X

とらせん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff37-eM9o [240b:250:4600:d610:*])
垢版 |
2025/03/21(金) 23:51:14.47ID:KcGvqWa/0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ

《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》

▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/
▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html

【前スレ】
とらせん3
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1742556952/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
254 警備員[Lv.71][苗] (ワッチョイ 037f-W959 [2403:7800:c124:5700:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:20:28.39ID:jFA/McAx0
85年生まれのおっさんからすると子供の時ずっと暗黒で何度巨人に鞍替えしようとしたか
今の子供は当然阪神応援するわって思うわ
2025/03/22(土) 10:21:14.03ID:m118ERRx0
>>238
まさしくそんな感じ
ここの書き込み内容についても同様に思ってる
2025/03/22(土) 10:21:28.30ID:UChis/0s0
>>248
能見さんの離脱がなければな
257とらせん (ワッチョイ 032c-sGnO [2400:2653:20e2:6f00:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:21:37.95ID:AUcomakV0
高寺昨日ショートスタメンだったみたいだけどどんな感じ?木浪小幡ごぼう抜きの未来は存在しそう?
258どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f3e-ijvT [240d:1a:ef2:2d00:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:22:22.25ID:tnFD3fpE0
>>254
88年生まれの俺は野村阪神から阪神見るようになったけど
弱かったけどあれはあれで面白かったな
中虎の応援歌今でもソラで歌えるし
259どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f3e-ijvT [240d:1a:ef2:2d00:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:23:16.93ID:tnFD3fpE0
中野が去年みたいだったら高寺セカンドで行ってほしいな
260どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a249-anhQ [240b:250:3300:1400:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:23:26.17ID:WP7ZF8mY0
>>221
小谷野がチーフね
阪神は2人いてチーフ制敷いてる(前がチーフ)
投手 安藤、金村
打撃 小谷野、上本
守備走塁 筒井、田中
二軍投手 久保田、江草、渡辺
二軍打撃 北川、梵
二軍守備走塁 馬場、山崎、工藤
261どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a249-anhQ [240b:250:3300:1400:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:24:47.11ID:WP7ZF8mY0
>>251
そこまで守備上手く無いから
打撃優先のショートを使うかやね
262どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f7de-eM9o [124.241.72.83])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:24:51.81ID:6SFIi69b0
>>248
やっぱりね、打線に故障者が少なく
好調者が複数出ないと優勝は難しいね
>>249
92年から阪神ファンやってて一番期待感なかったの2001年春やなあ
クルーズはOP戦後半で明確な穴ある感じしたし、異様な弱体やった
263どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a3a9-yFCu [120.51.78.140])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:26:22.20ID:RLv7oVwt0
中野は去年みたいにはならんやろ
今首位打者やでもう復活はしてるわ
264どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a249-anhQ [240b:250:3300:1400:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:26:27.94ID:WP7ZF8mY0
>>259
中野首位打者やん
2025/03/22(土) 10:26:52.89ID:3ptM6nBq0
富田はスタミナがカツカツや。5回しか投げられない。
266 警備員[Lv.26] (ワッチョイ a230-OycX [2405:1200:5203:d500:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:26:58.00ID:MxObhYJC0
数あるプロスポーツ観戦の中でも野球って普通につまらない方だからな
野球観戦に縋ってるやつは他のスポーツ観戦などしたことないやつばかりだと思うわ
2025/03/22(土) 10:27:19.45ID:3ptM6nBq0
>>266
試合数が多いから
268どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a249-anhQ [240b:250:3300:1400:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:27:24.69ID:WP7ZF8mY0
>>263
鳥谷崇拝してるからフルイニングなんよね
そこが少し気になるわ
ホンマに金本がいらんもん持ち込んだわ
2025/03/22(土) 10:27:58.39ID:226K5eUq0
2001/3/30 開幕戦
7平下
8上坂
9坪井
3クルーズ
5ペレス
2矢野
4今岡
6沖原
1星野伸
270どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f7de-eM9o [124.241.72.83])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:28:09.87ID:6SFIi69b0
木浪より守備範囲があり
小幡より正確性があれば
佐野だよなあ
肩はどうなんだろな?
