X



とらせん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0083どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f538-KMcg [110.5.47.222])
垢版 |
2023/05/04(木) 02:55:12.76ID:1rpJyl9y0
>>76
そうなんや大体どんくらいの成績やったん
0085どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 83aa-q0ED [101.142.180.201])
垢版 |
2023/05/04(木) 02:56:24.16ID:FR1JayVu0
>>83
.200ちょいやったわ
0086どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 55d8-D2hu [126.249.189.57])
垢版 |
2023/05/04(木) 02:57:28.81ID:42JimerN0
>>82
誰々のリードは凄い、誰々より優れている

根拠は?

試合みたらわかるだろ

通ると思ってんの?
0089どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9b67-GzvN [111.108.22.101])
垢版 |
2023/05/04(木) 02:58:19.31ID:3l8KZzWz0
湯浅落ちてから
湯浅がいればって展開に全然ならんな
あえて言えば昨日は九回湯浅がいたら湯浅だったんだろうけど
結果は変わらんしな
0090どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cb03-hzXf [153.218.21.146])
垢版 |
2023/05/04(木) 02:58:44.59ID:R9vl2s/40
>>79
曖昧な根拠を語っただけでデータくれ、くれなければお前の負けだという時点で
マウントとってるだけだからな・・・

わからなければ自分で調べて考えればええやん。
そして納得させるだけの持論を語ってほしいわ。
人に依存して攻撃するなよw
0091どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f538-KMcg [110.5.47.222])
垢版 |
2023/05/04(木) 02:58:59.50ID:1rpJyl9y0
まあ結局よくわからんわリード論なんて
株だっていくらデータを持っててそれを分析する能力に優れてても動物的勘で勝ってる奴に負けてたら意味ないしな
結果がええ方が上という事しかわからん
0093どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b7c-gSCB [119.25.200.181])
垢版 |
2023/05/04(木) 02:59:20.50ID:JLLXXw7z0
んなもんデータ鵜呑みにするかどうかは本人達の判断や それをバッテリー間で共有するのがリードやろ そらそれぞれ色は着いとんのと違うかな? 関係なくは無いわな ただ俺はそこまで影響するものでもない思てるよ あくまで現場の決断やからね その時それがベストやった思たことを選択し それが結果として評される
0094どうですか解説の名無しさん (スププ Sd43-WGyr [49.98.65.227])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:00:44.17ID:2qRIVdJld
>>87
ほんまそれ
100歩譲ってリードは互角ってことにしてやっても打撃力で完敗してる時点でない
梅シンが現実見れてないだけできつい
0095どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f538-KMcg [110.5.47.222])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:00:45.71ID:1rpJyl9y0
>>85
結構我慢するもんやな
こら梅野の起用も覚悟せなアカンかもな
0096どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 55d8-D2hu [126.249.189.57])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:00:55.20ID:42JimerN0
>>92
だから俺はずっと主張してる
捕手は止める、打つ、刺すで評価すべきと
その面でも今は坂本>梅野なのは同意しとる
0097どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b60-L2NO [121.87.212.96])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:01:39.28ID:lspdDBqN0
>>81
呆れるのはこっちやわほんまに、元のレス読んでね
梅野坂本言ってないよ
リード否定派と重視派の違いの話をしてるのに、焦って梅野が攻撃されてるぅってなってるやんか

前にバズってた
バカに説明したところで、バカはそもそも説明を聞いていない
になってるよ
0099どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b567-yPyN [14.10.49.225])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:02:01.34ID:I0rtIEjN0
>>89
でも同点なら9回裏はライマル来てないやろ
0100どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4d67-By2c [106.73.163.129])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:02:40.24ID:kiBgjKz00
>>77
平気で嘘を書くのな
四球が増えるのは坂本の方なのにw

