X



【D専】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c37f-o2mG [210.48.133.123])
垢版 |
2020/12/01(火) 10:17:09.76ID:rO3Y/gAj0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には
本文にこれを入力
-
※前スレ
【D専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1606526266/
【D専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1606568590/
【D専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1606622277/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 12:51:34.27
「昨シーズン全然成績残してない藤井となぜ複数年契約を結んだのか」

「40手前のパッとしない打者と複数年は意味不明、案の定不良債権になってるし」

「外野はアルモンテや福田(永将)が怪我がちって事情はあったけど、それなら若手を抜擢すればいいだけの話だしなあ」

「そんなことしてるから他の選手に払う金に困って保留されるんだろ」
0752どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c7a7-lBG8 [124.97.46.180])
垢版 |
2020/12/02(水) 12:53:17.21ID:bHYmOksr0
>>743
高卒新人の高橋は来年の年俸が1600万円だからな
そのへん、難しいわ
0753どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa17-abmO [106.128.136.167])
垢版 |
2020/12/02(水) 12:53:59.54ID:YfQQPOtca
>>740
無知ですまんかった
0755どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 12:54:38.74
>>752
野球しかできねえ高卒クソガキのくせに
給料高すぎだろ
0758どうですか解説の名無しさん (アウアウエー Sa5f-lghi [111.239.68.195])
垢版 |
2020/12/02(水) 12:55:33.07ID:LDKxqXYBa
勝野
ホー厶  9試合 3.25
ビジター 4試合 5.59

ビジターも甲子園3試合、カラクリ1試合。
超有利な環境でしか投げて無いんだよな……。
0761どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 434c-9rBX [118.238.212.164])
垢版 |
2020/12/02(水) 12:57:14.81ID:2t2H0EUV0
福田 64試合 打率.246 HR5 打点24 長打率.390 出塁率.315 OPS.705

こんなのが年俸5,500万円とか、居心地の良いホワイト球団だな
0762どうですか解説の名無しさん (ガラプー KK77-w1S9 [7tg0Q4u])
垢版 |
2020/12/02(水) 12:57:36.22ID:45ZpoJ9IK
ガーバーはレフトなのかライトなのか控えなのかそれとも二軍なのかはたして
0763どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 12:58:11.45
>>761
マジでゴミだな
0764どうですか解説の名無しさん (ガラプー KK77-w1S9 [7tg0Q4u])
垢版 |
2020/12/02(水) 12:59:50.07ID:45ZpoJ9IK
どうやら勝野が嫌いな人がいるようだ
0765どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 13:00:21.62
ナゴド専のクソ
0766どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6b33-GvXS [180.50.58.65])
垢版 |
2020/12/02(水) 13:03:07.64ID:/yR7XSW00
はい来年オワタ

まず調べようとすると
マイクカバーが出てきてウザイ
0770どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c7a7-lBG8 [124.97.46.180])
垢版 |
2020/12/02(水) 13:07:33.18ID:bHYmOksr0
>>769
新人の年俸はマジでホワイトなんだよな
だから、即戦力で活躍できなきゃ下げてもおかしくないけど
その結果、球団のイメージ悪くしてどうすんのってのはある
0772どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 43b5-JZSp [118.238.113.248])
垢版 |
2020/12/02(水) 13:15:27.93ID:1ie69s6t0
>>769
これに関しては批判されるが、大野の契約金の話じゃないけど1年目の年俸や契約金ほど嬉しいものはないだろうしこれでいいと思うんだけどな
減らされても1年目貰えた方が嬉しいでしょ
0774どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saaf-Emls [106.129.93.165])
垢版 |
2020/12/02(水) 13:21:06.52ID:ffqLDV1ea
>>706
顔だけは今話題の小室圭にめちゃくちゃ似てるな
0775どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa5f-k/AI [182.251.133.62])
垢版 |
2020/12/02(水) 13:21:28.40ID:sIG2n3Soa
それじゃ来年から球団のイメージを悪くしない為に指名した高卒ドラフト1位は1000万スタートにして二年目以降下げなくて良いようにした方が良いのかって話になる
根尾や石川のせいで阪口君が国産車一台分のツケを支払わせるのも気の毒だな
0777どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef5d-dozL [223.134.107.92])
垢版 |
2020/12/02(水) 13:29:57.48ID:0RGpI6lT0
昔は新人の契約金や年俸を限度額いっぱいにしても、一軍で活躍する選手の年俸に比べればそれほどでもないという状況があったから、特にアンバランスとは思われなかった
今は上限額が上がったこともあるが、一軍で活躍してもFA選手以外はそれほど貰えなくなったので、新人の契約金や年俸が目につくようになったとも言える

