X



こいせん祝勝会 全レス転載禁止

1こいせん@スレ立て人 ◆CARP/3RlZ2 (ワッチョイ 0367-W42Z [14.13.0.194 [上級国民]])
垢版 |
2025/04/23(水) 21:03:13.99ID:ddULTZ0y0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれ↑を入力
※前スレ
こいせん5 全レス転載禁止
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1745408311/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/04/24(木) 00:52:26.50ID:l+d2M79o0
二俣の利点はユーティリティだよ
代打に入れたあと守備に回せる
格別守備が上手いって事ではなくそのまま守備にも使える
ここが松山だ田中だと違う利点な
守備固めに使えるじゃない
穴埋めも出来るって事
609どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 53c1-CjpD [2001:268:9214:7fa4:*])
垢版 |
2025/04/24(木) 00:53:20.66ID:TYgMs5+l0
>>605
セカンド菊池サード小園よりセカンド小園サード二俣の方が守備の総合力が格段に上がる
小園の適正がサードではなくセカンドの方が圧倒的に数値が良いからな
610どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 910e-VXNn [2400:2411:8b81:2600:*])
垢版 |
2025/04/24(木) 00:53:27.50ID:kwIAMEz20
>>605
そういうことやね
打撃型、守備型って分けたいならなおさら話は早い
守備型の人は打席に立たずに守備で貢献すれば良いというね
スタメンで起用する必要は全くないし、まして1番はおかしかろうね
2025/04/24(木) 00:53:44.00ID:Y8kjs/Fn0
>>600
山足の場合OP戦で打撃の調子良かったから
もっと開幕から打席を与えるのが良かったと思うんだけどな
既に見切られたのかどうか分からないけど代打でも出さないし
守備固め専門に舵を切った感じは否めないね
612どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 53c1-CjpD [2001:268:9214:7fa4:*])
垢版 |
2025/04/24(木) 00:54:34.44ID:TYgMs5+l0
>>607
菊池がWARワーストなんだが
守備指標も範囲がかなり狭くなってきて小園や二俣に負けてる
魅せるのはまだ菊池だけどスピードは圧倒的に小園と二俣
2025/04/24(木) 00:55:15.90ID:l+d2M79o0
一人スベリ芸をしている人がいるな
2025/04/24(木) 00:57:05.05ID:8Ej5+Svq0
>>612
数字だけ見てるから変な結論に至って一般論とズレてくるんだよ
魅せるとか魅せないはどうでもいい
615どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 53c1-CjpD [2001:268:9214:7fa4:*])
垢版 |
2025/04/24(木) 00:57:12.80ID:TYgMs5+l0
>>610
その理屈なら半端な打撃型の人こそ代打でよくなるだろ
打撃型の人に守らせる必要はなくここぞの代打で良くなる
最悪、末包くらいに打てるならそらスタメンだけどそんなのが8人揃うチームなんて存在しない
616どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 53c1-CjpD [2001:268:9214:7fa4:*])
垢版 |
2025/04/24(木) 00:57:55.58ID:TYgMs5+l0
>>614
一般論とズレるのではなくあなたの意見がデータとズレたるだけ
2025/04/24(木) 00:59:15.70ID:TYgMs5+l0
一般論で言うなら菊池は年齢的には二遊間で出るには限界な年齢だよ
一般論ではなく偏見や自分の意見を変えれない人の意見では?
618どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1399-BXqN [240b:c010:670:caf4:*])
垢版 |
2025/04/24(木) 00:59:20.31ID:+HZfFWuD0
中村奨成はハマスタ東京ドームで結果出せるかどうかだな
ここで文春不祥事野郎に戻るか救世主となりうるか真価が問われてる
619どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 99a8-+obZ [240b:253:12e1:72f0:* [上級国民]])
垢版 |
2025/04/24(木) 00:59:55.33ID:+0cGzadP0
岡本(危険球退場した20日の阪神戦以来の登板で、1回無失点)「今日は投げるのも(間隔が)空くのも不安だった。投げられて良かった。スタンドから『頑張れ』と声が聞こえてすごく力になりました」
2025/04/24(木) 01:00:44.96ID:l+d2M79o0
同調者無く誰からも否定されている事が全て
持論が正しければ同調を得られるよ
それが無いって事は嘘や妄想だと世の中が認識しているって事
2025/04/24(木) 01:01:27.16ID:TYgMs5+l0
一般人てのは大して野球がわかってないのが大半だからなー
その一般人の意見を一般論というのはいささか間違ってる
野球人からしたら二遊間で35歳の学年となると普通は相当衰えてると考えるのがセオリー
データもその通りにおとろえを証明してる
一般人は昔の菊池のイメージで語るだけ
2025/04/24(木) 01:01:55.26ID:8Ej5+Svq0
触らん方がよかったみたいね
ごめんね

>>619
昨日もあわや死球があったけど避けてくれてよかった
623どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 53c1-CjpD [2001:268:9214:7fa4:*])
垢版 |
2025/04/24(木) 01:02:42.38ID:TYgMs5+l0
>>620
まともに反論もできずに皆が言ってるからこうだってそれは思考停止のバカとしか
624どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 910e-VXNn [2400:2411:8b81:2600:*])
垢版 |
2025/04/24(木) 01:03:41.46ID:kwIAMEz20
>>615
松山とかな
あれぐらい打つ方と守る方のレベルがかけ離れててバランスが悪いとスタメンは厳しい
それは打撃型でも守備型でも同じだよ
2025/04/24(木) 01:03:50.72ID:EhcLE7f50
なんかWARオジっぽい文体やな
まだ生きてたんか
2025/04/24(木) 01:04:01.13ID:Y8kjs/Fn0
代打論って難しいんだな
例えば松山みたいにここでベテランの一打に期待したい代打の人もいれば
レギュラー掴めるか掴めないかのラインで代打に回る人もいるだろうから
そういう意味で二俣における代打の話は出した
もちろんユーティリティーなプレーヤーで守備でも大きな貢献を出来る選手ってのは分かるよ
2025/04/24(木) 01:04:20.89ID:TYgMs5+l0
相変わらず頭も性格も悪い老害が屁理屈こきながら自分の意見を押し付けてるだけのくそスレだな
そんな老害が若手野手を使うなベテランを使えと老害丸出しで主張してるさまはみていて情けないわい
2025/04/24(木) 01:05:35.03ID:E3Smxyl/0
二俣のUZRはカープ1位どころか12球団1位だ


衝撃の美技連発…広島にまたも現れた守備職人 育成獲得の22歳が12球団1位の「5.5」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7845db8e6b33d6118877fcfd70d596f77b5aa31
2025/04/24(木) 01:06:32.61ID:l+d2M79o0
代打枠って難しい
若手にチャンスを与えるもあるし頼むぞベテランお前ならやってくれるはずだもあるし
ただ代打に立つって事は期待されて召喚されてる
プレッシャーやばいし怖いんだろうなとは思う
630どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 910e-VXNn [2400:2411:8b81:2600:*])
垢版 |
2025/04/24(木) 01:07:02.67ID:kwIAMEz20
相変わらず言葉が汚いんだよなあ

でも菊地がもう衰えてしまってることは認めざるを得んのでは
そのうち、ちょっと前の4番ファースト松山と何が違うの?って話になってきかねない
2025/04/24(木) 01:08:11.15ID:Y8kjs/Fn0
>>629
そうだろうね
だから前田智がいつも持ちネタで話してるような
ベンチ裏で町田と浅井が相撲取ってたってそういう事なんだなって思った
2025/04/24(木) 01:08:28.22ID:E3Smxyl/0
>>619
岡本良かったな
2025/04/24(木) 01:09:02.36ID:8Ej5+Svq0
>>630
流石に4番ファーストのストロングポイントに松山置いてたことより酷いのはなかなかないと思う
634どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 53c1-CjpD [2001:268:9214:7fa4:*])
垢版 |
2025/04/24(木) 01:09:06.32ID:TYgMs5+l0
>>628
守備固めでしか出さないってことはリードした試合で最後の2〜3イニングしか守らないってことでそれはそれで貢献度を下げるんだよな
スタメンで出してチャンスで回ってきたら代打を出す方が理にかなってるし賢いだろうな
代打で使うのはキテレツすぎてようわからん
2025/04/24(木) 01:10:22.74ID:E3Smxyl/0
>>634
うむ
同意
2025/04/24(木) 01:13:02.51ID:Y8kjs/Fn0
半端な打撃型って誰の事を言ってるの?林とか?
