X



こいせん 全レス転載禁止

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0748どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9284-0ZVt [221.18.35.47])
垢版 |
2020/03/24(火) 14:43:13.98ID:9SloHyUP0
鈴川ってトレーナーが遠征先でも筋トレさせたくてサラリーマン以下の機材を運んでたんだけど
6万する可変ダンベルが欲しくて、なんとか稟議にかけて通した。二つ買えたかな。大手柄
SBは三軍でもマルチボックスまで運んでフロアごと借り上げ練習させる。
0750どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5e8d-9RJp [119.240.156.13])
垢版 |
2020/03/24(火) 14:45:52.52ID:6lHX0AUr0
客は2割どころかもっともっと減らして数十人までしぼって富裕層にぼったくり価格で売りつけた方がマダましなんじゃないかね
またはコカ・コーラデイとかを作って会社のキャンペーンで各日少数の人を招待出来るようなプランのパッケージを作って法人向けに高額で売りつける
0752どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0650-cULp [113.148.238.26])
垢版 |
2020/03/24(火) 14:46:52.66ID:ZaeHEU6r0
だからか、昔から高校、大学のほうがプロより育成環境が上だと思ったのはそれが原因か
最近は名門大学だけでなく高校も大分設備が整ったチームが多くなってきた
たぶん花咲徳栄とか明石なんかはその最たる例じゃないか?
まるで高卒大卒の選手が新品で発売された物のように洗練された状態で入ってきては
プロに入ってどんどん劣化していく状況を見てきた
高卒、大卒の選手は身体がものすごい引き締まっていい状態で入ってくる
毎年毎年進化している
それがなぜかプロに入って数年はまるで成長がなくなるわけだ
やはり最近は高校大学のほうが環境が上な分だけ育成された状態で入ってくるということか
0754どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5e64-PL2K [119.172.162.211])
垢版 |
2020/03/24(火) 14:48:54.32ID:Ve5E467t0
113.148.238.26

