X



BS-TBS 10596
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 21:00:07.55ID:kXPh8+sF
1月10日(月)よる9:00〜

#1052 西調布「一心」
#870 志村三丁目「おばこ」
#935 青葉台駅「能登屋」
#986 武蔵中原「やきとり 釜めし 正ちゃん」

■ #1052 西調布「一心」 2022/1/10 初回放送

創業43年、明るく話好きの下町生まれの夫婦が切り盛りする酒場。ヒノキの一枚板のカウンターが印象的。
調布という場所柄、かつては映画関係者、野球関係者などで賑わいをみせ、今は地元客が集う。
メニューの多くに自家菜園で採れた野菜や果物を使用。
〆には汁なしでも「カレーラーメン」という常連に人気のメニューもある。

■ #870 志村三丁目「おばこ」 2018/12/24 初回放送

駅から歩いて1分ほどの場所にある「おばこ」。3代目夫婦と4代目夫婦が一緒に店を切り盛りしている。
現在、厨房を任される3代目、その祖母が60年以上前に店をオープンさせた。
創業当時から変わらぬ味が店の看板メニューでもある「煮込み」だ。
吉田さんが訪れた日は「本日の酒」として、故郷・高知の酒があった。
さらに冬の時期に登場する「一人鍋」は二人で食べても十分のボリューム。寄せ、キムチ、塩、かき…と種類が選べるのも嬉しい。
3代目の娘さんと結婚してカウンターに立つようになった4代目は元々店の常連客。
3代目夫婦、4代目夫婦の醸し出す暖かさが店を包む、どこかくつろげる酒場だ。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 21:00:25.09ID:kXPh8+sF
■ #935 青葉台駅「能登屋」 2020/1/6 初回放送

青葉台駅から歩いて5分ほど。
外観は「ザ・昭和」な姿の能登屋は創業して48年、このエリアでも最古参の店の一つだ。
屋号はご主人の出身地にちなんだ。
ご主人の兄は能登の漁師で定期的に新鮮な魚を送ってくれるという。
吉田さんも「能登のごちそう・刺身の盛り合わせ」に舌鼓を打った。
日本体育大学が店の近くにあるため40年以上に渡って、アルバイトは日体大の生徒。店内にはかつて店に通っていた五輪選手の色紙も。
料理はボリュームあり。女将さんの母親から受け継ぐコロッケは家庭的な味だが、「秘伝」の作り方があるという。
ご主人、女将さんとの会話は、まるで実家に帰ってきたかのようなぬくもりで包み込んでくれる。

■ #986 武蔵中原「やきとり 釜めし 正ちゃん」 2020/12/28 初回放送

武蔵中原駅から中原街道を歩いて15分ほど。
小田原型の赤提灯が目印の正ちゃん。看板にある通り、串焼きと釜めしがここのウリ。
初代からの名物である正ちゃん串は、当初裏メニューだったものだという。
吉田さんも初めての食感と大絶賛。
様々な串焼きをいただいたあとは、絶品の釜めしを。

H
T
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 21:00:34.15ID:Kfgp9sel
1月17日(月)よる9:00〜

#1053 制作中
#878 志村坂上駅「天作」
#936 たまプラーザ「とりびより」
#993 横浜「豚の味珍」

■ #878 志村坂上駅「天作」 2019/1/7 初回放送

志村坂上駅から歩いて10分ほど。創業33年の「天作」は天ぷらと刺身が中心の店だ。
夫婦でこじんまりした店を仕切る。
カウンターの上には、ご主人がこだわって仕入れる「旬の魚」が短冊で並んでいる。
吉田さんはマスターおすすめの「つぼ鯛」を始め豪華8点の刺身盛り合わせを頼んだ。
刺身のツマは作り置きせず注文を受けてから一つ一つ作る。そのこだわりにマスターの心意気を感じる。
店には日本酒の1合瓶が数種類あり、料理に合わせて選ぶことができる。

■ #936 たまプラーザ「とりびより」 2020/1/13 初回放送

今年で20年目を迎える「とりびより」はこぢんまりとした店だ。
まずメニューを手にして驚く。すべてにマスター手描きのイラストが付いているのだ。
焼き物はマスター考案のオリジナルメニューから希少部位まで種類豊富。
吉田さん、おすすめの「砂肝のえんがわ」と呼ばれる希少部位を注文。その味は・・・?
マスターの実家は酒米を作る農家。その実家が作った酒米を使った酒は焼き物とよくマッチする。
マスターの鶏への強いこだわりが生む「新しい味」。そんな味との出会いも酒場の醍醐味の一つだ。

■ #993 横浜「豚の味珍」 2021/1/4 初回放送

横浜駅の西口に狸小路という小さな飲み屋街がある。
「豚の味珍」は狸小路で60年を超える酒場。
吉田さんは幾度となく訪れており、久々の訪問。
まずは特製のヤカンで注がれる焼酎に梅シロップで香りづけをして一口、その後、牛もつ煮込みで一口。
そして看板メニューの豚の珍味「頭、耳、舌、胃、足、尾」の六種の中から吉田さんは足と舌をチョイス。
元々は餃子店として創業したという話を店長から聞き、ピータンと紹興酒も平らげた。
吉田さんは〆にさっぱりする「くらげサラダ」をチョイス。

H
T
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 21:00:42.51ID:7SSb7Tm3
1月24日(月)よる9:00〜