でも林は守備良くなったぞ
肝心の打撃の方が良くないけど
2025/04/24(木) 01:14:27.02ID:TYgMs5+l0
菊池は35歳の学年ではなく36歳になる学年だった
一般人でいえば二遊間としてはほぼ限界に近い年齢
休み休み効果的に使うくらいでレギュラーは厳しいか打てるならサードで出場するような年齢
坂本や宮本ですらサードに回り、鳥谷はレギュラーを剥奪されたわけで
今期の菊池は守備指標も大幅に劣化
打力も打率.219OPS.516まできた
BABIP補正したなら二俣と打力さえ大差ないところまできてるわけで
そうなるとセカンド小園サード二俣と佐々木泰という体制にシフトしていくべき段階まできてる
2025/04/24(木) 01:17:08.14ID:tWYPYjkk0
>>637
指標が悪くなってるのは分かってるけど、それでも菊池がいると安心なんだよな
打つ方はあんまり養護出来なくなってきてるけど
639どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 53c1-CjpD [2001:268:9214:7fa4:*])
垢版 |
2025/04/24(木) 01:18:25.84ID:TYgMs5+l0
>>637
失礼
一般論で言えば二遊間としてはほぼ限界に近い年齢
一般人どころか歴代のスーパースターですら厳しくなっている年齢だ
しかも打撃の衰えは守備よりも数字に現れて顕著
守備も見る人がみれば全盛期から考えたらかなり落ちているというのが現実
一般の野球ファンには守備の衰えなんてのはわからない人が大半だろうけどコアなファンなら明らかに衰えたってのはみりゃわかるレベル
2025/04/24(木) 01:22:07.69ID:Y8kjs/Fn0
>>638
あとは2000本との絡みがあるからなあ
本人のやりたい意向と首脳陣が達成させてやりたいという心と
そこが世代交代を一気に進められない問題と言えば問題
昨日のヤクルト石川もそうだけど200勝が目前にあるとは言え
一部のファンはもう潮時ではって思ってるんじゃないのかな
641どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 53c1-CjpD [2001:268:9214:7fa4:*])
垢版 |
2025/04/24(木) 01:23:31.66ID:TYgMs5+l0
>>640
田中のフルイニもだけど個を優先させてそういうことするチームは弱くなる
2025/04/24(木) 01:27:15.50ID:Y8kjs/Fn0
>>641
だから難しい問題だよね
金本もフルイニにこだわったあまりに
特に守備に関しては醜態を晒したと言えなくもない
だから鳥谷がショフトとか介護とか言われたりしたしさ
2025/04/24(木) 01:29:45.77ID:tWYPYjkk0
>>640
まぁでも今くらいなら7、8番なら良いと思うよ。
なんか良いところで打ったりはするし。
ただ100安打出来なくなったら2000本は諦めて貰うしかないな。
守備も衰えは感じるけど他のチームの普通のセカンドと比べて劣ってるとは思わないし。
ヤクの石川の200勝は誰がどう見ても無理。
25年連続勝利したら引退するのでは?
