せるくさやも、種類豊富で興味ある方は、お試しを。

■ #761 青砥駅「忠治」 2017/1/9初回放送

京成青砥駅そばの飲み屋街に「忠治」の提灯がかかる。
この街に店を構えて36年。屋号はマスターの出身地・群馬の国定忠治から。
メニューにはその日の海鮮が並ぶ。吉田さんが訪れた日には、関東ではなかなか見かけない「スマカツオ」がおすすめに。
もともと、おにぎり店からスタートした忠治。おにぎり、お茶漬けといった品は〆に頼む人も多いと言う。
ご常連に人気の一品が、しめじを使った「土瓶蒸し」。全国いたるところで土瓶蒸しを食べてきた・・・と豪語する吉田さんをもうならせた冬の定番だ。
マスターの人柄、そしてご常連とのやりとりに身も心も温かくなる店だ。

■ #811 武蔵溝ノ口駅「酒蔵 十字屋」 2017/12/25 初回放送

昭和の香りを色濃く残し、レトロな雰囲気漂う商店街が「溝の口駅西口商店街」。その商店街を抜けた先に「酒蔵 十字屋」がある。
開店直後からご常連が連なるカウンター席に20卓はあろうかというテーブル席と、かなりの大箱だ。
青果店から始まり昭和46年にこの場所に大衆酒場を開店。以来、地元のご常連に支えられてきた。
店内には手書きメニューが壁一面に貼ってある。目玉は何と言っても「刺身」。日替わり3点盛り、6点盛り、8点盛りをはじめ、お腹の具合で色々選べる。
タイムサービス品の焼酎割りなど、とにかく懐に優しい。
コストパフォーマンスに吉田さんも感心しきりだったが、吉田さんが最も驚いたのは、見た目のインパクトが強烈な名物「十字屋焼き」。
料理の質・量・値段…そこに溝の口で47年の歴史を誇る理由を垣間見ることができた。

H
T
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 21:00:47.63ID:C62qYpaO
14日(月)夜9:00

#879 制作中
#707 荻窪「つば磯」
#762 上溝「升屋酒店 気まま屋 いち」
#819 高津駅「居酒屋みつる」

■ #707 荻窪「つば磯」 2016/2/8初回放送

南口を出て、商店街を進み、左手の路地に入ると、つば磯の赤提灯。
創業は昭和45年。ご年配のママさんと、その娘さんで営む。
カウンターとテーブル席が2卓。商店街のご隠居風なご常連が、夜毎集合。いつも賑やかである。
ママさんは富山出身ということで、酒は銀盤に立山。
おすすめは、〆鯖に〆コハダ、そして娘さんが作るだし巻き玉子などなど。
富山メニューでイカ墨の塩辛、氷見うどんなども用意されている。

■ #762 上溝「升屋酒店 気まま屋 いち」 2017/1/16初回放送

駅から15分ほど歩き、人けも少なくなってきた住宅街の中ほどに「升屋酒店」の看板を発見した吉田さん。よく見ると赤提灯がぶら下がっている。
店内に入るが中で呑んでいる人は見当たらない。実はこの酒屋、いわゆる酒屋の中で呑める角打ちでは無く、店の奥に秘密の部屋があるのだ。
しばらくして吉田さんも店の奥へ案内されビックリ。外観からは想像もつかないしっかりとした呑みスペースが広がっていた。
驚くのはそれだけではない。アイデア満載の創作料理が次々と供され酒屋の奥に居ることを忘れてしまう。
酒屋というだけあって酒の種類も豊富。全国から仕入れたレアな酒の情報を聞くことも一興だ。

■ #819 高津駅「居酒屋みつる」 2018/1/8 初回放送

東急田園都市線が通る高津駅から歩くこと10分ほど。江戸時代からの用水路脇に店を構える「居酒屋みつる」。
L字カウンターとテーブル席が4つのこぢんまりとした店だ。
店に立つママさんとご主人の二人で店をスタートさせて17年目になるが現在ご主人は病気療養中。ご常連に「店を開けることがご主人のリハビリにも良い」と言われメニューを減らして店を続けている。
この日のお通しは2品。これだけでも十分飲める。
カキフライの付け合せのサラダも「野菜もたくさん食べてほしいから」と特盛。〆に選んだ鴨鍋もとても一人前とは思えない量だ。
「里芋和風煮」は揚げた里芋が和風ダシに入った創作メニュー。その不思議な食感と優しい味に吉田さんも感激。
ご主人がこだわったと言う日本酒のセレクトも「呑兵衛のための品揃え」と吉田さんもうなった。

