X



【速報】日本ハム新球場、野球規則の規定を満たさない設計と判明このままでは使えない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 05:31:38.33ID:jRm6GlJJ
 日本ハムが北海道北広島市に建設中の新球場「エスコンフィールド北海道」が、公認野球規則に定める規定を満たしていないことが7日、分かった。この日行われた日本野球機構(NPB)と12球団による実行委員会で指摘を受けた。来年3月開場に向けて約95%の工事が終了した中で思わぬ問題が持ち上がった。

 新庄監督の下、新たな球団の歴史を刻むフィールドに、思わぬ問題が持ち上がった。指摘を受けたのは、ホームベースからバックネット側のファウルゾーンの広さだ。

 公認野球規則では、試合を行う競技場の構造が細かく設定されており、野球規則2・01において「本塁からバックストップまでの距離、塁線からファウルグラウンドにあるフェンス、スタンドまたはプレーの妨げになる施設までの距離は、60フィート(18・288メートル)以上を必要とする」と明記されている。

 だが、「エスコンフィールド北海道」でのホームベースからバックネット側のフェンスまでの距離は約15メートルしかなく、会議の場ではその点について他球団からの指摘を受けた。

 スタンドからフェンスまでの距離が近いことは、臨場感の面において大きな特徴を持つことになるが、野球規則の要件を満たしていなかったことが、どう捉えられていくかが問題となり、会議内でも議論が紛糾した。

 日本ハムは3日に新球場をメディア向けに公開。メジャーの球場をモデルとした臨場感のある作りで、工事は約95%が終了済み。当然、来年3月の開場に向けて、この時点での改築は困難だ。日本ハム側が今後、どのような対応を取るのかが注目される。
0698どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 10:16:25.19ID:5J9Dcqw5
ようするに
ピッチャーマウンドからホームベースまでを15㍍44にすればゾーンが18㍍でちょうどよいんじゃね
0699どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 10:20:11.36ID:lJXcdKWj
>>686
国際ルールは別に18メートルでないと絶対だめなんてない。そして日本の規約も可能な限り国際ルールに準拠すると定められている。

なのにアメリカのメジャーの設計事務所が国際ルールベースの球場を作ったら、日本の誤訳ルールに反しているって騒いでるのが今の状態。

そこまでルールに従うことが大事なら、なぜ国際ルールに準拠すると言うルールに従って規約の方を改定するのは無視して誤訳を守ろうとするのか。

ルール守れ派の方が矛盾してるんだよ。
0700どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 10:20:17.36ID:ZXDvS5/B
>>697
日本のゲーム会社なんかでも国内向けのPVはコメント欄閉じてるからな
洗練とかいうレベルじゃない、ただのノイズだから
0701どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 10:22:27.79ID:RbyuZg38
>>655
それは根拠がないね
NPBに事前に認可受けてるならそういうやろし
そんな事はハム側から言われてないで
0702どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 10:22:55.01ID:vfw2VejD
>>699
それは作る前に主張すべきで
作ったやつが言い逃れするために言うことでは無いね
0704どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 10:25:43.30ID:lJXcdKWj
>>702
今からでも規約を変えればいいじゃないか。それで全てはおしまい。言い逃れでも何でもない。

誤訳のルールだって馬鹿をたたける棍棒にしたいからこだわってるだけだろどうせ。
0705どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 10:27:15.81ID:BPZtzMCM
おハムは常にフロントを全肯定する
ノンテンダーしかりあの監督しかり そんなんだから近藤も出ていくのでは?
0707どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 10:28:54.38ID:nc3F8Nx/
上にもあったけど、検挙後に「なんでこの道路で30km/h制限なんだよ!」って騒いでいるやつみたいやな。民度低いね。

まあ、日ハムが土下座して、1年特例その間にルール改定が落とし所じゃねーの?
0708どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 10:29:07.37ID:lJXcdKWj
>>702
国際ルールに準拠するという規約にしたがって、今からでも間違っていた条文を修正すれば良い。

こういう言い方の方がわかるか。お前もなんで国際ルールに準拠すると言うルールは守らなくていいと思うの?
0710どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 10:30:09.42ID:VV/Hgvfg
札幌ドームはフェンスが高いのとファールゾーン広いことが糞球場たる所以だから

規約を緩くするしかない
0711どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 10:30:32.64ID:qf7n3V0C
国際ルールが神に与えられたルールだと思い込んでる馬鹿おって草
0712どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 10:31:13.21ID:lKRlHqRt
札幌市のせい
札幌ドームのせい
NPBのせい
ルールのせい
誤訳のせい
施工会社のせい 
建設業者のせい
頭が固い他11チームのせい

