X



こいせん 全レス転載禁止

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/04(日) 12:58:35.08ID:/nM8KxMYM

【前スレ】
こいせん 全レス転載禁止
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1541294016/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/11/04(日) 14:21:36.47ID:ZyAiehrP0
>>708
そのためにはFAまでの期間短縮とドラフト完全ウェーバー制にしないとな
2018/11/04(日) 14:21:39.46ID:l62AqRObp
チケット代値上げしたら良いのに
正直マツダは安すぎでしょ
転売屋が暗躍しすぎ
3〜5割は値上げして良い

チケット値上げしても経費は上がらんから純利益が増える
今が入場者収入が50億程だから、3割値上げで純利益15億増える
2018/11/04(日) 14:21:43.39ID:hH3YAm/M0
丸に6億くらい出せないこともないと思うが、タナキク會澤誠也松山にも沢山出さなきゃいけなくなる
そして丸自身の成績もシーズン後半のクソみたいなバッティングを見るかぎり恐らく今年がキャリアハイ
20HR前後の本数に戻る丸に何年間も6億も払い続けるのが得策なのかは疑問だな
2018/11/04(日) 14:21:53.07ID:nqXCDuMQM
>>697
ありがとう。
内容はわかりませんが、そういうことがあったんですか?
2018/11/04(日) 14:22:03.42
>>705
まあ毎度のことながら分かってたことだろう
達川は2年くらいしか我慢できない
724どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 82a5-hrJn [27.137.102.85])
垢版 |
2018/11/04(日) 14:22:08.98ID:ddoNsLV70
>>547
カープは未だにもまれるような経験してないからね
3年間リーグ内で優勝争いすらしてないし、CSもほぼ一方的に勝つかやられたかのどちらか
デットヒートとか最終戦までもつれ込む経験積まないと毎年同じ事の繰り返しかな
2018/11/04(日) 14:22:09.38ID:rYNYxT6Yd
>>714
中村も育ってほしいんだがw
2018/11/04(日) 14:22:14.50ID:/JszWYZC0
>>718
なお負け越す模様
727どうですか解説の名無しさん (スッップ Sda2-cDi8 [49.98.173.144])
垢版 |
2018/11/04(日) 14:22:15.02ID:7nDyc9qUd
>>711
丸がからくり行ったらすぐスペるだろうね
あんなデブだし
2018/11/04(日) 14:22:42.96ID:ZyAiehrP0
>>717
【5.5億】柳田悠岐
【5億】サファテ
【4億】和田毅、バンデンハーク、攝津正、内川聖一、松田宣浩、デスパイネ
【3.6億】五十嵐亮太
【2.2億】今宮健太
【2億】長谷川勇也
【1.8億】本多雄一
【1.6億】中村晃
【1.3億】岩嵜翔、森唯斗
【1.25億】千賀滉大
【1億】明石健志

だってこんなんだもん
2018/11/04(日) 14:22:47.90ID:LfUpSUwVp
>>710
17億は出来高込みだから比較できない
2018/11/04(日) 14:22:50.95ID:/nM8KxMYM
6億くらいってお前、さすがに俺は目にした事もないがな
2018/11/04(日) 14:22:52.69ID:7Zr+o3Mlp
まぁ考えたくないのはわかるが現実を見つめろよ
いなくなる丸よりも坂倉や小園のこと考えた方が建設的だぞ
2018/11/04(日) 14:23:17.86ID:fbNqvdr3a
>>720
俺もそう思う
転売で儲かるという現象は需要に対して
定価が不当に安いから起こるからね
そもそも他球場に比べて安すぎる
2018/11/04(日) 14:23:33.36ID:nqXCDuMQM
>>718
広島の諜報員だったんですかね?
2018/11/04(日) 14:23:34.27ID:4NBAmU9/0
かっちゃんに続く伝説が必要だな
2018/11/04(日) 14:23:36.43ID:V9cUtowLp
>>728
松田って4億も貰ってたのか
2018/11/04(日) 14:23:38.73ID:lI5nx0Px0
いくら貢献した選手であろうと敵球団に回るならそいつは「敵」として扱うわ
そんなのは当然のこと
もちろん逆もあるわけだし
本当に丸が敵に回るなら丸が不調になった時心の底からざまぁと言ってやるわ
2018/11/04(日) 14:23:51.41ID:a2c9D7vz0
>>722
CS当たりからベンチに達川がいるようになったけど
シーズン中はベンチで見かけなかったけどなんかあったんだな…
2018/11/04(日) 14:23:53.76ID:hH3YAm/M0
>>698
なんでそんなにキレてるの?
