>>446
そういう意味じゃないと何回言えばわかるかね
例えば梅野、坂本の例でいくと
スコアラーからのデータやミーティング、投手との話し合いで攻め方決めて、その日の状況を判断して最善つくすリードした上で、梅野の選択がハマるときがあれば坂本の選択がハマるときもあり、今ならまさにそれやな、
で、140試合、もしくはそれ以上とると両者の結果は投手の実力に収束していくということ
だからこそ止める刺す打つの観点から判断して今は坂本を使えばいいと