2025/03/22(土) 10:28:23.20ID:7uh2anq40
>>267
それ6本ガイジだぞ
272どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a249-anhQ [240b:250:3300:1400:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:28:24.20ID:WP7ZF8mY0
>>265
まあ先発1人ぐらいは5回でもええんやけどね
273どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa9b-5/EB [106.146.59.227])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:28:32.21ID:7IXtd8xaa
良くも悪くもオープン戦の好成績 低成績は気にしないようにしてる
良い意味でも悪い意味でも裏切られること多いから阪神に限らず
チーム順位も含めて
274どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a249-anhQ [240b:250:3300:1400:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:29:44.28ID:WP7ZF8mY0
>>273
前川が攻略され始めてるのがちょっと気になるわ
前半あんなにブレイクしてたのに
275とらせん (ワッチョイ 032c-sGnO [2400:2653:20e2:6f00:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:29:58.49ID:AUcomakV0
少なくとも今の状態なら中野別に問題ないのでは
あとはあかんくなったときに打順下げるかスタメン外すという柔軟な対応をしてくれれば
276 警備員[Lv.26] (ワッチョイ a230-OycX [2405:1200:5203:d500:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:30:46.01ID:MxObhYJC0
まあ富田は開幕したら化けの皮が剥がれる
一軍ローテでやれるほどのポテンシャルはない
2025/03/22(土) 10:30:47.70ID:qZoM7LLI0
>>274
前半とは投げてる投手もその調整度合いも違うから若手が後半打てなくなるのはまぁ当たり前かと
278どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f3e-ijvT [240d:1a:ef2:2d00:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:31:15.75ID:tnFD3fpE0
>>269
藤田太陽が大炎上したよな
同じルーキーの阿部慎之助に打たれて
藤田太陽は投げてるボールしょぼくて前評判と全然違くてまたがっくり来たわ
2025/03/22(土) 10:31:38.98ID:3ptM6nBq0
>>271
すまんすまん
280どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f7de-eM9o [124.241.72.83])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:31:57.06ID:6SFIi69b0
>>269
これで勝率.416だったのは
結構すごいと思う
投手は井川が柱になり赤星濱中が出たな
2025/03/22(土) 10:32:04.36ID:3ptM6nBq0
>>272
まぁ6回投げなれたら文句なしなんやけどな。カーショウや。
282とらせん (ワッチョイ 5b6a-LAUx [2001:268:92b8:be4d:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:32:23.31ID:1861yn6J0
門別富田はオープン戦ずっと無失点やけど逆に心配、出来すぎというか
遥人大竹が戻ってくるまでにどれだけ耐えられるかやな…
23年は村上大竹が凄すぎただけ
283どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f0c-m+YD [2400:2653:2201:9300:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:32:58.48ID:l7aNmA3Z0
普通に応援できんもんなんかな
284どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa9b-5/EB [106.146.59.227])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:33:30.21ID:7IXtd8xaa
>>274
高山とかもそうだけど
若い世代あるあるなのが分析されて弱点ガン攻めされるようになってくるからなぁ
そこがまず第一の壁
285どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f3e-ijvT [240d:1a:ef2:2d00:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:34:15.23ID:tnFD3fpE0
>>280
何気に巨人に食らいついて巨人にはマイナス2だったんだよな
これまで主力だった藪とか川尻とか坪井が駄目で
井川・谷中・桧山・広沢・赤星・上坂が頑張ってた
あとこれまで唯一勝ち越してた広島にこの年はボコられてた
2025/03/22(土) 10:34:40.82ID:+044G6Fo0
去年の大山はキャンプ中から目を覆いたくなる酷さで開幕後もやっぱり酷いままやったな
まぁあそこまで露骨に低調なんは滅多に見られへんが
2025/03/22(土) 10:34:42.19ID:2jGoX45U0
>>274
今がイマイチなのは調子もあるやろけど
1軍クラスの投手がガチで投げてきてて
開幕前で疲れも無しに球がビンビンなのもあると思うわ

まぁそれでも右京に1流レベルを求めるなら
そのビンビンの球も打って欲しいところやけどな
288どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f3e-ijvT [240d:1a:ef2:2d00:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:34:56.54ID:tnFD3fpE0
マツダでかもってた大竹が開幕いないのは残念よな
289どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f7de-eM9o [124.241.72.83])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:36:13.77ID:6SFIi69b0
