X



BS朝日 『ハチ公物語』 【出演】仲代達矢、八千草薫、長門裕之(他) ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 23:00:47.50ID:6EhFe5Qc
昔の歌だと利権がどーとかで放送できないものもありそうだし
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 23:00:54.04ID:IZXqj+7w
セルジオメンデスこわい
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 23:01:04.72ID:yqvhgMG5
とりあえず明日、渋谷行くんで会ってこよう
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 23:01:52.02ID:k1ss/DQY
4月8日お昼ハチ公前集合な
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 23:01:57.18ID:IZXqj+7w
エンディングの歌好きだった
さよなーらがーためーしたーってやつ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 23:02:20.40ID:QuR8Z4cu
おっぱい
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 23:02:37.12ID:6EhFe5Qc
じゃあ渋谷の待ち合わせデリヘルで、ハチ公前で待ち合わせな。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 23:02:39.31ID:jiJU/xLC
やっぱり何回見ても泣くわこれ
もう見ようと覚悟した段階で泣きそうになったもんな
ただ数年前にBSTBSでやったときよりカット酷くて余韻ぶち壊しだったのが残念
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 23:02:43.98ID:IZXqj+7w
上野の博物館ににハチいるんだっけ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 23:03:56.78ID:8Xo3TYhU
前スレ>>912
>昭和3年?
>さっきまで大正だったぞ

上野先生が死んだのが大正14年(1925年)
元号昭和は1926年スタート
昭和3年は1928年になるから上野先生の死から3年後のエピソードになる

ハチは昭和10年(1935年)3月8日まで生きた
享年は数え年で13歳
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 23:04:33.35ID:t9/39gqu
糞泣いた

ちょっと完全にナメてわ…
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 23:06:03.69ID:TeV1aR6g
>>266
だよな2時間枠とかどうとでもなるし
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 23:06:21.23ID:IZXqj+7w
エンディング曲はカットしちゃダメだよなあ
もっと他のとこ詰めればよかったのに・・・
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 23:07:02.89ID:t9/39gqu
リチャードギアのハチなんか目じゃねーのな…
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 23:07:48.28ID:whjnFBah
「yesterday alone」とは何だったのか…
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 23:08:35.89ID:jiJU/xLC
>>247
いや数年前の放送の時はEDちゃんと流してたから単純にBS朝日がカットしただけ
ここよくカットするしな
前にBSTBSがやっときは2時間以上尺取ってたしその時点でEDとかはカットだろうなとは薄々思ってた
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 23:09:01.39ID:whjnFBah
>>276
確かに
あの曲好きだけど、映画の雰囲気に合ってない気が
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 23:11:17.64ID:8aC7TA9W
エンディングは
ガラスの観覧車が流れる中、渋谷駅が引きになって、普段通りの朝の光景が始まる中にハチが死んでいる姿がぽつんとあるんだよね
泣けるよ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 23:14:24.27ID:mb4gylF4
これはもう泣くしかない映画

よそへやっちゃうハチ的には悪魔である妻役が
どうみても善人キャラの八千草てのがズルい
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 23:16:58.73ID:IZXqj+7w
>>284
引きになる中、よく見るとハチがまばたきしてて可愛かった
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 23:22:27.32ID:jiJU/xLC
>>286
誰が悪いとかあんま言えない映画だよなあ
まぁ明確な悪役なんて岸部シローの役くらいだろうし
他は努力すればどうにか出来たとは思うがみんな仕方ないよなあとは思うよ
ハチを一番愛してくれたのは上野さんだったんだ
だからハチは最後は上野さんを選んで駅でずっと帰ってくることを待ってたんだ
多分それだけのことだったんだ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 23:27:22.92ID:+fcpI6nS
上野先生時代と、新聞に忠犬と書かれる時代までが苦難の時代なんだろう。
ほとんど大部分だが・・・

助けたのは焼き鳥屋のオヤジだじゃないか一番w
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 23:31:02.75ID:jiJU/xLC
まぁハチ本人(犬だが)の気持ちは知らんが戦争に巻き込まれる形で死ななかったのは良かったなと思うよ……
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 23:34:20.87ID:tZrUU+2r
ハチは戦争に巻き込まれてないけどハチ公像は戦時に金属が不足してるとかいうことで政府に供出されたんだよな。
現在のは二代目だか三代目の銅像。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 23:58:58.40ID:OyWmhcMl
正に不朽の名作!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況