X



BSフジ 6135

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/07/18(水) 21:12:31.47ID:8Iygtpah
>>642
まあ、トルコに行けば分かるよ。町の構造が意地悪だし、人の顔見て値段変えるしw
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:12:44.30ID:RPpm3MTf
シャープも東芝も買われたらホンマにメイドインチャイナでなってまうで
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:13:33.26ID:aZus4eL2
そこで今回のEPA、TPP11が効いてくる
ぶっちゃけトランプのおかげでいろんなことが整理されるきっかけになる
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:13:46.65ID:QHGw+NzJ
>>642
表向きはクルド人の人権問題とかあると思うが、イスラム国家ってのはやはり政治的には
引っかかるだろうな、ドイツの与党はキリスト教を党名に冠するぐらいだし。
0655幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/07/18(水) 21:13:49.95ID:8Iygtpah
>>651
どうだろう? アルバニアも回教国家じゃん。つーか宗教ですら時と場合によって使い分けてるw
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:13:50.52ID:RPpm3MTf
技術を盗られるアホ企業w
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:14:41.46ID:JpaVItnl
>>647
ゴリラの仲間じゃそういうことになってんのか?
0659幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/07/18(水) 21:15:03.03ID:8Iygtpah
>>654
それはあるね。トルコはトルコ人民族主義を煽るために、キリスト教を迫害し続けているし。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:16:19.04ID:JpaVItnl
>>649
まあ、ゴリラ相手だと人間はそうなるのは仕方ないな
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:16:54.89ID:N69vORFl
>>651
イスラムと言ってもアタチュルクの世俗主義を貫いてたし、信教の自由を本気で標榜するんなら、資本主義国同士受け入れても良かったと思うんだけどなぁ
そういうところはASEANはいい意味でいい加減で、共産ベトナムに対抗するために作られたはずなのに、一党独裁のままなのに受け入れて議長国にもしたからなぁ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:17:36.98ID:RPpm3MTf
自民党の半分はこういう親中ポンツク
0670幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/07/18(水) 21:17:39.21ID:8Iygtpah
>>666
世俗主義じゃないよ。キリスト教の布教の自由もない。第二次大戦後にギリシャ人は追放された。
0671幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/07/18(水) 21:18:31.40ID:8Iygtpah
>>669
アルメニア人・ギリシャ人・アッシリア人など。トルコのムスリム同胞団はエジプトのコプト教会を攻撃してるし。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:19:10.26ID:RPpm3MTf
中国とは距離を置くべきやね
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:19:52.51ID:Kvf65FwY
金融政策次第で全部得する可能性高いし
変動相場制の国がまともな金融政策やればそうなるよ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:20:18.89ID:QHGw+NzJ
>>664
表面的な慣習はともかく、深層心理において信仰が本当に消えるかは確かに疑問ではあるが。
フス戦争への嫌悪感以来、宗教忌避が根付いてしまったチェコみたいな例もあるにせよ。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:20:35.86ID:JpaVItnl
>>673
物理的に近いからそうもいかんな
出来れば南北チョンとも絶交して口ききたくないけどねw
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:20:50.70ID:RPpm3MTf
特許数と基礎技術力は関係ないやろアホw
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:21:20.24ID:JpaVItnl
>>674
ま、ゴリラよりはマシ だなw
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:21:48.20ID:cELeaztx
世界規模で全てオープンソースにすればいいよ
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:22:52.99ID:tXdhbEUq
中国は超貧困国からスタートしたから勢いを感じるだけで無限に成長が続くわけではないよ。
共産党一党独裁政権とグローバル化がネックとなって停滞又は崩壊に進むよ。
0689幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/07/18(水) 21:23:37.37ID:8Iygtpah
>>684
無宗教なんてなくて、顕教か密教かの違いだよ。だって警察のない社会なんて考えられるか?
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:23:48.79ID:JpaVItnl
>>687
欲に目覚めた人間ってのはキリがないんだよ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:24:16.42ID:RPpm3MTf
盗んだ技術を特許出願かいw
0693幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/07/18(水) 21:24:49.80ID:8Iygtpah
中国にも地下教会があるそうじゃん。またぞろ白蓮教や紅卍会が動き出したか。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:25:52.74ID:N69vORFl
>>689
昭和の時代の若い世代は「無宗教」だって思ってなかったか?
お付き合いで葬式仏教の儀式には合わせてたけど
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:26:00.46ID:B91AcVw/
なんで日欧EPAの話で中国の工作員ふたりと自民党のボンクラ議員しか呼んでないの?
この番組のディレクターはなに考えてんだ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:26:18.97ID:QHGw+NzJ
>>681
しかし際立って無宗教や無回答が多いんだよな。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%B3%E3%81%AE%E5%AE%97%E6%95%99
2011年の調査では、全人口の34.2%が宗教を持っていないと解答し、10.3%がローマ・カトリック教徒だと、
0.8%がプロテスタント(0.5%がチェコ兄弟団福音教会(英語版)に、0.4%がフス派教会に所属)、
そして9.4%がその他の宗教を信仰していると解答し、45.2%が無回答だった。
1991年から2001年までに、ローマ・カトリック教会に帰依する人々は39.0%から26.8%に、
そしてその後は10.3%にまで下がり、プロテスタントも同様に3.7%から2.1%に、遂には0.8%にまで下がった[2]。