藤田は本人が
そもそも3位程度に見られてて自分でもそう思ってたのに
なんの拍子か評価が上がり獲得合戦になって困惑したって言ってたな
的場も似たような事を言っていた
的場は契約金3億貰って馬鹿正直に確定申告し、長者番付に載ってた
290とらせん (オイコラミネオ MM0b-sGnO [122.100.30.172])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:37:18.20ID:IrZCGjJXM
研究されてるとはいうけど前川別に今年初めて出てきた選手じゃないから怪我さえなければある程度は成績残すとは思う、まあ守備良い方ではないから打つ方でカバーできるくらいやって欲しいという願望もあるけど
291どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f3e-ijvT [240d:1a:ef2:2d00:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:38:17.75ID:tnFD3fpE0
>>289
つべにアマ時代の藤田太陽の動画あったけど
当時のレベル差し引いても何が良いのか全然わからんかったわ
新人の藪のオープン戦の動画だとやっぱええ球投げてると思ったけど
2025/03/22(土) 10:38:56.92ID:T4Yv7xEu0
>>257
打撃は競えるレベルになったけど守備で大きく足らないから代打しか使えん
2025/03/22(土) 10:39:24.63ID:2jGoX45U0
>>290
右京の何が凄いって
スイングもやけど
あの三振しない選球眼とコンタクト能力やしな
それがある限りはソコソコの数字は安定して残すとは思う
高山のパターンとは少し違うと思いたいわ
294どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f3e-ijvT [240d:1a:ef2:2d00:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:39:37.54ID:tnFD3fpE0
的場は外野行って少し打てるようになってたけど
オープン戦送球して怪我してスペ過ぎて駄目だったな
2025/03/22(土) 10:40:06.62ID:+5GRi/8J0
>>289
当時は立命館山田と山村の争奪戦が凄くて
山村山田はダイエーが確保
次に評価高かった吉見と平本は横浜とヤクルトが確保
巨人阪神がこの4人を取れなかったから藤田太陽に目をつけて取り合いになって阪神だった記憶
296どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa9b-5/EB [106.146.59.227])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:40:35.05ID:7IXtd8xaa
まぁあとはシンプルに体力の問題もあるかもね
前川もいうてフルのフルで1年間戦ってきたわけでもないから
今年フルでスタメン出るなら交流戦~夏場は勝負だね 数字落とさず乗り切れられるか
2025/03/22(土) 10:40:44.11ID:9bkhXg7F0
>>245
そうだね
野球辞めて他のスポーツやったり芸能人になったりする中で
どれだけ推せるかって話よなw
新庄とかは変な事業とかCMばかり出てないで野球に戻ってきて良かったと思うもん
2025/03/22(土) 10:40:46.12ID:+5GRi/8J0
的場は持ってるもの凄かった
当時金持ちで強かった中日西武が狙ってたくらいだし
299どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f3e-ijvT [240d:1a:ef2:2d00:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:40:47.37ID:tnFD3fpE0
前川はそこそこ選球眼あるし
守備も思ったより頑張ってるしええよな
高山みたいに早打ちで凡打するタイプじゃない
2025/03/22(土) 10:41:22.43ID:9bkhXg7F0
>>255
阪神にいるか、他のチームにいるかで
全く同じ選手でも感情が全く違うのが不思議よな。
だから無意識に阪神自体が好きだったってことに気付いたわ。
2025/03/22(土) 10:41:48.32ID:+5GRi/8J0
前川は当て感あるからカットしながら粘れるのも魅力
302どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f3e-ijvT [240d:1a:ef2:2d00:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:42:21.93ID:tnFD3fpE0
>>295
阿部慎之助は大当たりだけど
あとは不作やな
前年も高橋尚成がまあまあだけど不作だったな
阪神は吉野と的場だったけど
98年は大豊作だけど
303どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f7de-eM9o [124.241.72.83])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:42:32.70ID:6SFIi69b0
2001年
桧山復活、広澤・谷中の奮戦とか
まあ地味な話題が多かったなあw
広澤の六甲おろし、ハンセルVS清原、和田の引退試合とか
なかなか良かった
2025/03/22(土) 10:43:47.28ID:9bkhXg7F0
>>302
98年は「大豊」作に見えて ん?となったw
305どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f3e-ijvT [240d:1a:ef2:2d00:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:44:26.78ID:tnFD3fpE0
新庄はなんだかんだ真面目よな
306どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f7de-eM9o [124.241.72.83])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:45:29.17ID:6SFIi69b0
>>295
ありがとう。そういやそうやったね
立命館平本とか、今の藤浪に匹敵する感じで
アレも結局矯正できんかったなw
ダイエーは左前やったのに、なんでああいうマネーゲームが出来たんだろう
307どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f61f-/v1u [240d:1e:46e:4b00:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:45:29.92ID:MNJvAyvJ0
新庄ほど真剣に野球考えてる人はおらんやろ
308とらせん (オイコラミネオ MM0b-sGnO [122.100.30.172])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:45:59.12ID:IrZCGjJXM
基本阪神の選手はどこに移籍しても応援するスタイルだな自分は、対戦相手でなければってのと砂かけて出て行ったりしてなければって条件付きだけど
309 警備員[Lv.26] (ワッチョイ a230-OycX [2405:1200:5203:d500:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:46:24.22ID:MxObhYJC0
前川がこのままの状態が続いて数字を残せなかった場合、レフトで誰を使うんだろうな
恐らく球児はめちゃくちゃ見切り早いと思うわ
310どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f3e-ijvT [240d:1a:ef2:2d00:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:46:36.70ID:tnFD3fpE0
>>303
巨人には善戦してたのも良かったわ
ノムが井川は巨人にぶつけまくってたな
あとサヨナラ勝ちが多かった
接戦にして中継ぎでしのいでさよなら勝ちするってのが勝ち筋だったな
2025/03/22(土) 10:47:20.24ID:xnFdP8As0
巨人は岡本と吉川が国内FAやな
阪神は近本
312どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f3e-ijvT [240d:1a:ef2:2d00:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:47:58.24ID:tnFD3fpE0
>>307
現役の時から真面目だったしな
313どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f7de-eM9o [124.241.72.83])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:47:59.24ID:6SFIi69b0
的場のどの辺が凄かったのか
ちょっと教えてくれないか
脚は最初から傷めてて耐久性に問題あったらしいな
2025/03/22(土) 10:48:32.57ID:gg74EbUr0
>>297
新庄は間違いなく野球が天職やし良かったわな
2025/03/22(土) 10:49:02.20ID:9bkhXg7F0
日本ハムの監督は栗山、新庄
監督歴が長いほど雰囲気がオネエ系になっていくのは何故だろう

恋愛遍歴はストレートなのにね
316とらせん (オイコラミネオ MM0b-sGnO [122.100.30.172])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:49:16.54ID:IrZCGjJXM
>>305
敬遠サヨナラヒットはその場の思いつきでやったのではなく大分前から温めて準備してたってのが当時のイメージと真逆だったなあ
317どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f3e-ijvT [240d:1a:ef2:2d00:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:49:30.35ID:tnFD3fpE0
2001年はヤクルトマジック2とかで神宮のカードあって
当時神宮のヤクルト戦は全然勝てなかったけど
2勝1分とかで胴上げみないで意地も見せてたな
満塁で藪がリリーフしてペタジーニ真っ直ぐで抑えたりしてた
2025/03/22(土) 10:50:20.91ID:xnFdP8As0
>>229
巨人で成功する高卒はみんな185cm以上の大型やからな
170cmの浅野を育てるノウハウを持ってない
2025/03/22(土) 10:50:22.46ID:qZoM7LLI0
>>315
教え子尊い...みたいになるんちゃう
尾木ママみたいなもんや
320どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f7de-eM9o [124.241.72.83])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:51:30.50ID:6SFIi69b0
>>310
阪神のバラエティ中継ぎ課が話題になったのは
2000-2002年頃やったかな
ノムの喧伝した弱者の兵法、本物の弱者だと
勝率4割がやっとやったなw
あの頃のヤクルトの編成、超優秀やったもんなあ
321どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f3e-ijvT [240d:1a:ef2:2d00:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:51:33.64ID:tnFD3fpE0
>>316
オールスターのホームスチールも
矢野と福原の癖見抜いてのやつだったって説明してたな
阪神時代にセンターから見てて覚えてたやつ
322どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd42-9LKz [49.106.212.26])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:51:54.10ID:8yluL5Bmd
>>251
守備ウンコだから君には耐えられないよw
2025/03/22(土) 10:52:33.33ID:9bkhXg7F0
>>319
愛情が強いほど男でも母性が溢れてくるんだろうねw
324どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f3e-ijvT [240d:1a:ef2:2d00:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:52:47.23ID:tnFD3fpE0
>>320
伊藤・遠山・葛西・弓長・西川とか好きだったわ
遠山が松井・由伸キリキリまいさせてたのは溜飲下がったな
2001年には攻略されてたけど
伊藤も優勝させたかった
325とらせん (スフッ Sd42-15T+ [49.104.44.187])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:53:30.05ID:U4NRX9t+d
どうしたん?