こいつもNG推奨
0756どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0650-cULp [113.148.238.26])
垢版 |
2020/03/24(火) 14:49:19.69ID:ZaeHEU6r0
で、その育成環境が最低なカープがなぜ今一番強いわけ?
それをドラッグだからってことで全て片付けてしまうならそんなアホな理屈はない
せいぜいカープのトップ級である鈴木や大瀬良ぐらいならまだしもその理論だと全ての選手がドラッグしてることになるが
残念ながら月2選手NPBから課せられた薬物検査ではバティスタ以外見事に全員パスしている
0761どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0650-cULp [113.148.238.26])
垢版 |
2020/03/24(火) 14:53:34.19ID:ZaeHEU6r0
>>757
違うんだよなぁ
顔の形、体型からして違う
毎年毎年新型の商品として入ってくるような感じだ
入ってくる選手はみな顔も体型もシュッとしてるんだよ
韮澤や宇草見ればわかる
ようするに新人こそ可動域だとかそういうのが凄いんだよ
人間の進歩というのか、果たして設備の向上が原因といえるのか
間違いなく毎年毎年入ってくる新人はなにかビルドアップされてはいってくる
今年の新人がまたビルドアップされてはいってくるとするならば、来年再来年はさらに新型の亜種が産まれるということだ
これをどう言葉で説明するか苦しむ
0766どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0650-cULp [113.148.238.26])
垢版 |
2020/03/24(火) 14:55:00.65ID:ZaeHEU6r0
>>759
いやいやいやそれならなおさら育成環境が凄いってことじゃん
それに報徳だの花咲徳栄だの明治だの法政だのどこも名門ばかりだけど??
林も智辯和歌山な
おまえ早稲田しか知らんのかいな
0769どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9284-0ZVt [221.18.35.47])
垢版 |
2020/03/24(火) 14:57:28.19ID:9SloHyUP0
東海大閥考えてみろよ。
リトルやシニアで活躍して東海大の系列の16だったか18の高校に入って
東海大や武道大に進学するわけ。アマもJR東とか日立とかホンダが系列だし
カープに指名されるぐらいなら、そういうルートで指導者目指す訳
0771どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0650-cULp [113.148.238.26])
垢版 |
2020/03/24(火) 14:57:52.26ID:ZaeHEU6r0
>>767
は?反論になってねぇぞおまえ
亜細亜とか日大三、敦賀気比、中京大中京、広陵
名門ばかりだけど、おまえそれすらも知らんのかいな
0773どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9284-0ZVt [221.18.35.47])
垢版 |
2020/03/24(火) 14:59:31.68ID:9SloHyUP0
東海大は原がプリンスだけど中日には石井って原の先輩が居てそれで指名できるわけ。
檻も原の兄貴分の武道大に食い込んで面倒見てるから指名できる。
カープも鞘師がいるけどこの2人には対抗できない。ベイも和解したしな
0774どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr67-4Vnw [126.234.32.29])
垢版 |
2020/03/24(火) 14:59:43.60ID:IssFLHHEr
>>771
やめとけ屁理屈ばっかで会話成立せんから
0776どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0650-cULp [113.148.238.26])
垢版 |
2020/03/24(火) 15:00:41.83ID:ZaeHEU6r0
まぁ例えばだけども
この韮澤と
https://twitter.com/OJI003/status/1241219156810199040
この林
https://twitter.com/ken_ken3/status/1241586840349462528
じゃあ明らかに韮澤のほうが体型も顔もシュッとしてるのがお分かりいただけるだろうか?
年ねん入ってくる新人がシュッとしていく見た目を考えれば
これは何かの不可抗力があるとしか言いえて妙だ
そして今まで見てきた経験からシュッとした選手ほど身体全体に満遍なく筋肉がつきやすく身体も大きくなりやすい
そしてシュッとした選手ほど守備がうまく方もつよい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0784どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3225-FjYf [115.85.138.200])
垢版 |
2020/03/24(火) 15:12:28.61ID:YcfBrNnk0
オーバー周東ならランニングHR
0806どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0650-cULp [113.148.238.26])
垢版 |
2020/03/24(火) 15:27:41.59ID:ZaeHEU6r0
いやいやいや、一部のとびぬけた名門なんかより万遍なく色んな名門に顔広いほうがどう考えてもいいでしょ。。。
じゃあ早稲田やら横浜やらがどれだけこの10年間優秀な選手をプロに排出したかって考えたら別に
とびぬけて名門だからってイコールプロで活躍する選手がとびぬけて多いかと言われると別にそうではないだろ
おかげ様でここ近年のカープは色々お得意様が出来つつあるからな
正髄も指名したし桐蔭とのパイプもできつつある
最近は明石も目立ってるし横浜なんかは曇りが出てるしハッキリ言って数年単位で優秀な学校も入れ替わり立ち代わり替わるのに対して問題ではないわ
ていうかこいつ森下は指名できないとか言ってなかったか?
0830どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3225-cULp [115.85.138.200])
垢版 |
2020/03/24(火) 16:05:01.22ID:YcfBrNnk0
俊太
0836どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd12-RjdH [1.75.196.76])
垢版 |
2020/03/24(火) 16:13:00.12ID:KBMrL+Jed
おまえら呑気過ぎ
今季は開催なしだって
戦力分析なんてしても無駄
0837どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3225-cULp [115.85.138.200])
垢版 |
2020/03/24(火) 16:14:03.86ID:YcfBrNnk0
ヒロシです
0838どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f374-W/ZL [202.213.48.9])
垢版 |
2020/03/24(火) 16:14:08.84ID:wy3PBwa50
直近10年のドラ1
    巨人    広島
19年 堀田    森下
18年 高橋優   小園
17年 鍬原    奨成
16年 吉川尚   加藤
15年 桜井    岡田
14年 岡本    野間
13年 小林    大瀬良
12年 菅野    大樹
11年 松本竜   野村
10年 澤村    福井

こうやって見ると巨人のドラ1って微妙ね
0839どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0650-cULp [113.148.238.26])
垢版 |
2020/03/24(火) 16:14:09.63ID:ZaeHEU6r0
結局やっぱり生活環境、ストレス耐性、栄養管理
長年野球見てるとこのへんが一番重要なのかなぁって気がするよねぇ
0841どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3225-cULp [115.85.138.200])
垢版 |
2020/03/24(火) 16:15:21.59ID:YcfBrNnk0
いきなり飛翔w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況