X



BS朝日 2912

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 23:43:27.30ID:RQ5eleva
>>231
日本車含めたアジアンカーがdisられるのは最早お約束の域だしな Top Gearでもそうだし

まあCGTVにヒュンダイとか出そうものなら引き付けでも起こしそうだけどw
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 23:43:34.60ID:/IDwSgTy
この前新型より旧型のほうが良かったって言ってたけどこれのことか
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 23:44:04.37ID:CcQENhnc
日本のランクル、米国のチェロキー、英国のレンジローバー
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 23:44:05.43ID:/IDwSgTy
ほんと静かだな
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 23:44:56.87ID:/IDwSgTy
バカみたいに遮音材入れてんだろうな
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 23:45:30.31ID:H1X//P4L
>>243
この番組でソナタ辺りを出して、そのまま爆破してもらいたい
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 23:45:57.25ID:+mb9ssw7
車って静かならいいのか?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 23:46:09.28ID:rfxIqZWv
こんなの運転したインプレッションなんかこれ買う層が興味あんのかな
オーナーはいつもリアシートに座るわけだが
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 23:47:17.29ID:/IDwSgTy
>>274
交換に何十万も取られそう
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 23:48:11.86ID:+mb9ssw7
今の高級車みんなこういう前面角ちょ四角いな
もうちゅっとアールデザインでもいんじゃないかな
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 23:48:12.73ID:CcQENhnc
日本で左ハンドルの英国車

って理屈がつかない
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 23:48:47.72ID:RQ5eleva
>>277
まあドライバーズカーだったらベントレーとかアストンとかチョイスするよね
ショーファードリブンな車はセンチュリー1度運転して懲りたというか分かった
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 23:49:56.36ID:CcQENhnc
ロールスの後席って酔わないの?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 23:52:19.45ID:rfxIqZWv
現行プリウス買ってみたけどもう車はこれでいいわ
趣味グルマを長く乗ってたから絶対プリウスはつまんねえだろうと思ってたが快適すぎて楽しさとかどうでもよくなってくる
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 23:52:24.35ID:CcQENhnc
>>297
ほー、そうなんだ

右ハンドルで排ガス対応は無理なんかね?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 23:53:04.95ID:RQ5eleva
今のRRとか見てると、Jaguar/Land RoverやVolvoみたいに金は出すけど口は出さない新興国の会社に買ってもらった方が幸せだったんじゃないかと思う
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 23:53:36.22ID:/IDwSgTy
このマクラーレンは前のリーフ潰したような見た目がショボい
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 23:54:10.21ID:/IDwSgTy
3888万かあ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 23:55:07.45ID:/IDwSgTy
やっぱスポーツカーで重さも気にしなきゃいかんから遮音材少ないんだろうなうるさい
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 23:55:15.78ID:+mb9ssw7
マクラーレンのCM、やらなくなったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況