2025/04/24(木) 01:39:02.05ID:GyRIXs9g0
昨日のの奨成は追い風参考記録だな
でも良くやった頑張れ
2025/04/24(木) 01:40:31.49ID:Y8kjs/Fn0
>>643
佐々木泰が戻ってきてからどうなるかだな
若手の突き上げがあれば首脳陣も考えざるを得ないだろうし
菊池自身も譲っていいと思うだろう
ただ佐々木泰がスペ体質なのかどうかは心配な所
2025/04/24(木) 01:41:31.42ID:GyRIXs9g0
さて奨成の活躍いつまで続くかな
2025/04/24(木) 01:45:42.36ID:GyRIXs9g0
佐々木はまず2軍で結果出さなければ上がれんやろ
2025/04/24(木) 01:48:22.27ID:KbM0ude70
佐々木は今年はすぐに一軍でバリバリ活躍ってのは難しいだろうけど来年へ期待の持てる成績を二軍で出してほしいね
2025/04/24(木) 01:50:35.95ID:Y8kjs/Fn0
>>647
期待値込みで考えてしまってたわ
確かにまだ何も結果出してないわけだし
650どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ee-i6bQ [240a:61:1153:595a:*])
垢版 |
2025/04/24(木) 01:52:33.08ID:Cq5BsxQI0
守備は打撃以上に指標だけでは測れないことをもし人生の中で理解できたらやっと中級者だな指標バカは
まあ果たせずに死ぬだろうけど
2025/04/24(木) 01:54:45.55ID:GyRIXs9g0
佐々木も活躍して欲しいよね
外野は今は良い競争してくれてる
652どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 53c1-CjpD [2001:268:9214:7fa4:*])
垢版 |
2025/04/24(木) 02:04:35.71ID:TYgMs5+l0
>>650
ネームバリューだけで考えるのではなく、衰えというものは誰にでも必ずきて、菊池の守備もどんどん衰えてるというのは初心者や野球やったことない人でもわかりそうだけどそれがわからないあなたは何級車なの?
2025/04/24(木) 02:09:25.76ID:EIlBd0dP0
菊池の守備をナメてるバカがいるとは思わなかった
654どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 53c1-CjpD [2001:268:9214:7fa4:*])
垢版 |
2025/04/24(木) 02:14:09.11ID:TYgMs5+l0
>>653
人間が衰えるという事実すら理解できないバカならいるけど、菊池の全盛期の守備を舐めてる奴なんていないぞ
このレベルまでくるとバカ防止の頭の体操から始また方が良さそうだなw
2025/04/24(木) 02:20:10.06ID:TYgMs5+l0
田中、松山、會澤がレギュラーで菊池くらいの頻度で使うべきだと主張するバカはいるまい
それと変わらない
菊池の方がまだギリギリ踏ん張ってるけど年齢は彼らとそう変わらないわけで
昨年までは若手を腐しながら彼らを使えと言ってた野球音痴も一定数いたけど昨年の9月でさすがに絶滅した
菊池だって程度の差はあれ彼らと同じように衰えていくと考える方が普通だろw
656どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ fb16-CjpD [111.168.36.242])
垢版 |
2025/04/24(木) 02:20:28.68ID:w1i8e0nx0
佐々木の守備動画みたが華はあるね
ちょっと長嶋茂雄的な、外野とか勿体無いよ
2025/04/24(木) 02:28:15.49ID:FyX5jumI0
アライバって何歳までレギュラーだったっけ
確かに菊池はスタメンで出るのは今年が最後かもしれんな
次の候補の若手にセカンド慣れさせないといけないし
658こんいせ (ワッチョイ 9952-fnwA [2404:7a84:24e0:8300:*])
垢版 |
2025/04/24(木) 03:01:24.96ID:IfjTQ7wj0
>>656
守備動画(いいところだけどピックアップ)
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況