H
T
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 21:01:16.80ID:W4gEU2WG
21日(月)夜9:00

#880 制作中
#708 千駄木「谷中 ときわ」
#763 南橋本「はま辺」
#820 京成立石「三平 立石店」

■ #708  千駄木「谷中 ときわ」 2016/2/15初回放送

団子坂下から谷中銀座に向ってよみせ通りを歩くと左手に見えてくる大衆割烹。
秋田出身の店主が浅草・雷門脇にある老舗「ときわ食堂」から暖簾分けで創業して50年。
足立市場から仕入れる鮮魚と季節料理と串焼きなど、秋田美人の女将さんがもてなしてくれる。
カウンターの奥に座敷もあり、冬場は予約して自家製のきりたんぽ鍋で暖まろう。

■ #763 南橋本「はま辺」 2017/1/23初回放送

玄関先の植木が看板を隠してしまっているため初見では酒場と気づかない人も多いという「はま辺」。
二代目と母、姪姉妹というアットホームなスタッフ構成の酒場だ。
下町の民家のような佇まいの中には、地元のご常連で毎夜いっぱいとなる。
吉田さんも南橋本マダムの女子会に圧倒されつつ、家庭料理に舌鼓を打つ。
先代が寿司屋として創業したため、ここの名物はにぎり寿司。腹の空き具合に合わせハーフなどの相談にも乗ってくれる。

■ #820 京成立石「三平 立石店」 2018/1/15 初回放送

駅から徒歩五分ほど。店名に「立石店」とあるのは親戚にのれんわけしたためで。チェーン店ではない。
店の入り口には「アルコールの入った方お断り」の張り紙。
「一軒目でよかった」と吉田さん安堵。
開店時刻の五時から地元立石らしい濃いご常連が勢揃い。10人程度が落ち着けるカウンターにテーブル席が4つほど。
店は創業60年、マスターは三代目。厨房にはマスターと息子さん、お運びに娘さんや親戚の女性という家族経営。

H
T
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 21:01:24.37ID:88yE6gSk
28日(月)夜9:00

#881 制作中
#709 京成曳舟「三祐酒場 八広」
#764 代々木公園「神子元」
#821 牛田「東菊水」

■ #709 京成曳舟「三祐酒場 八広」 2016/2/22初回放送

明治通りに沿ってしばらく行くと「三祐酒場」初代の三男が暖簾分けで開いて50年目の八広店がある。
本店が閉店した今となっては、唯一その名を残す貴重な酒場。
本店同様の煮込みや元祖焼酎ハイボールも健在。
後を継いだ二代目は料亭や海外ホテルの厨房経験もあるだけに季節感あふれる創作料理が得意。
下町のボールで酔いが回ったら辛そうで辛くない味噌仕立てのもつ火鍋で締めてみよう。

■ #764 代々木公園「神子元」 2017/1/30初回放送

代々木公園から「春の小川」の散策路を通って渋谷へ向うほぼ中間。
最近、何かと若い女性に注目される奥渋エリアのビルで磯釣り名人が開いて36年になる酒場。
磯釣りポイントで知られる伊豆半島・下田沖の神子元島が店名の由来。
メニューは無く、目利きの店主が仕入れた魚料理や肉料理を日本酒に合わせてお任せで頂く。
最後は5年かけてたどり着いたという店主の手打ち蕎麦で〆るのが奥渋流。蕎麦の歯ごたえやのど越しに吉田さんも大満足。

■ #821 牛田「東菊水(あずまきくすい)」 2018/1/22 初回放送

なんと牛田駅から徒歩1分!急げば30秒で酒場のカウンターに座ることができるという素晴らしい立地のお店。
10名ほどのカウンター席とテーブル3席、2階に座敷。
店主は2代目のママさん、焼き場と仕入れは3代目を継ぐ息子さんが担当。
3代目が隣の足立市場から毎日仕入れてくるマグロ刺は自慢の一品。
そして3代目が丹精込めて焼く焼き物も美味。地元で愛され続けてきた名店である。

H
T
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 21:14:01.99ID:c+xqrb0Q
早めに移動(´・ω・`)
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 21:14:06.36ID:stqxWqsB
>>1にしじみチャンス!!
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 21:14:26.88ID:WU8xPfny
いちおつ
しじみ汁あげる
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 21:14:27.64ID:gPhlJYHo
てんさくギャグに乾杯
0017いのちゃん
垢版 |
2019/01/07(月) 21:14:35.79ID:2d5Bdx1N
かけつけ、