>>684
もともと半世紀かそこらの共産主義でどうにかなるものではなかったのかもしれないね。
0704幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/07/18(水) 21:26:45.58ID:8Iygtpah
>>669
日本人に哲学なんてあるか? 今だって各々がそれぞれの偶像を崇拝しているじゃないか。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:26:52.64ID:b4mMT7CD
WCのスポンサーも中国企業が目立ったな 
Hisense(海信)のTVなんて馬鹿にしてたのに東芝のREGZAを子会社にしたもんな
0707幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/07/18(水) 21:27:42.82ID:8Iygtpah
>>702
んじゃ民族主義が宗教だ。自分はドイツ人だとかギリシャ人だとか思ってるかは知らんけど。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:28:35.61ID:JpaVItnl
>>704
そもそも日本人じゃないお前にはわかるわけないしw
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:28:51.07ID:9RVlEwqD
山際で検索したらパソナ関連と

AI創薬、中国・深センが中心‐山際衆院議員「中国と競争しては駄目」

「もはや中国と争ってトップになるとか、追い越すという考え方ではなく、
中国と組んで日本と同じように中国市場を使えるようにしないと駄目」と述べ、
中国に対してパートナーの意識を持たなければ、国際競争に勝ち抜けないとの考えを示した。

こんな記事が出てくるな
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:29:07.39ID:QHGw+NzJ
>>698
金融政策単独派(狭義のリフレ派)や財政・金融併用派は結構いるけど、
クーみたいな財政政策単独派(リフレ否定派)って、今では珍しくなったかも。
この人の全盛も90年代という印象だし
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:30:24.58ID:JpaVItnl
>>711
安心しろ。雌ゴリラはお前に任すよw
0716幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/07/18(水) 21:30:25.87ID:8Iygtpah
>>713
そう思うだろ? 環境破壊はどうなんだ? シナが分裂したり王朝滅亡する際には、
天変地異と大飢饉と疫病のトリプルパンチだ。
今でもコレラやペストが流行っているんじゃないか?
0718幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/07/18(水) 21:31:27.60ID:8Iygtpah
安倍ちゃんも12年前に鶯谷で感染したコレラで下痢で死に掛けたじゃん。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:31:35.68ID:RPpm3MTf
このバカ自民よりはカーのほうが冷静やねw
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:31:53.94ID:B91AcVw/
>>710
呆れるわw
こんなカスを経産省の副大臣なんかにしてるから駄目なんだよ
ハニートラップにでも引っ掛かったのかね、この獣医さんは
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:32:25.82ID:QHGw+NzJ
リープフログエコノミーだっけか、
固定電話の無い後進国に一気に携帯電話が広がるみたいな。
0724幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/07/18(水) 21:32:38.95ID:8Iygtpah
>>717
その空気も変わってきてんね。「諸行無常」だよ。「万物は流転する」んだ。

民族主義ってナポレオン以降の新しい概念だよ。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:33:35.62ID:RPpm3MTf
それは人民元に信用がないからに決まってるやろアホw
0730幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/07/18(水) 21:33:52.16ID:8Iygtpah
まあ日本は君主国家だから、君主の性格が国民性に投影されるんだ。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:34:43.95ID:RPpm3MTf
それは山際のようなバカ自民がせっせと技術協力で中国に技術流出されてるからやろw
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:35:33.73ID:aZus4eL2
後発の利点は認めるけれど
概していろんなことが雑なんだよ
つまり雑でも良い世界ではシナは強いというだけ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:35:45.32ID:HWeujVSF
>>716 いま日本に高気圧が居座っていて、今年は台風が中国大陸に次々上陸しそうやな
この前の中国の台風被害の情報が出ないね
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:37:11.01ID:b4mMT7CD
レアアース輸出制限くらった時日本企業がまず取った行動は 中国と合弁企業作って中国に工場移転だからな
経産省が軍事転用の技術流出を恐れてあわてて規制かけたけど
0748幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/07/18(水) 21:37:13.21ID:8Iygtpah
>>745
ロシア語やフランス語も造語能力高いよ。日本は外来語を誤訳して定着させる天才。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:37:15.41ID:aAnoQ3s7
もう一流面かよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況