一般的に、仕事に魅力のある業界や企業は、初任給が安くても人が集まるが、魅力の乏しい業界や企業は初任給を高くしないと人が集まらない
つまりプロ野球や中日球団の人気衰退によって、新人の契約金や年俸を高くせざるを得なくなり、
また同時に人気衰退に伴う収益性の低下によって一軍選手の年俸が安くなり、
その合わせ技によって新人の方が一軍選手の年俸よりも勝るという歪な状況を作った

球団としてできることは、新人の契約金や年俸の設定よりも、人気や収益性の回復が第一
魅力ない選手を集めて勝っても全く意味がなく、
魅力ある選手を集めて勝つこと
スター候補を集めること自体は間違ってない
0778どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c7a7-lBG8 [124.97.46.180])
垢版 |
2020/12/02(水) 13:34:01.26ID:bHYmOksr0
>>775
まあ、一度高く設定したものは下げられないからね
今更ながら球団はドラ1高卒新人の年俸はもう少し低く設定しときゃ良かったと
思ってるだろうね
根尾の200万円ダウンはともかく石川の225万円ダウンは違和感あるのは確か
0779どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sdbf-bkvl [1.75.230.206])
垢版 |
2020/12/02(水) 13:35:34.79ID:MUxSN9e6d
そこんとこ見栄晴
0780どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5b67-vonF [106.184.48.111])
垢版 |
2020/12/02(水) 13:37:51.97ID:RGSbBdib0
最近は高卒が上位指名でも何年かは即戦力の下位指名より活躍できないことも多い。一位指名の高卒でも満額の半分くらいでいいわ
0782どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5b67-vonF [106.184.48.111])
垢版 |
2020/12/02(水) 13:40:02.40ID:RGSbBdib0
>>781
高橋純平と森下のパターンばかりだね。高橋純平でもましだと言える程ハイリスクなギャンブル
0787どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c7a7-lBG8 [124.97.46.180])
垢版 |
2020/12/02(水) 13:45:37.94ID:bHYmOksr0
高卒ドラ1で活躍する投手って、1年目からローテ定着するくらいのが多いからな
1年目がだめだと、その後はなかなか目が出ない
むしろ高卒で成功する投手は、最近は下位指名や育成から出てくる感じ
0790どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sdbf-bkvl [1.75.230.206])
垢版 |
2020/12/02(水) 13:47:11.17ID:MUxSN9e6d
4%とか笑うわ
0791どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c7a7-lBG8 [124.97.46.180])
垢版 |
2020/12/02(水) 13:47:58.95ID:bHYmOksr0
>>786
俺は、高卒ドラ1に満額払うなら成績残せない以上は下げて当然って思ってるほうだよ
だけど、逆の意見が多いからあえて言ってるのだけど
0795どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c7a7-lBG8 [124.97.46.180])
垢版 |
2020/12/02(水) 13:55:04.50ID:bHYmOksr0
>>783
むしろ何の予備知識もない人が根尾や石川の減俸を見ると
中日って高卒新人が1軍で活躍できないからって
いきなり年俸を下げるのかよって感想を持つと思うぞ
根尾君かわいそうみたいな感じで
0799どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c7a7-lBG8 [124.97.46.180])
垢版 |
2020/12/02(水) 13:57:42.85ID:bHYmOksr0
>>793
お前、まじでネット民なんだなw
外に出て、世の中をもう少し経験したほうが良いぞ
いろんな意見のやついるからな
0801どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c7a7-lBG8 [124.97.46.180])
垢版 |
2020/12/02(水) 14:01:34.87ID:bHYmOksr0
>>796
そうなんだよ
だから、君みたいな詳しい人に是非計算して示してほしい
勝野や柳の年俸がどう算出されているのか
0804どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c7a7-lBG8 [124.97.46.180])
垢版 |
2020/12/02(水) 14:06:45.46ID:bHYmOksr0
>>803
そこまでして、中日の選手をディスらんでもいいだろwww
石川のこと知ってる人は少ないけど
根尾は甲子園で活躍してるからそれなりに名は知れてるよ
0807どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c7a7-lBG8 [124.97.46.180])
垢版 |
2020/12/02(水) 14:12:12.02ID:bHYmOksr0
>>806
どうでも良いが、お前はなんでこのスレにいるの?
野球にうらみでもあるのか?
0813どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c7a7-lBG8 [124.97.46.180])
垢版 |
2020/12/02(水) 14:14:57.90ID:bHYmOksr0
>>808
なんでやねん証拠上げてみろやw
お前、ID:8jdhzQRV0の自演だろw
0815どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf2c-ODSY [220.147.22.85])
垢版 |
2020/12/02(水) 14:17:30.83ID:fk75VhZR0
選手にとっていいことなら周りがどういおうがほっとけと思う
最初が高くFAとってからもいい条件だからこそ流出が抑えられているのも事実だから
0820どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa47-VtJT [106.130.122.233])
垢版 |
2020/12/02(水) 14:40:30.29ID:1oCr7G8ja
浜達はどんどん下がっていくな
0822どうですか解説の名無しさん (スッップ Sdaf-W5M+ [49.98.174.94])
垢版 |
2020/12/02(水) 14:43:17.45ID:DfR1okyEd
遠藤淳志
2020年(高卒3年目チームは5位) 19登板 5勝 6敗 防3.87 107回 1400万→2400万