西純 坂本56.1回/15四死球 梅野17.1回/3四死球
青柳 坂本93回/27四死球 梅野69.1回/13四死球
伊藤 坂本15.1回/3四死球 梅野100.1回/17四死球
西西 坂本93回/23四死球 梅野55.1回/8四死球
0102どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9b67-GzvN [111.108.22.101])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:02:59.91ID:3l8KZzWz0
リードリードって言う人ほど
三回以降中継ぎリードしてゼロ封を続けて
味方の逆転を生んだことについては無視するのよな

自分もリードの良し悪しは正直わからん
でも2割は打てる梅野が1割打てない絶不調でいくら打てなくても良いポジでも大概だから、坂本の比率増やすべきと思ってるよ
0106どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4d67-By2c [106.73.163.129])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:04:45.66ID:kiBgjKz00
>>87
そこは誰も否定してないだろう
0107どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b7c-gSCB [119.25.200.181])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:05:32.46ID:JLLXXw7z0
んでも湯浅おった方がそら安心感は違うのとちゃうか? 先発もできるだけ引っ張らなとかあるやろ 打者も余計打たなとか
今のところそれが大味な形で出てると
0108どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f538-KMcg [110.5.47.222])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:05:37.91ID:1rpJyl9y0
言いたいのは梅野を語るんじゃなくて西を語れよって事だわな
梅野もクソだったのは確かやけど昨日スレで戦犯は梅野と島田言うてるやついて吹いたわ
西やろ!!
0109どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ab50-fitb [113.148.121.150])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:06:36.18ID:2fX5q/9V0
結局リード論争してても現状は坂本のがいいって結論になってんのなw
岡田が梅野のこと何も思っとらんで平気やと思ってんなら伊藤も梅野になっとったはず
梅野の調子が良けりゃ村上もそうなっとったかもしれん
ほんとはここ数年みたいに中盤まで梅野主体で後半坂本割合増やす戦法取りたかったはず
中盤ぐらいまでは梅野坂本5:1か4:2でいきたかったんやろけどね、序盤で手の内を一つ使ってしまった
0111どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b567-WGyr [14.10.141.160])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:08:02.92ID:I6kwGmLt0
>>108
西と青柳に関しては坂本と組ませてもらえるまでは判断下す気はない
島田は庇うまでもなくウンコ
0114どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa89-00+k [106.155.0.21])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:08:42.47ID:U7s5C6bfa
リードの良し悪しは、あそこでフォークだったら…みたいなifの世界の結果検証ができない以上
よく分からないってことにはなる、とはいえ
里崎が一生言ってるキャッチャー打つか勝つか理論に基づくと負けてる打てないキャッチャーはゴミ
0115どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b7c-gSCB [119.25.200.181])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:08:47.73ID:JLLXXw7z0
梅野正捕手言うときながら現状は半々やからね どんでんの言うこと鵜呑みにしたらあかんで これ以上坂本のマスク増やしたらそれは坂本正捕手を任命することになる
0117どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f538-KMcg [110.5.47.222])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:09:05.34ID:1rpJyl9y0
湯浅が戻ったあたりでおよよを先発に回せたら丁度いい
てか青柳も西も悪いとか想定してないからそらバタバタするわなー成長すると予想してた西純と才木もアカンし
0122どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9b67-GzvN [111.108.22.101])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:11:21.43ID:3l8KZzWz0
青柳は一昨日二回以降はある程度調子取り戻してたから
あんま心配してないなー
西不純はかなり心配やなあ
0123どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b60-L2NO [121.87.212.96])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:11:30.92ID:lspdDBqN0
どんでんってサヨナラ勝ち引き寄せる何かを持ってるよなw
前政権の時も3日連続サヨナラ勝ちやってなかったっけ

