>>479
そういう感覚には同意出来んわ
悔しがったり怒りを顕わにしたりしない奴はやる気がないとか言う昭和の発想は勘弁してくれ
立浪の「戦う顔」と一緒
あくまでプレーで判断するのが正しい
石川の昨日の拙守を咎めるのはいいけどその後の表情とか態度で判断するなよ
人それぞれ感情の現し方は違う
悔しがった顔してれば凡プレーが少しは許されるのか?その方がおかしい
あと懲罰交代とか選手が萎縮するだけ
とにかく悪いのは監督
石川の拙守が出たとしても誰かがバント失敗しても投手が打たれまくっても悪いのはそれを使ってる監督