シーズン通して安定した活躍していたのならトータルで考えてもいいけど、9月からは中の人が変わったんじゃないかと
いうくらい別人だったんだから
2018/11/04(日) 14:23:55.47ID:3lKG1c/Ga
カープは何故4年なのか5年21億じゃダメなのか 4年と5年にそれほど差はあるのだろうか
2018/11/04(日) 14:24:13.99ID:bmzD1mRQ0
丸に打たれすぎだろ
スコアラーをクビにしろの未来が見える
2018/11/04(日) 14:24:17.87ID:v0Lwo6Vj0
>>723
でも、イエスマンで固めても駄目だろ
殴り合いする様なのはともかくとしてw、自分とは別視点の意見が言える人材は重要
742どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8745-PPFR [60.139.8.224])
垢版 |
2018/11/04(日) 14:24:31.34ID:1ddEeUq+0
緒方辞任まだか
あれだけの無能さらしてまだ続投するのか
2018/11/04(日) 14:24:52.70ID:GmixUvqK0
>>728
ひえぇ…去年まで松坂飼ってたりほんとやべーわ
ホークスは球団単体で儲けてんのかな
2018/11/04(日) 14:24:54.04ID:T7puUOXV0
丸が巨人に行くなら9月以降の丸である事を祈るしかない
2018/11/04(日) 14:24:58.57ID:72RRSVAj0
>>729
いやいや出来高込みでもじゅうぶんだろって言ってんだよ
巨人が異次元の金額なだけ
広島は頑張ってるよ
746どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sdc2-Se4k [1.75.245.194])
垢版 |
2018/11/04(日) 14:25:00.73ID:RBkYPnV2d
構築していくところを見るのが楽しいとか言ってるやつは自分の力で構築してるとカン違いしてるんだろうなw
2018/11/04(日) 14:25:01.37ID:UM8V/ToP0
>>713
巨人の丸に対する年俸は、カープの戦力削りも入ってるから、本人の価値+戦力削ぎ分で高くなる
例え、これから丸が使えなくなっても、カープの戦力を削ぐのに金を使ったと思えば惜しくない
丸がパの選手ならもう少し安かったんじゃないかな
2018/11/04(日) 14:25:02.61ID:4BrHCw/8M
>>704
西武からホークスに行った奴らなんて、その時代の金満を上手く渡り歩いただけだからな
749どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 823b-cDi8 [27.82.176.184])
垢版 |
2018/11/04(日) 14:25:11.00ID:BJvfnzmG0
選球眼ってツールは加齢による劣化が少ないし相当息が長い選手になると思うけどね丸
2018/11/04(日) 14:25:12.48ID:+IPk5CBSd
そんなことよりウォンツ5倍だったわ
負けたのに
2018/11/04(日) 14:25:17.76ID:a2c9D7vz0
>>731
お前はここだけの話でも書き込んでろよササクッテちゃんw
752どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0271-18N/ [125.2.110.68])
垢版 |
2018/11/04(日) 14:25:19.49ID:4+57ZwC90
結構似合ってる?