ハムファンってバカしかいないのかな
0713どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 10:33:17.22ID:ZXDvS5/B
バックストップの距離とスピード違反がどう結び付くのか
頭の電波受信装置が故障してるんじゃないか
0714どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 10:33:32.83ID:fcyteIms
>>699
作る前に改定すればよかっただけの話

それをしなかったということは、新球場に関わった人間が誰も規約を確認していなかったということなのでは?
0715どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 10:34:03.98ID:fKGH+C6s
>>688
NPBが努力目標でしたという落としどころはないと思う
あるとすれば日本ハムが今後検討しますか
野球場規則改正して18.288メートルから15メートルに変えるんじゃね
0716どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 10:34:24.60ID:lJXcdKWj
>>711
誤訳のルールを最終兵器みたいに振り回す馬鹿にそのルールは国際ルールに準拠すると言う「国内ルールの」違反だぞ、ルールが大切と言う割にはルール守ることにお前らホントは興味ないよなと言っとるのよ。

国際ルールに従いましょうと言ってるのは俺じゃなくてNPBだからな。
0717どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 10:35:06.14ID:ZuXS1LHH
>>646
ZOZO 強風欠陥球場
仙台 ビジター側風呂無し欠陥球場
所沢 夏灼熱春秋極寒欠陥球場
福岡 照明暗すぎ欠陥球場
大阪 席が本塁に向いてない欠陥球場
0718どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 10:36:44.65ID:j1TLvF1O
>>708
試合進行のルールと違って、建築構造のルールは国の法律等にもよって変わってきそうだから、一概にすべて国際ルール合わせにも行かないんじゃ
0720どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 10:39:20.93ID:t/fi8KkW
ホームベースを前に出してグランド面積が狭くなるかわりにスタンドフェンスの高さを上げて対応するとか?
0721どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 10:39:42.36ID:s/johlgi
大麻なんてアメリカでも合法だし日本でもオッケーだろJK
使用しちゃったけど法律変えろやってことかw
0723どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 10:41:43.48ID:lJXcdKWj
>>718
事情があって、ルールが適用される側の同意があればそりゃその通り。あくまで「準拠」なんだから合理的な事情があるなら当然変更する事は許される。実際そうやって運用されている。

今回はルールの方が誤訳だったっていう間抜けな話なので、今回は特例、今後どうするかは再協議で終わりだと思うんだが、とにかく水に落ちた犬を叩きたいだけの大陸メンタルの奴が多すぎるんだよな。
0724どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 10:43:08.13ID:V6ZlJ3uI
マリンは強風対策が出来てない
ベルドは隙間開いてるドームなのが
生命パークはビジター側に配慮賭けてるとか
パリーグの球場どこも欠陥って感じの部分はあるけど
NPBの規約には違反していない
0725どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 10:45:18.35ID:VgU+njVe
誤訳というのも単なる推測
明確な事実は必要と書かれている事だわ
推奨する、なーんて書くと規則を守らない日ハムみたいな奴が現れそうだから、必要と書いたんじゃねーかな
0726どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 10:46:06.43ID:VgU+njVe
ルール破りが進歩的だとか無法もいいとこだな
0727どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 10:46:31.54ID:ZXDvS5/B
原文と比べれば小学生でも誤訳だったと分かるのに
頭の電波受信装置が故障してるんじゃないか?
0730どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 10:47:44.65ID:fKGH+C6s
日本ハムが今後検討しますで有耶無耶にする可能性高いけど
そうなると今後間違いなくホームベースからバックネットの距離は短くなる

