>>606
角度の影響で正確な接塁状況を反映してないというのは分かる
でもその角度と、ベースとベースに接している足による微々たる圧縮効果を加味しても、少なくとも接塁地点はベースの中央でない(=>>598の2枚目の青線を信じるなら、この時点で接塁はしていない)ことは読み取れる

ちなみに>>586はほぼ3塁側からの撮影で、西田の右足と照合すれば>>604のgif開始時点と一致するが、爪先部分(>>598の青線を指す)がレフト側に移動して見えるほどベースが凹んでいる様子はない
前述の通りその時点は既にタッチした後なので>>598のgifに見られる足の移動はベースの凹みに由来するものではない