       , '´ ̄ ̄` ー-、                       ,. -‐==、、
     /   〃" `ヽ、 \              o   ○o.  i       :::ト、
    / /  ハ/     \ハヘ       。 ゚。  /´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\ かんぱ〜い!
    |i │ l |リノ    `ヽ}_}ハ     (,.)´)´)´))/    :::::r===l      :::|ス. ',
    |i | 从 ●    ●l小N      .|~U~゚ ̄|゚o    ::::/    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
    |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ  __「ニ|::::u.:::::::| O   :::λ    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
    | i⌒ヽ j  (_.ノ   ノi|__/   { { |    |‐‐- 、:::/|     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
    | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ / i.L|______,ト- __ )/ | ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';:::::\
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 21:14:37.95ID:a9RHaaN9
さすがに老けたなあ類
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 21:14:41.48ID:NY4gMdGq
経費で飲めるから高くてもいいんだよ
0021(ノ∀`)三代目オチャー ◆Otya33XXS6
垢版 |
2019/01/07(月) 21:14:41.63ID:lABLDmwt
>>969
正解は闘将(´・ω・`)

>>975
こんばんわ(;´Д`)
ではまた次回にw
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 21:14:48.25ID:aFrmKUYB
皆様新スレでもかんぱーいw
伊佐美ロックに豆腐よう、猪ソーセージでw
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 21:15:00.32ID:lZkbSs3r
うさんくさcm北
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 21:15:02.08ID:WU8xPfny
制作会社が変わってる!
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 21:15:05.55ID:a9RHaaN9
新コマーシャル
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 21:15:09.53ID:stqxWqsB
詐欺師きみまろ消えた
0056(ノ∀`)三代目オチャー ◆Otya33XXS6
垢版 |
2019/01/07(月) 21:15:18.70ID:lABLDmwt
そういや、昨日ラーメンの新店、銀座 八五で食ったけど
めちゃめちゃ旨かった・・・
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 21:15:19.19ID:gPhlJYHo
第三麦酒からの黒ホッピーでかんぱーい
0068 ◆orzGTSmKCk
垢版 |
2019/01/07(月) 21:15:31.71ID:KlU7Xazm
        ゥィー
     ⊂ヽ  ⊂二⊇r''∋ >>1乙〜
  〜  ヽ`ξ *ロ∀ロ}/ |
   〜   ̄ヽ  ∨ イ ↓
    〜    〉   / E田ヨ
 〜    /⌒   〈
  〜   ノ /~`⌒> )
   〜 (__ノ   / .ノ
   〜     (__つ
きみまろ降りたった!?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 21:15:32.70ID:a9RHaaN9
年金暮らしで借金だと
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 21:15:36.98ID:hewOtEou
騙されるなw
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 21:15:37.08ID:sR279iKg
きみまろも消えてしまった
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 21:15:37.85ID:aFrmKUYB
>>65
お疲れ様ですwかんぱーいw
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 21:15:42.51ID:CQhuomrL
いちおつ
太田和彦より最近は類の体が心配になってきた。
太田さんの番組昨日も良店だったしなんかほんと再開してよくなってきたな
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 21:15:46.07ID:bieZA4t3
>>32
プリキュア実況にメガネ巨乳原理主義者がいるんだ(´・ω・`)
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 21:15:46.94ID:I34YSgYh
>>57
( ・∀・)つ□ ホッピー
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 21:15:47.54ID:lZkbSs3r
銀行が
充実
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 21:15:51.39ID:nZaM77Tr
今の年金世代なら十分暮らせるだろうが
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 21:15:55.87ID:L9u4+YRq
>>80
うろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおかわええええええええええええええええええええええええええええええええええ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 21:16:04.03ID:a9RHaaN9
>>75
直美は残ります
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 21:16:10.14ID:sR279iKg
新年も安定の三文芝居
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 21:16:10.40ID:gK99gOvf
BS12 1月7日(月)21:30〜22:00 早川光の最高に旨い寿司 第73話 日本橋人形町「?寿司」カジキ 父の教えを胸に

新コーナーに、おつまみやお酒も楽しみながらお寿司屋を愉しむ「名店のおつまみ」も追加!

出演者:早川光、渡辺早織


BSテレ東 1月7日(月)24:00〜24:30 [新]ワカコ酒 Season4 第1夜「マグロの解体ショーへ!」

村崎ワカコ(26)…武田梨奈
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況