外野のファールグランドについてきまりがないから最近フィールドシート増えてるみたいに
客席と打席が近いと臨場感でてプラチナチケットとして球場も儲かるからね

その一方捕手が後逸しても進塁難しくなるかもw
0731どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 10:49:29.34ID:P3qRTv81
>>728
それやると日本シリーズ開催要項の3万席を切るから別に増やさなならん
工事受注の時に設計図面詳細まで決定してなかったらから色々粗が出てくるね
0733どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 10:50:34.47ID:KtDz/oZ5
>>725
ぶっちゃけ誤訳なら誤訳でも構わん
ただ
誤訳を主張するのであれば「まずはそこを直す作業を経てから球場造れよ」てな話で
ろくに規定を精査しないまま造ったことを救済するために誤訳を主張するのは手順が違うし筋が通らない
0738どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 10:56:52.01ID:ZuXS1LHH
>>728
ダイヤモンド・クラブ・ボックスシートを取り払って、エンゼル・スタジアムのように、最前列を掘りごたつ方式にしてすれば良い
掘りごたつシート客は顔だけ生首みたく地上から出して観戦する
0739どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 11:06:08.00ID:cZUhpRdH
>>727
そうなん?原文抜粋して検証してえや
あんた詳しそうだからな
0741どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 11:14:12.37ID:V6ZlJ3uI
ハムだけ認めてしまうこと
今後各球団でもはやファウルゾーンが一切ないわけわからない球場が誕生しかねない
「なんでハムは良いのに我々は駄目なんだ?」とか文句が出てくる
例外は認めちゃいけない
0742どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 11:23:14.63ID:PK7tXFgD
まあ改修案出しつつ、現状のまま行けるようルール改定お願いするしかないでしょ

マジで規約知らなかったアホどもだったなら知らんけど、やったもん勝ち狙ったコスい連中ならB案くらい用意してるでしょ
0743どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 11:23:46.50ID:la/z6fNn
>>741
それは嘘、ルールをはっきりさせないまま放置したらそうなるだけで
狭くなるのが問題だと感じるならルールに最適15メートル以上にするだとか、何か1文付け加えれば済む話
日本人はルールは一切変えてはいけないものという前提で話進めるからこんなわけわからんこと言い出すんだよ
実際韓国では14メートルの球場あって、13メートル以上というルールに変えたらしいよ
0745どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 11:27:18.41ID:PK7tXFgD
>>741
じゃあ今後は全球団、オフシーズンに入ったら40人といなくなってもガチで困らないやつ以外全員一度育成に落とすのを慣例にするか
0746どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 11:29:12.96ID:la/z6fNn
>>730
でもメジャーの試合見てたら普通に進塁してるから足の遅い選手は知らんけど
足の早い選手は進塁出来ないってことはないと思う
仮に宇佐見が進塁出来なくなったとしても、別にそれはお互い様だから別に良くないか
0748どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 11:39:21.46ID:PK7tXFgD
>>746
ぶっちゃけ勝つにせよ負けるにせよ、ミスで勝敗を喫するのが一番つまらん

どうせ負けるなら、「あの場面でしっかり打って決めるとは、さすが柳田だぜ、吉田正尚だぜ」って褒め称えて負けたい
0750どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 11:43:13.28ID:VC1Sxv7U
別に日ハムがNPBから脱退しても
他の11球団のファンは困らない市内
0752どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 11:51:35.64ID:lwzXtiOk
他の球団がルール違反してもハムは容認してくれるってことだろ
0753どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 11:55:55.99ID:lcYzcvHp
>>752
そうなっちゃうんだよね。

他の球団もどんどん前に出してくるだろうし。

別にこれはルールが理不尽なわけでもないんだから
作っちゃったから許して、は通しちゃだめだと思うわ。

作る前にお願いするならともかく、単なるボーンヘッド
0754どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 12:14:02.05ID:dlh2Y4NS
ルールブックも読まずに設計を許した球団が糞www
擁護する球団が現れないのは、大谷指名とか今までやってきた事が嫌われている証拠!
0759どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 12:24:08.43ID:OQrTkrpP
ルール分かっててやった→かなり悪質

ルール把握してなかった→単なる馬鹿
0760どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 12:29:39.11ID:mBKj3dCI
各球場フィールド何ちゃらシートって作ってどんどん前にせりだしてきてるけどこれは公認野球規則で認められてるの?ファールゾーンが狭くなるって意味では同じだと思うけど
0763どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 12:36:00.93ID:M/r2336I
>>728
ダイヤモンドクラブボックスってのを現状のグラウンドに出っ張るスタイルから
観客席の真下に移動すりゃいいんじゃね
0764どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 12:38:38.27ID:GnCZf+J8
>>727
誤訳を主張してる奴に昨日から聞いてても決定的な回答がないんだが…

意図して「努力目標」を「規定」に変えてる可能性はゼロなの?
そう言い切れる理由は何?
0765どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 12:39:46.10ID:VqJpQ2Z+
>野球規則2・01において「本塁からバックストップまでの距離、塁線からファウルグラウンドにあるフェンス、スタンドまたはプレーの妨げになる施設までの距離は、60フィート(18・288メートル)以上を必要とする」と明記されている。