http://livedoor.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/5/a/5ae7d7b0.jpg
2018/11/04(日) 14:25:26.13ID:nqXCDuMQM
>>737
ありがとう。
冷や飯を食わされてたんですね。
2018/11/04(日) 14:25:36.96ID:lI5nx0Px0
>>718
日本一を置き土産とする代わりにスパイを容認したということだな
2018/11/04(日) 14:25:39.84ID:ZyAiehrP0
>>735
ホークス初の宣言残留を認めた例だからな
しかも海外FA
2018/11/04(日) 14:25:44.04ID:/nM8KxMYM
>>752
だっせえ・・・
2018/11/04(日) 14:25:46.97ID:fbNqvdr3a
>>728
無駄金が多いな
2018/11/04(日) 14:25:53.07ID:MhptBKbVr
カープの提示額もう少し上だと思うがねぇ
2018/11/04(日) 14:26:15.38ID:ZyAiehrP0
>>743
単体でも黒字だってよ…
ドーム買い取ったり2軍拠点作り直すし大正義だわほんと
2018/11/04(日) 14:26:18.76ID:5yWj+qQ1a
確かにガッツの年俸見たら巨人がおかしいだけってのがよく分かる
2018/11/04(日) 14:26:19.35ID:+BybKUbd0
巨人にとって丸の獲得は自分のところの戦力にする以上に
やられまくっているカープから丸を引き抜いて戦力を落とす
ことに最大の意義があるからなぁ
巨人に入って活躍しなくてもそれはそれでいいと思っているし、
最後は村田や杉内みたいに2軍コーチをしばらくして
おさらばっていう感じか
2018/11/04(日) 14:26:22.06ID:hDclL74D0
>>752
杉内に見えるな悪丸
2018/11/04(日) 14:26:29.35ID:dxIW/gcVp
四球に価値なんかないわ
カープに逃げるだけのクズは要らん積極的に打ちに行くのがカープ
そもそも四球の数だけ三振するしな
2018/11/04(日) 14:26:30.96ID:CtoWngq2K
うちは50年15億出して誠意を見せよう
50年契約なんてないぜ?
2018/11/04(日) 14:26:38.13ID:4ldk7IA30
もう皆大人なんだからいい加減丸のことは許してやろうよ。代わりにくる選手が活躍すれば皆がハッピー、それでいいじゃん
2018/11/04(日) 14:26:41.21ID:fMV24snk0
>>758
推定はいつも抑えられとるよな
何の根拠もない
2018/11/04(日) 14:26:57.72ID:lI5nx0Px0
>>743
まあ動員数はカープより遥かに多いしもし儲けてなくてもSBの利益からしたら安いもんだ
2018/11/04(日) 14:27:17.61ID:3lKG1c/Ga
>>728
五十嵐と攝津切っただけで7億以上うくじゃん
すげぇ
2018/11/04(日) 14:27:20.78ID:V9cUtowLp
>>738
丸がいなかったらそもそもリーグ優勝できたかも怪しいんだが?
お前は選手がちょっと不調になったらもうイラネってなるのか?どんなバッターだって不調なときくらいあるだろ
2018/11/04(日) 14:27:49.56ID:a2c9D7vz0
>>757
サファテや五十嵐はそこまで高くなかったんだけど
最後にわけのわからん高額複数年契約するのがソフトバンク
2018/11/04(日) 14:27:58.33ID:ZyAiehrP0
>>768
あと本多も引退してコーチになるし
2018/11/04(日) 14:27:58.39ID:/nM8KxMYM
>>769
ちょっとじゃねえし
2018/11/04(日) 14:28:06.78ID:GmixUvqK0
>>759
マジかよ…やっぱりすけーな
774どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 82a5-hrJn [27.137.102.85])
垢版 |
2018/11/04(日) 14:28:10.27ID:ddoNsLV70
>>732
神宮とか随分高くなったもんな
カープは独立採算性だからこそもっと高くなっていい
その方がファンが球団経営を支えてるという意識が高まる
775どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8745-8KSY [60.145.13.55])
垢版 |
2018/11/04(日) 14:28:14.74ID:lDePIvm40
よりによって巨人かよ丸
まぁカープに愛想尽きてる感あったしな
2018/11/04(日) 14:28:51.92ID:a2c9D7vz0
>>759
投資だから回収できるんだろう
2軍施設の土地は無償譲渡だっけ?
