ベビーリーフが育ったやつなのか!
http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/swisschard.htm

スイスチャード(不断草/フダンソウ)とは
◆アカザ科フダンソウ属 (英)Swiss chard (仏)Bette a carde

スイスチャードはアカザ科フダンソウ属の葉野菜で、和名はフダンソウ(不断草)です。
甜菜(さとう大根)やテーブルビートなどと同じ仲間で、リーフビートとも呼ばれています。
フダンソウにも種類があり、日本で早くから栽培されてきた物は一般的な感じの緑の物で、
京都の「うまい菜」など各地で様々な名称が付けられていたりします。

アメリカやヨーロッパなどではサラダなどによく用いられている野菜の一つです。
スイスチャードの幼葉はベビーリーフとしても使われる事が多いです。
こういったベビーリーフからホウレン草程の物、うまい菜のように更に葉柄に幅がありしっかりとしたものまであります。