また昔話? w
球団創設90年ならいろんな思い出話があるな…それぞれの年代によっても違うけどな
2025/03/22(土) 10:53:37.31ID:9bkhXg7F0
遠山葛西が一気に衰えたのは悲しかった
伊藤は良く持ったよ 田村もオリックスでボロボロになって良く投げた
2025/03/22(土) 10:53:55.73ID:lnSAyDlR0
浅野が阪神に来てたらどうなってたか興味はある
328どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f61f-/v1u [240d:1e:46e:4b00:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:54:25.20ID:MNJvAyvJ0
浅野が阪神来てたら森友哉みたいになってたはず
329どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5bbd-e+2X [2402:6b00:fe0a:b000:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:54:25.75ID:JKnvi5An0
>>320
あの時ヤクルトは関根監督時代の遺産と90年代のドラフトがかなり当たってたからね
飯田から真中と稲葉
池山から宮本と岩村
理想的な世代交代
330どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f7de-eM9o [124.241.72.83])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:55:11.19ID:6SFIi69b0
新庄、スポーツで一番苦手だったのはバッティングで
高校時代もチームで3番目くらいの打者だったってな
脚挙げに大根切りみたいな変なスイングで高校通算34発
別の選手見に来たスカウトの前で唐突に全力遠投して
注目を自分に向けた、訳のわからん頭の良さがあるw
2025/03/22(土) 10:55:27.61ID:xnFdP8As0
浅野取れてたら森下は巨人か広島やろ?
考えるだけで恐ろしい
332どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f3e-ijvT [240d:1a:ef2:2d00:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:55:46.34ID:tnFD3fpE0
>>329
外人の火力がすごかったな
当たり前に30本以上うちやがる
333どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd42-15T+ [49.104.44.187])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:56:18.03ID:U4NRX9t+d
>>327
的場や今成みたいにファン感の賑やかせ要員やろ
2025/03/22(土) 10:56:49.53ID:RSVZPjWt0
ヤクルトは助っ人も凄かったからねぇ
広島もよく当たり引いてたな
335どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f3e-ijvT [240d:1a:ef2:2d00:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:57:28.64ID:tnFD3fpE0
>>334
ロペスにいつも打たれてた記憶あるわ
前田しばいていなくなってくれて良かった
336どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5bbd-e+2X [2402:6b00:fe0a:b000:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:57:30.24ID:JKnvi5An0
野村監督は色んな工夫してたよなあ
他球団から拾って来てリリーフで活躍させたり
ただ当時の阪神は層が薄すぎてどうにもならなかった(これに関してはドラフトと編成も問題)
南海ヤクルトはある程度の下地はあったから
2025/03/22(土) 10:57:41.13ID:9bkhXg7F0
>>334
狭い球場では当たり外人が出やすい説w
338どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f61f-/v1u [240d:1e:46e:4b00:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:57:43.59ID:MNJvAyvJ0
最初森下指名した時は京都国際の森下と思った人も少なくないはずw
2025/03/22(土) 10:57:50.17ID:J4zGzMXW0
オープン戦
高寺 29打席
木浪 20打席
小幡 18打席

高寺と榮枝が優先されてるのかな
340とらせん (オイコラミネオ MM0b-sGnO [122.100.30.172])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:58:05.78ID:IrZCGjJXM
>>334
外人野手外してたの阪神巨人くらいだったよね、巨人はその分FA乱獲してたけど