2018/11/04(日) 14:29:13.79ID:0VzrMH2F0
>>735
元の役員報酬は10億とも言われているが・・・
丸と比べると無価値なオーナーでもある
2018/11/04(日) 14:29:38.16ID:3lKG1c/Ga
>>749
選球眼は老眼で一番に来そうだけどなぁ
威圧感ならわかる
2018/11/04(日) 14:29:41.00ID:ZyAiehrP0
>>773
それだけ資金あるから戦力層が分厚いんだよなあ
怪我人出まくったから優勝逃しはしたけど、
一部が戻った後半戦以降はパリーグ内で圧倒してたし
正直ホークスの時代がまだまだ続きそうだわ…
2018/11/04(日) 14:29:41.32ID:lI5nx0Px0
タナキクの集中力のなさから考えるにタナキクと丸が喧嘩でもしたんじゃないか?と思ってしまう
2018/11/04(日) 14:29:41.52
>>747
大竹のときも巨人ファンがそんなこと言ってたな
例え大竹が使えなくとも広島から戦力を削ぐだけでいいと
なお
2018/11/04(日) 14:29:41.76ID:LFdQD9lE0
>>775
カープ愛なんて全く持ってないのがよくわかるよね丸は

まあ、FA資格持ってる選手は基本球団愛なんてどうでもいい要素なんだけれど
783どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0271-18N/ [125.2.110.68])
垢版 |
2018/11/04(日) 14:30:02.40ID:4+57ZwC90
丸の穴は高橋大で埋めよう
2018/11/04(日) 14:30:04.64ID:+BybKUbd0
巨人は和田と北村ぐらいか
あとは金銭選手でいいわ
2018/11/04(日) 14:30:08.90ID:T7puUOXV0
仮に丸を1試合で4-0に抑えたとしても
丸を4打席抑えるのに使う労力と
代わりの野間を4打席抑えるのに使う労力
この辺から全て変わってくる
2018/11/04(日) 14:30:10.04ID:fbNqvdr3a
まあ巨人はやめといた方が良いと思うけどねえ
カープファンとしてでなく、
俺が丸の親族だったとしてもそう言うと思う
787どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ab56-9R2l [58.158.6.226])
垢版 |
2018/11/04(日) 14:30:10.37ID:RE0SsF+Y0
>>721
タナキク會澤も関東人だし流出覚悟しといた方がいいだろう
関東人に広島はきついんだよ
川口新井金本は例外としても

前田黒田緒方ノムケン→西日本人
江藤丸會澤菊地田中誠也→関東人

広島で仕事してるのはまず西日本人だからな
これから覚悟しといた方がいい
2018/11/04(日) 14:30:12.25ID:I2Y127sj0
新井引退丸FAタナキクに陰り
過渡期を迎えつつあるチームをぶっ壊して再構築する機会と考えればいい
789どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 823b-cDi8 [27.82.176.184])
垢版 |
2018/11/04(日) 14:30:25.38ID:BJvfnzmG0
>>778
鳥谷とかズタボロになっても選球眼維持してるからね
2018/11/04(日) 14:30:39.42ID:4NBAmU9/0
当分こんな状態が続くのか
早く決まってほしいな
2018/11/04(日) 14:30:39.54ID:hH3YAm/M0
>>769
そこは否定してないよ
終盤のボールにかすりもしない酷いバッティングを心配してるんだよ
選球眼抜群の男が空振りばかりしていたからな
792どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ db9a-PL5+ [202.213.176.43])
垢版 |
2018/11/04(日) 14:30:44.97ID:TVWpV7G40
岩本を覚醒させるべき  10
793どうですか解説の名無しさん (スップ Sdc2-ufKf [1.75.228.132])
垢版 |
2018/11/04(日) 14:30:47.21ID:PCvVQdJOd
>>268
読売コンプライアンス部隊が揉み消し。
2018/11/04(日) 14:31:17.27ID:iklc6O2ia
丸がいなくなったら黒歴史となり「9番という選手」と呼ばれることなるであろう
2018/11/04(日) 14:31:21.24ID:7VmxJpSIa
>>781
今年の巨人にセットアッパー一岡がいたらギリギリまで3位争いなんかしてなかったやろなあ
2018/11/04(日) 14:31:29.39ID:GmixUvqK0
>>779
これで黒字と言われたらそら経営努力の違いと言われてもしょうがないわな
まあうちも一昔前に比べたら近年かなり頑張ってるから良いけど
797どうですか解説の名無しさん (スッップ Sda2-cDi8 [49.98.173.144])
垢版 |
2018/11/04(日) 14:31:33.44ID:7nDyc9qUd
>>786
親族だったら余計巨人に行ってほしいだろw
金も良くなるし実家も近くなるんだから
