X



BSジャパン 4167

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:32:31.60ID:y/tkxHgk
>>788
当時のワーナーが自前のシネコンで邦画を上映し始めていたし日本市場を重視する方針もあったからじゃないの?
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:32:37.39ID:HZ5nz9A0
ザ・パシフィックのバジロン軍曹はガダルカナルの戦闘で名誉勲章を授与されて
やはり戦時国債ツアーやらされてたな しかし復帰して硫黄島で戦死した
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:33:36.13ID:JFaNjT0s
>>795

> 無名の監督が撮ったらぶっ叩かれるんだろうな


共産主義や社会主義圏、報道しない自由のくにじゃなきゃ、殺されるだろーね
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:33:54.30ID:NXWyGitK
>>801
レーガンもね
ケネディとパパブッシュは日本軍にやられている
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:35:14.90ID:NXWyGitK
スーツが似合わないインディアン
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:35:19.00ID:FmShCjXK
>>788
そのへんの日本人監督の戦争映画よりも、人種メンタルまでも違う日本人を演出出来るという事にめちゃめちゃ驚いたわ
欧州国家ならなんとなく分かるけど
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:35:38.22ID:JFaNjT0s
インスタ映え(笑)


クズ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:35:55.82ID:33p+UQcH
西洋の対局のイーストウッドが理解できん文化としてのアジア
グラン・トリノもそんな感じだった
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:36:16.31ID:3KlhdzGD
虚しいな…
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:36:16.54ID:T/6taLH8
>>788
もともとドリームワークスが星条旗の映像化権を持ってたみたいだね
イーストウッドは栗林忠道大将をはじめとする日本側の視点について読みこんで、手紙を撮ろうと思ったらしい
0830 【中部電 85.6 %】
垢版 |
2017/12/06(水) 19:36:40.35ID:jTKqKAeS
>>812
>貴重な人材を無駄に死に追いやった事に変わりはないけどな

ミッドウェイの事ですね分かります(´∀`)
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:37:12.62ID:JFaNjT0s
あー、マスゴミとワシントンと霞ヶ関のエスタブリッシュメントむかつくわー


クズ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:38:56.72ID:NXWyGitK
70年前と変わらないアメリカの田舎
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:39:20.23ID:y/tkxHgk
>>814
> >>788
> そのへんの日本人監督の戦争映画よりも、人種メンタルまでも違う日本人を演出出来るという事にめちゃめちゃ驚いたわ

撮影現場に付きっきりだったらしい奈良橋陽子他日本人スタッフのおかげでもある
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:39:24.08ID:tL1bFAYH
尻正解だったのか
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:40:33.14ID:JFaNjT0s
何故、トランプが生まれたのかが、改めて見直して分かったわ


富豪も名声も極めながら、それでも晒される場に出てきたか、、、

涙しか出ないわ、トランプ映画つくれよ、題名フェイクニュースか、ファッキンエスタブリッシュメントか?
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:42:30.52ID:dd7IloZr
むなしい映画だなw
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:43:58.41ID:dd7IloZr
そんなもんだなw
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:45:20.62ID:NXWyGitK
>>862
捕虜になってビールとベーコンを与えると
ペラペラと話出す
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:45:38.73ID:E4KJ3IuD
>>858
まぁ、原住民虐殺して寄せ集め民族で作り上げた国だし
昔から歴史に関しては嘘ばっかりなんだよアメリカは
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:45:49.64ID:dd7IloZr
俺の親父も死んだけど いいヤツだったよw
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:45:58.76ID:JFaNjT0s
それでも、子を守る為、戦うんだよ、

オバマクリントンで、失った魂を取り戻すために


ウォーキングデッド


拝金代々木みたいゴミが反論

0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:47:38.03ID:JFaNjT0s
今の日本人は、他界したならまだしも、ボケた母ちゃんのベッド越しに遺産の話だからな

靖国で会おう
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:48:08.49ID:JFaNjT0s
左翼お花畑脳から脱皮


おめでとう
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:48:33.35ID:dd7IloZr
なんでも最先端で戦うのは 辛いよなw
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:48:39.47ID:BF9tqHcA
沖縄で女買え
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:48:40.14ID:NXWyGitK
硫黄島って鮫うようよで遊泳禁止じゃ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:49:02.30ID:y/tkxHgk
>>858
一応プライベートライアンも元ネタ的な逸話みたいなのはある
まあフィクションでも戦争への疑問や人間の勇気を描いて普遍的な高みにまで昇華させた演出力を評価すべきなのでは
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:49:34.26ID:tL1bFAYH
2月じゃ海寒かったんじゃね
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:49:58.73ID:NXWyGitK
この乾いた感じが良い
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:49:59.71ID:JFaNjT0s
素晴らしい


これこそ、まさに映画


あとは、ジャニオタとゲス不倫渡辺に任せます
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:50:17.28ID:Yw6oCQbr
ジャニーズでてんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況