去年、年間で2回やで
0125どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f538-KMcg [110.5.47.222])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:12:45.53ID:1rpJyl9y0
>>111
リードが関係ないとは言わんがそれはリードに比重を置きすぎやわ
去年青柳は梅野の方が相性良かったやん
西は坂本のがええけどな
0126どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4d67-By2c [106.73.163.129])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:12:45.78ID:kiBgjKz00
>>110
毎日坂本ageして投手の好投は全部坂本のおかげ
坂本後援会員やべえな
0128どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 55d8-D2hu [126.249.189.57])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:14:58.20ID:42JimerN0
>>98
科学の世界ではそれは通じない。
梅野大城坂倉だっていついつの打席で高度な読み合いに勝ったとかどうとでも言えるだろ
こいつらを名捕手と言い張ることと何ら差は無いのだから
0129どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f538-KMcg [110.5.47.222])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:15:10.11ID:1rpJyl9y0
>>120
今日島田やったら笑うでマジで
0131どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4d67-fitb [106.73.229.192])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:16:15.19ID:AeCnbKXM0
去年の梅野と坂本の差で一番数字の差が大きかったのは被本塁打率だからな
ゾーン勝負し易い梅野は被弾のリスクが増えて
被弾は少ないがボールゾーン使う分四球が増えた坂本
結果的に平均失点が低く出たのは坂本
両者の違いだけどここは比較的判り易かったと思うけどな
0132どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b7c-gSCB [119.25.200.181])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:16:19.92ID:JLLXXw7z0
>>114
そう言うこと 昨日は最後にうっちゃりで梅野の勝ち あのまま押しきられてたらどんでんも大きく動いてたよ 昨日代打出しとったしそろそろ我慢の限界やろ 佐藤みたいに踏みとどまるかは投手次第かな
0136どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa89-TLWR [106.146.83.31])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:18:57.93ID:6FxCol1Ia
決して調子が悪くないヤクルト打線をあの調子の悪い大竹で5回まで0点で「誤魔化せた」のはのはまだギリギリ決めかねてた俺の中の坂本の評価を不動のものにしたんだよね
更にケラーが完全に別人なったのもポイント高い
案の定梅野ケラーはフラフラだった
0137どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f538-KMcg [110.5.47.222])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:18:59.41ID:1rpJyl9y0
実績と今の状況踏まえた事実上のエースってイトマサやろ
安定感がダンチやわ
0141どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b7c-gSCB [119.25.200.181])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:21:45.99ID:JLLXXw7z0
横浜は一昨年のウチとちょっと似てるかな ローテに穴はないがどこかフワッとした感じ 最後はホンモノにぶち抜かれるとこまで一緒かはわからんがねえw
0142どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4d67-By2c [106.73.163.129])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:22:38.52ID:kiBgjKz00
>>131
去年シーズン通したら完投数が12球団ぶっちぎりの15
四球数は他球団より100以上少ない一番多いソフバンより200も少ない
ゾーン勝負の球団は増えてるよ
去年多かった横浜もソフトバンクもそういう傾向
0143どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ab50-fitb [113.148.121.150])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:22:42.83ID:2fX5q/9V0
まぁ坂本が評価されてんのは伊東や村上というより大竹やろね
OP戦で1回オリに燃やされて岡田のやや的外れな苦言も受けたけどそれから修正してきた
この前のヤクルト戦も大竹体調悪そうだったけど5回無失点はようやった方
あれを梅野で出来たかなと思うと相手の梅野対策踏まえて無理やったなと個人的には思ったなw
0145どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ eb84-Jgz7 [1.112.127.200])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:22:53.26ID:BgM+rMcQ0
得点圏の梅野ってアレなんやったん?
0149どうですか解説の名無しさん (スププ Sd43-WGyr [49.98.65.227])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:25:58.46ID:2qRIVdJld
>>141
ベイスはうちと同じでちょっとのキッカケで一気にボロが出て落ちてくると思うけどな
あんな雑な野球しかできなかったチームが変わるわけない
やっぱヤクルトじゃね
0150どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f538-KMcg [110.5.47.222])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:26:17.79ID:1rpJyl9y0
>>135
せやな
宮崎と関根の確変で何とかもってるって感じ
オースティンも戻る戻る言うて二軍でも最近出てへんし
先発 横浜>阪神
打線 阪神>横浜
って感じやな
0151どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ad14-IScu [58.95.175.238])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:27:04.87ID:vjg4dpgo0
捕手のリードについてセイバーメトリクス専門のシンクタンク、Baseball Prospectusのキース・ウルナー
は1981年から1997年までの17年間の計6347組の検証を行い、「同じ投手を違う捕手がリードしたケース
を調べると盗塁阻止や捕球による失点の変動(捕手の守備機会)の影響を取り除くと年間1.6失点、防御率で
いうと0.01程度になり、ほとんどランダムとなる」として統計的に有意のあるほどの影響力を持つスキルでは無い
と結論付けている。
一方で盗塁阻止やブロッキング、フレーミングで捕手の失点阻止力に一定の差が出ることが判明している。
0153どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cb03-hzXf [153.218.21.146])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:27:37.84ID:R9vl2s/40
大竹は何巡かしてどれだけ通用するかやな。
まだローテの軸として信用できない。
ただ陽川の代わりとしては既に大成功。