2018/11/04(日) 14:31:34.93ID:4BrHCw/8M
一昨年の平田と大島FA騒動とそっくりな流れだな
あの時は中日ファンも移籍前提でなはしてたから更に酷かったが結局ああなった
2018/11/04(日) 14:32:17.22ID:fbNqvdr3a
>>759
福岡と広島じゃ経済圏のデカさが違いすぎる
博多駅歩いても本当に今日日本シリーズあるの?てくらい
空気なのに試合になると埋まってる
広島は挙国一致体制みたいな感じでやっと今の売り上げ
2018/11/04(日) 14:32:30.38ID:51nyGIfaa
日本シリーズ見て柳田や誠也こそスターだと思ったな
丸は良い選手だけどそこまでの器じゃない
2018/11/04(日) 14:32:36.40ID:lI5nx0Px0
>>794
とっとと野間にでもあげればいいよ
2018/11/04(日) 14:32:50.71ID:oRZMovWN0
巨人の二軍若手イマイチやな
一岡クラスはいそうにない
803どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e6b7-51mD [153.180.68.135])
垢版 |
2018/11/04(日) 14:32:51.80ID:lUKC/eWf0
>>388
菊池はもらいすぎだね
松山と誠也は倍額貰いんさい
804どうですか解説の名無しさん (スッップ Sda2-cDi8 [49.98.173.144])
垢版 |
2018/11/04(日) 14:33:00.63ID:7nDyc9qUd
>>798
平田大島はここまでFA濃厚って報じられ方じゃなかったし
2018/11/04(日) 14:33:29.24ID:MBbEHqsD0
>>655
はあまあ勝手にすればという感じ
引退後と去就など丸の問題に比べればなんということもない
2018/11/04(日) 14:33:37.77ID:4NBAmU9/0
投手なら平良ほしかった横浜もなかなかいいのみつけたな
2018/11/04(日) 14:33:48.23ID:BIdVusE70
自前の球場があってそのまま球団の儲けになるソフバンと他11球団はさすがに比べても意味がない
2018/11/04(日) 14:33:50.48ID:iD9bmh4Kx
>>539
金本がfa後初市民でヒット打ったあと拍手だったからね。
新井は菊池に弄られたりしてるし優しいからあのすごいブーイングもあったのかなと思うよ。
丸もキャラ的にブーイングは無いような気がする。
今の優しいファン層を考えてもね
2018/11/04(日) 14:33:55.65ID:ZyAiehrP0
>>798
大島平田は結構条件引き上げたみたいよ
丸もそこ次第だろうな…
2018/11/04(日) 14:33:56.71
>>759
よくそれ言われてるけど実際は大赤字かと
ドーム買い取って二軍球場作り直した金は別にタダでやったわけじゃないのだから
金を返しながら使ってる状態
ドームで公演やっててもまだ返せてなだろうしそもそもそれって野球で稼いだ金じゃないよね
ソフトバンクグループ全体の話だというならソフトバンクは世界の企業買収しまくりでこれまた実際は大借金かかえてる
今のソフトバンクは借金抱えながら贅沢をしてる状態だと思う
811どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f74-PL5+ [110.66.160.197])
垢版 |
2018/11/04(日) 14:33:58.71ID:tXehDfxC0
おい阪神のもんだが
巨人で30億円で評価される丸すごいな(笑)
2018/11/04(日) 14:34:02.24ID:fMV24snk0
>>804
濃厚にしか見えなかったわ
2018/11/04(日) 14:34:04.18ID:dxIW/gcVp
>>800
結局それ止まりの選手
こんな選手何人も集めてても頂点へは行けない
2018/11/04(日) 14:34:05.11ID:hDclL74D0
>>798
あったなぁまさかどっちも残るなんてね
平田は1年サボったけど今年は打撃抜群
大島もスタメン守り続けてるわな
まぁ一流選手が巨人にFAって時代は終わったのよ
1.5流がこぞって巨人に流れていく
2018/11/04(日) 14:34:17.16ID:v0Lwo6Vj0
>>798
正直その2人は、マスコミのおかげで株を上げたなw
本人たちにとっては自然の流れだったかもしれんが、周りが煽り失敗と言う形になった
2018/11/04(日) 14:34:18.04ID:RNzKSMy60
どすこいが3年7億って発表だったのに事件があって3年10億超えなのばれてなかったか
丸裏でどんだけ積まれるんだろ
817どうですか解説の名無しさん (スッップ Sda2-Jvv5 [49.98.129.126])
垢版 |
2018/11/04(日) 14:35:00.87ID:w2dNZrHRd
>>770
全く働かない松坂に4億払えるんだから>SB
高額複数年なんてどって事無いでしょ
2018/11/04(日) 14:35:03.84ID:V9cUtowLp
>>791
それだけで丸イラネって流れにはならないだろw
全打席打てなきゃ納得しないのかよお前
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況