塁線からスタンドまで18mっていう部分は、守られてない球場あるぽいから、ハム側は、なぜバックネット迄の距離だけ絶対遵守なんだってとこを突いていけば良いと思う。
0766どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 12:40:07.77ID:lcYzcvHp
>>764
まず、「原文」ってのが変な話。ナンセンス。
NPBという独立した組織があるわけで、「原文」などはありえない。

たとえば日本の憲法はアメリカを参考にしているから
アメリカの憲法に従え、と言ってるようなものだ
0768どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 12:43:57.37ID:nc3F8Nx/
普通の人間なら事前に確認するよね?
あとからアクロバティック擁護でむしろ日本社会を叩き出すとか、ハムファンの民度大丈夫?
0770どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 12:45:54.94ID:GnCZf+J8
>>766
おっしゃる通り

日本人とアメリカ人の国民性の違いもあるし、
トラブルが起きた時の処理や対応も全く違うから意図して変えてる可能性も十分あるんだよな
0771どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 12:46:20.64ID:VqJpQ2Z+
>>767
 
ルールを変えろ!じゃなくて、そもそも野球規則2・01が他の球場でも守られて無いでしょって突いていくのは、今からでも良くない?
0774どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 12:48:00.08ID:GnCZf+J8
>>771
ゴネ続けるならそれしか手段はないと思う
0776どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 12:48:31.76ID:oHFrQK3g
日ハムの後出しジャンケンを許すな!

日ハムの後出しジャンケンを許すな!

日ハムの後出しジャンケンを許すな!
0778どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 12:49:44.84ID:lcYzcvHp
>>771
まあね、ここで無駄に喧嘩するのは得策じゃないよ。
ファンのためにも選手のためにも。

大人ってのはそういうところまで考えて無駄な喧嘩はせんものだ
0779どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 12:50:50.74ID:shZ7oj7F
素直に客席削れば良いでしょ
0782どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 12:52:34.81ID:VqJpQ2Z+
>>773
 
本塁からバックネット迄の距離は仰る通り守られてるけど、塁線からスタンドまでの距離は18m満たないとこありそうだよ。球場ホームページの平面図見る限りだけど。
0783どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 12:53:13.24ID:PK7tXFgD
>>775
だからそれは日ハムが分かった上でゴリ押ししようとした狡いやつらか、マジで知らなかったアホどもかで変わるでしょ

知らんかったら着工前もクソもないでしょ
その場合大馬鹿球団って今後語られてくことになるけど
0784どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 12:53:13.29ID:nc3F8Nx/
>>777
それでいいんだけどね。
日ハムが謝罪して(事前にNPBが把握しているのにスルーしたらNPBも謝罪して)、15mでもプレーに危険性がないことを確認できたら
特例にしてもらい、その間にルール改定を行えばいいだけ。

アメリカでは~とか日本の衰退が~とかアホかと。
0787どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 12:53:59.28ID:VqJpQ2Z+
>野球規則2・01において「本塁からバックストップまでの距離、塁線からファウルグラウンドにあるフェンス、スタンドまたはプレーの妨げになる施設までの距離は、60フィート(18・288メートル)以上を必要とする」と明記されている。
0789どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 12:55:33.26ID:GnCZf+J8
>>782
お前「ありそうだよ」で
>>771
みたいなこと書いてんのかよ…

ずっと
>>608
を訴え続けてるんだから調べてると思ったわ…
見事な無能やな
0793どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 12:59:15.30ID:GnCZf+J8
>>788
それは「主語」ではない
0794どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 13:00:22.20ID:lcYzcvHp
>>792
その前に主語に「本塁」って書いてあるでしょ?
本塁あたりの塁線だよね。

国語得意ならそのくらいわかると思ったんだが。

てかさー、こんなところで無駄に喧嘩してもファンのためにも
選手のためにもよくないよ。

エスコン、遠征するつもりだが、せっかくのボールパークにケチがつく。

大人ってのはそういう考え方をするんだよ。
金持ちけんかせずってやつw
0795どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 13:00:25.31ID:OQrTkrpP
「国語」が日本語とは限らんやろハムやし
0797どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 13:01:38.75ID:PK7tXFgD
俺宛ではないけど、読み込んでようやく分かった
センターラインの距離だけじゃなく、扇状の距離も約18mないとあかんのね
0798どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 13:02:41.87ID:Wv1UjrmI
今の時代に適わない規則なら建設前に規則を変える運動を起こせばよかったじゃん
建設計画段階なら数年前からできたろ?
ルール破っといて開き直ってんじゃねえぞ豚ハム野郎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況