ウィルカーソンみたいに5月あたりで勝てなくなるピッチャーもいるし。
データが揃ったからか、本人の体調か、どっちかわからんけど。
0155どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b7c-gSCB [119.25.200.181])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:28:56.76ID:JLLXXw7z0
大貫平良は既に焦げ臭いけどな 以外にあっさりと崩壊しても驚かん ヤクルトみたいな魔法にかかったようなローテには見えんね
結局は今永バウアー東を軸にその他で半々のペースって感じやろね
つまりは三本柱がへし折れれば連敗もするよ
0156どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f538-KMcg [110.5.47.222])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:29:06.05ID:1rpJyl9y0
>>149
ヤクルト打線壊滅してない?特にヤンスワ達が
結局村上と塩見頼みという
0157どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ab50-fitb [113.148.121.150])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:29:56.70ID:2fX5q/9V0
横浜は佐野とか牧とか上がってきたら怖いとかいうか年齢考えたら上がってくんじゃねぇのっていう
0158どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4d67-By2c [106.73.163.129])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:30:05.51ID:kiBgjKz00
>>153
慣れてるオリにはボコボコだったから後半は使えんかもなあ
坂本で捕まりだしたら梅野にして2周すれば1年は持つかも
0161どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 55d8-D2hu [126.249.189.57])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:31:16.89ID:42JimerN0
>>151
このコピー俺も持ってたけど毎秒貼ろうかもうw
0162どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ab50-fitb [113.148.121.150])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:31:23.41ID:2fX5q/9V0
例年優勝するチームは下位にめっぽう強いんやけどそこに足取られるのが阪神やからなぁw
0164どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa89-vb7X [106.146.37.154])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:32:39.09ID:4O1e47s2a
宮崎は確変ちゃうでー
0168どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b60-L2NO [121.87.212.96])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:34:28.59ID:lspdDBqN0
でも今の大竹見てると、なんで抑えられてるかわからないって感じではなくない?
まず左打者へのインコースほとんどコントロールミスする事ないし、右打者へはクロスファイヤーとチェンジアップがめっちゃ効いてるのがわかる
ある程度は上振れしてるんだろうけど、今抑えられてる根拠はあると思うよ
0169どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f538-KMcg [110.5.47.222])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:34:35.56ID:1rpJyl9y0
>>164
首位打者はとるかもわからんが確変やなかったらバースの記録塗り替えられちゃう
宮崎って最終的に.300 15本だろ
0173どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4d67-By2c [106.73.163.129])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:38:03.90ID:kiBgjKz00
>>168
大竹はパ時代から初見殺しなんよ
0174どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b60-L2NO [121.87.212.96])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:38:05.30ID:lspdDBqN0
>>170
俺もそう思う
ただイトマサもルーキーの年そう言われてて結局大きな落ちがないまま3年目やし、明るく行こうや
0180どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f538-KMcg [110.5.47.222])
垢版 |
2023/05/04(木) 03:39:52.63ID:1rpJyl9y0
>>171
上本、ルナ現象ですな
ウチも近本はちょっと打ちすぎな感あるから割引かなきゃいかんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況