小笠原慎之介
2017(高卒2年目チームは5位) 22登板 5勝 8敗 防4.84 119回 1800万→2100万
2018(高卒3年目チームは5位) 17登板 5勝 6敗 防4.11 107.1回 2100万→2100万


ブラック球団で可哀想
0823どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f338-ce4o [218.110.37.59])
垢版 |
2020/12/02(水) 14:43:39.25ID:oMSXVDOw0
>>818
去年だかこう言う施設の金は球団が出してやれとか言ってたが関わらなくて正解だったか
0829どうですか解説の名無しさん (ガラプー KK77-w1S9 [7tg0Q4u])
垢版 |
2020/12/02(水) 15:04:22.84ID:45ZpoJ9IK
鈴木翔はもう一年我慢してほしかった
0830どうですか解説の名無しさん (スッップ Sdaf-dozL [49.98.155.218])
垢版 |
2020/12/02(水) 15:05:20.80ID:ltCKpI/bd
感覚的には今日のメンバーは5%例年より安いな
0833どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 43b5-JZSp [118.238.113.248])
垢版 |
2020/12/02(水) 15:14:23.96ID:1ie69s6t0
現状2軍見てても山井の方がいいボール投げてるしなぁ
まぁ阪神で活躍してくれ
0835どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf2c-ODSY [220.147.22.85])
垢版 |
2020/12/02(水) 15:15:36.86ID:fk75VhZR0
阪神もとるなら育成だろ
あそこもう枠パンパンじゃね
0836どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa47-VtJT [106.130.122.233])
垢版 |
2020/12/02(水) 15:16:34.47ID:1oCr7G8ja
まあアキフミもスペガーいいながら移籍したら普通に連投してたしクリスもなんとかなるかもな
出て行っても元ドラゴンズが活躍したら嬉しいわ
0842どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa5f-dozL [182.251.243.19])
垢版 |
2020/12/02(水) 15:21:13.27ID:oIJvZ64ua
>>825
Akamiso97 鈴木翔太は今年になってから球速が上がって先発時代最速で145だったのがリリーフとして最速150 平均140中盤ぐらいは出るようになってる
スプリットの質もそこそこ良くて素材は良いので、キーはスライダーの質の改善と制球面
割と阪神の育成とはマッチしそうなので取るのならば期待したい
0846どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa5f-dozL [182.251.243.19])
垢版 |
2020/12/02(水) 15:22:56.43ID:oIJvZ64ua
>>825
@t_tsuji51 鈴木翔太…支配下でも、育成でも獲得した方がいいでしょう。現状は肩の振り幅が大きくて再現性に欠けますが、改善すれば大化けする投手だと思う。
0848どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c7a7-lBG8 [124.97.46.180])
垢版 |
2020/12/02(水) 15:24:37.54ID:bHYmOksr0
>>830
今年は120試合で査定してるって言ってるんだから、それならむしろ良いんじゃね
120/143試合だと、16%ダウンってことになるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況