BS-TBS 12066 中森明菜 女神の熱唱2 ザ・ベストテン不滅の歌声

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2023/09/05(火) 22:29:48.54ID:hGMcIl+t
BS-TBS 12065 中森明菜 女神の熱唱2 ザ・ベストテン不滅の歌声
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1693918949/

0002名無しさん@お腹いっぱい。2023/09/05(火) 22:44:09.53ID:u7oKwfeh
12066が三重複

ここは 12067で

66 BS-TBS 12066 中森明菜 女神の熱唱2 ザ・ベストテン不滅の歌声
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1693919351/
67 ここ
68 BS-TBS 12066 中森明菜 女神の熱唱2 ザ・ベストテン不滅の歌声 7
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1693920838/

0003名無しさん@お腹いっぱい。2023/09/05(火) 22:53:34.98ID:u7oKwfeh
次スレage

0004名無しさん@お腹いっぱい。2023/09/05(火) 22:55:22.70ID:RN6SkQlH
明菜はまだまだ辞めへんで~

0005憂国の記者2023/09/05(火) 22:55:46.34ID:IO7o2BQ6
ベスト10は本当にいい音楽番組 だったよね

森田一義 みたいな クソが司会してるようなクソ番組とは違うわ

0006名無しさん@お腹いっぱい。2023/09/05(火) 22:56:09.10ID:Rb1GfDtb
こんな女の情念を表現出来る歌手はあらわれないだろうな

0007名無しさん@お腹いっぱい。2023/09/05(火) 22:56:40.14ID:S2LKKGvQ
まーた見逃しちゃったよ死にたい
年末辺りに1と2をまた再放送してくれ…

0008名無しさん@お腹いっぱい。2023/09/05(火) 22:56:55.59ID:xtUrPnIA
あっという間の2時間、ばっちり心盗まれました

0009名無しさん@お腹いっぱい。2023/09/05(火) 22:57:16.80ID:zsgkPAi+
明菜ちゃんだと、売野雅勇さんを思い浮かぶんだが、たまたま奥さんと同時期に入院して、見舞いにすら来なかったのは印象的だった

0010名無しさん@お腹いっぱい。2023/09/05(火) 22:57:24.13ID:AybGldwr
フジも明菜でこういう特番やれや

0011名無しさん@お腹いっぱい。2023/09/05(火) 22:57:46.49ID:jb9KgaZx
ここは反省会会場か

0012名無しさん@お腹いっぱい。2023/09/05(火) 22:58:05.99ID:YJRZ/oMd
YOUTUBEで見るわ2時間じゃ物足りない酒も飲んでるし

0013名無しさん@お腹いっぱい。2023/09/05(火) 22:58:23.68ID:xtUrPnIA
家事ヤロウのスレに案内貼られてなかったら気付かなかった
貼ってくれた人ありがとう

0014名無しさん@お腹いっぱい。2023/09/05(火) 22:58:37.56ID:3gJqRZe9
現在は保科有里さんという名前で活躍しているという噂は本当ですか

0015名無しさん@お腹いっぱい。2023/09/05(火) 22:59:20.48ID:gbSZzPUz
この後君達はこれを見る
https://www.youtube.com/watch?v=4ybVA0tcmIU

0016名無しさん@お腹いっぱい。2023/09/05(火) 23:00:22.10ID:Rb1GfDtb
>>14
やっすぅぅぅい

0017名無しさん@お腹いっぱい。2023/09/05(火) 23:01:20.18ID:u7oKwfeh
X年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏

23:00-23:54

X年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏▼ニチレイ編
一大ブームを巻き起こした関係者が一夜限りの同窓会を開催。
今回のテーマは、冷凍食品のパイオニア!「ニチレイ」の革新的な商品開発の舞台裏を紹介します。

出演者
【MC】カズレーザー(メイプル超合金)【立会人】山本純子(冷凍食品ジャーナリスト)
【関係者】松田大資(株)ニチレイフーズ執行役員【関係者】栩木英利(株)ニチレイフーズ【関係者】北河麻里子(株)ニチレイフーズ

0018名無しさん@お腹いっぱい。2023/09/05(火) 23:01:46.56ID:u7oKwfeh
一大ブームを巻き起こしたベストセラー商品や、社会現象となったプロジェクトの関係者が一夜限りの同窓会を開催。
さかのぼること22年。
ある画期的な冷凍食品が発売され大ヒット!業界を驚かせました。それが。。。ニチレイ「本格炒め炒飯」
1990年代までの冷凍炒飯は、炊いたご飯に中華風の味付けをしただけの、いわゆる“炒飯風”の商品。

0019名無しさん@お腹いっぱい。2023/09/05(火) 23:01:52.04ID:IBwNTXz8
執行役員太りすぎ

0020名無しさん@お腹いっぱい。2023/09/05(火) 23:02:02.71ID:kmLBvYNC
なんだこれスレ立て荒らしに逢ったのか

0021名無しさん@お腹いっぱい。2023/09/05(火) 23:02:03.79ID:NFTWbvaJ
>>14
渡辺真知子っぽく見える時もあるけどあの人も薄幸な感じね

0022名無しさん@お腹いっぱい。2023/09/05(火) 23:02:19.31ID:IBwNTXz8
山本純子(冷凍食品ジャーナリスト)

0023名無しさん@お腹いっぱい。2023/09/05(火) 23:02:34.96ID:u7oKwfeh
そんな中、2001年に発売された業界初となる「炒めた冷凍炒飯」であるニチレイ「本格炒め炒飯」は、高級店さながらのパラパラ感や香ばしい風味が人気となり、大ヒット。
その7年前には油で揚げる必要がない、レンジでチンするだけのコロッケを画期的な商品を開発するなど常に、冷凍食品業界をリードしてきたニチレイ。
数々の革新的な商品の裏側にあった、進化を追い求めた人たちの思い、そして苦労とは!?盛り上がりを見せる冷凍食品業界を関係者の方々が、誕生から未来にかけて語り尽くします。

0024名無しさん@お腹いっぱい。2023/09/05(火) 23:02:44.81ID:IBwNTXz8
>>20
荒れすぎだね

0025名無しさん@お腹いっぱい。2023/09/05(火) 23:04:16.44ID:kmLBvYNC
初めて食べたのは鳥ゴボウ的な五目チャーハンだった気がする

0026名無しさん@お腹いっぱい。2023/09/05(火) 23:05:31.28ID:yU2oJiqo
女神の熱唱1の再々放送しないかな

0027名無しさん@お腹いっぱい。2023/09/05(火) 23:09:21.67ID:a+2Jpk0Z
>>6
中島みゆき「せやろか」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています