X



BS11 24666

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 22:28:19.52ID:qNit28Hi
前スレ
BS11 24658
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1538920821/
BS11 24659
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1538920832/
BS11 24660
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1538996844/
BS11 24661
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1538996887/
BS11 24662
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1538996983/
BS11 24663
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1539001514/
BS11 24664
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1539003551/
BS11 24665
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1539005215/
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 01:06:10.12ID:GBQLuuo0
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/anime/s/ssd153901475623530.jpg
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/anime/s/ssd153901475715599.jpg
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/anime/s/ssd153901475833130.jpg
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/anime/s/ssd153901475827381.jpg
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/anime/s/ssd153901475958040.jpg
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/anime/s/ssd153901476010597.jpg
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/anime/s/ssd153901476132942.jpg
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/anime/s/ssd153901476131233.jpg
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/anime/s/ssd153901476268900.jpg
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/anime/s/ssd153901476344924.jpg
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 01:06:19.38ID:y9NRl2gx
政府の海賊版サイトに対する措置を受けて | 一般社団法人マンガジャパン
http://www.manga-japan.net/?p=4575

著作物を違法に公開するサイトの存在は、出版文化に関わる努力を疲弊させています。
本来、出版物の内容についてエネルギーを注ぐべき著作者や版元が、違法コピー対策に労力を割かなくてはいけない現状は出版文化が持つ本来の「生み出す充実感」と程遠いものです。
今回「違法サイトブロック」の措置が取られる動きについて、「生み出す側」としてはとても心強い支えだと受け止めました。
しかし、同時に、そのような形でブロックすることが「表現の自由」を損なう方向につながるのではないかという不安も感じています。
どういう形が民主主義と言えるのか?とても難しい問題です。
完璧とは言えませんが解決に近づくシンプルな方法はあります。
閲覧者のみなさんが「違法コピーサイト」とわかったサイトにはアクセスしないーこれが、違法サイトを存続させない有効な手段です。「ただで読めるのはトクだし楽だ」という楽しみ方は、新たな著作物の誕生を阻害します。
一時の「楽、トク」という手軽さに流されない読者のみなさんの姿勢こそが、出版文化を支える力になります。どうか著作者や出版元の努力を応援するという気持ちで「生み出す力」を支えていただければと願います。

以上

>閲覧者のみなさんが「違法コピーサイト」とわかったサイトにはアクセスしないーこれが、違法サイトを存続させない有効な手段です。

おまえらに言ってるんだぞ、屑
介校雷
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 01:06:38.46ID:y9NRl2gx
海賊版サイトについての見解

 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
 本当にすばらしいことだと思います。
 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。

 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。

 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。

 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
 そのことをとても心配しているのです。

平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会

NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html
NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。

公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&;id=7015

漫画家に払うべき金をケチって払わずに違法にタダ読みしてる奴らは本当に日本人なの?
潟准郎
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 01:06:39.14ID:O8zciTzn
1期の最後覚えてないから話が繋がらん…
誰か最後だけ教えてくれ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 01:06:42.49ID:dx+falx/
夕張こえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 01:07:01.78ID:IPQoy1nd
キチガイ湧いててワロタ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 01:07:04.41ID:GBQLuuo0
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/anime/s/ssd153901481535040.jpg
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/anime/s/ssd153901481622460.jpg
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/anime/s/ssd153901481768614.jpg
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/anime/s/ssd153901481847794.jpg
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/anime/s/ssd153901481933422.jpg
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/anime/s/ssd153901482035888.jpg
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/anime/s/ssd153901482064490.jpg
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 01:07:14.57ID:NMOGRMtj
人の革手袋とか嫌だなぁ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 01:07:17.38ID:6feCwv2Y
豚野郎の革
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況