341とらせん (スフッ Sd42-15T+ [49.104.44.187])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:58:10.82ID:U4NRX9t+d
>>332
そんなこんなでパリッシュを招聘したけどアカンかった (苦笑)
342どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f7de-eM9o [124.241.72.83])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:58:39.08ID:6SFIi69b0
伊藤葛西は星野になって急激に起用が減ったよな
弓長遠山は通用しなくなってたからわかるんやけど
葛西なんか唐突にコーチ兼任なってて
あの二人には優勝立ち合ってほしかったな
まあ言い出したら藤田平や和田豊もそうなんやけど
2025/03/22(土) 10:58:59.13ID:J4zGzMXW0
>>328
浅野は高校時代の同級生と自主トレするくらい意識低いから阪神でもあまり開花しなかった気がする
2025/03/22(土) 10:59:02.75ID:9bkhXg7F0
広い球場ではバケモンやアベレージヒッター以外は
外人だったらホームラン出なかったらやる気無くすやろ

特に中南米の選手は躁鬱激しいから
バレンティンはその気性に合ってたね
345どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5bbd-e+2X [2402:6b00:fe0a:b000:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:59:07.72ID:JKnvi5An0
>>338
当時のとらせん
森下単独って言ってた人が何人かいた記憶
京都国際森下は阪神かオリックスに行きたいとか言ってたよなあ
346どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f3e-ijvT [240d:1a:ef2:2d00:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:59:20.81ID:tnFD3fpE0
>>336
裏金のときだったからドラフトもええの集められなかったしな
野村のときのドラフト1位が藤川・的場・吉野・藤田だしな
福原とか赤星とかも出てきたけど
347どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f3e-ijvT [240d:1a:ef2:2d00:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 11:00:31.36ID:tnFD3fpE0
>>342
そういうの含めて血の入れ替えなんやろな
2025/03/22(土) 11:01:10.52ID:9bkhXg7F0
>>342
星野はまあ野村遺産をちょっと否定してたところあったよね
前年クローザーだった成本を衰えてたとは言え干したし
なぜか同じくらい衰えていた石毛を近鉄から獲ったw

岡田も同じことがいえるけど
2025/03/22(土) 11:01:33.33ID:LTE7Dx0+a
>>342
成本も星野になってからいっさい使われなくなった記憶
350とらせん (スフッ Sd42-15T+ [49.104.44.187])
垢版 |
2025/03/22(土) 11:03:11.80ID:U4NRX9t+d
>>347
ノムさんが阪神を変えたみたいな評価があるけど実際は星野さんが大鉈振るってチーム改革した結果が暗黒時代から脱却した要因やと今でも深く信じてる
351どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a249-anhQ [240b:250:3300:1400:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 11:03:26.80ID:WP7ZF8mY0
>>321
でもホームスチールはアウトだし
敬遠の球はボックスから足が出てる
新庄にはなんでも味方につける力あるな
352どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5bc1-e+2X [2402:6b00:fe0a:b000:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 11:04:09.76ID:JKnvi5An0
>>346
当時野村監督がスカウトに愚痴ってた記憶
頼りないから自分で見に行った取ったのが藤本沖原赤星
2025/03/22(土) 11:05:01.27ID:9bkhXg7F0
本気で変わるのは、ゼロベースで違う管理者から見て組織を2度、変えないといけないんだなあ
354どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f7de-eM9o [124.241.72.83])
垢版 |
2025/03/22(土) 11:05:06.24ID:6SFIi69b0
あの頃は阪神だけ別次元で攻撃力低くて
現地で見てると相手の圧がすごかった
試合前のフリー打撃とか、火力が全然違うw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況