#1054 制作中
#879 西国分寺「鳥芳」
#937 ひばりヶ丘「福島屋豆腐店」
#994 巣鴨「おふく」

■ #879 西国分寺「鳥芳」 2019/1/14 初回放送

この店の創業は、西国分寺駅ができた翌年の昭和49年。西国分寺を代表する老舗「鳥芳」。
モツ焼きがメインの酒場だが、名物の「チレヌタ」をはじめ月替りのツクネなどアイデアいっぱいの創作メニューが来る客を楽しませてくれる。
ホッピーやサワーなど焼酎系のメニューはお銚子に入れて供されるのだが、これは自分好みの濃さで呑んで欲しいという初代の考えから。
細かいところまで計算された粋な計らいが、吉田さんのような呑兵衛の心を掴んで離さないのだろう。

■ #937 ひばりヶ丘「福島屋豆腐店」 2020/1/20 初回放送

世の中広しといえども豆腐屋の角打ちは珍しい。そんなお店に訪問した吉田さん。
「福島豆腐店」は半世紀以上続く豆腐店だが、23年前に店舗を建て替える際に、立ち呑みができるカウンターを設置した。
メニューは豆腐料理だけでなく日替わりの肉や魚も。
ツマミにはローカルルールなどもあり安価で楽しめるようになっている。
吉田さんも大好物の「ゆば刺し」に大満足であった。

■ #994 巣鴨「おふく」 2021/1/11 初回放送

地蔵通り商店街から一本横道に入った住宅地で50年以上店を構える「おふく」。
店先や店内で目に飛び込んでくるのは壁一面を埋め尽くすメニューの数々。種類が多すぎて吉田さんは店内をキョロキョロ。
ご主人のおススメは生け簀で泳ぐアジの刺身。
イワシコロッケはコロッケ種をイワシの開きで包み、揚げる。
そしてメニュー名で惹かれた「小悪魔スパ」はナポリタンにカイエンペッパーを加えたピリ辛スパゲッティ。
吉田さんはメニュー名に隠された数々のアイディア料理に触れ、ご主人を天性の料理人と称賛。

H
T
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 21:01:03.78ID:x9yfwjot
1月31日(月)よる9:00〜

#1055 制作中
#880 三鷹「むさしの弁慶」
#938 東久留米「なごみ家 佳辰(かしん)」
#995 光が丘「小料理屋 錦 」

■ #880 三鷹「むさしの弁慶」 2019/1/21 初回放送

三鷹駅北口から歩くこと15分ほど。「むさしの弁慶」は、ここに店を構えて40年ほどになる酒場だ。
かつては四兄弟で3店舗ほどを経営していたが、今は末っ子のマスターが営むここだけが残っている。
外の看板に「やきとり」とあるがこれは昔の名残で、今のメインは絶品の魚介。
中には「むさしの弁慶以外では刺身を喰わない」と語るご常連も居るほどだ。
サービス精神旺盛なマスターの料理に、吉田さんはまずお通しに一驚、刺身に仰天、天ぷらにビックリ。
そして、シメには驚愕の裏メニューが待っていた。

■ #938 東久留米「なごみ家 佳辰(かしん)」 2020/1/27 初回放送

東久留米駅から湧き水が流れる川を散策し、店先にある杉玉を発見した吉田さん。
その下に並ぶ一升瓶のラインナップを見ただけで期待が膨らむ。
マスター曰く、小さい蔵の美味しい酒を中心に仕入れているという。
日本酒の利き酒が得意なマスターだが、沖縄の泡盛大使の称号も持っている。
料理も低温調理したレバ刺しなど酒に合うものが揃っていて、しかも安価。
2,000円で気持ちよく酔えるというのがマスターの理想というだけあって、吉田さんも様々なメニューを堪能し言うこと無しの夜だった。

■ #995 光が丘「小料理屋 錦 」 2021/1/18 初回放送

昭和50年に「錦寿司」としてオープン。ご主人が他界したのち20年前にママさんが小料理屋として再発進した。
最寄り駅から離れた住宅地にある、地元密着型の酒場だ。
刺身やトンカツ、鍋、煮込み、ラーメンなどおよそ50種ほどのメニューがあるが調理はママさんが孤軍奮闘。
吉田さんは、寿司店の頃から仕入れを替えていないという刺身を堪能。
品書きの中には、昔のご常連から送られてきたという地方の名産品もあり、ママさんの人望の厚さが伺えた。

H
T
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 21:16:59.36ID:qsu61YH2
>>1
志村〜、後ろ後ろ!
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 21:17:25.50ID:6sBeHomj
豚の鳴き声の真似うますぎる

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 21:15:43.52 ID:KfeS+wrA
グガーーーー
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 21:17:30.95ID:LvS2uADp
いっちょめ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 21:17:36.80ID:QEDmlU3b
さっきまでマキシマムprt聴いてたヤツいる?
マサ伊藤の。
0030(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/01/10(月) 21:17:39.73ID:uWCLuj0D
志村三丁目ってニボラーの名店伊吹があるとこだっけ?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 21:17:45.85ID:KYCWVvB1
買ってくるぞと板橋区
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 21:17:53.90ID:FBdXeRCW
2018年 まさかこんな時代がくるとは夢にも・・・
0037◆orzGTSmKCk
垢版 |
2022/01/10(月) 21:17:58.21ID:im3Ui8gc
>>1乙(AAry(´•ω•`)
単発共呪術行けよ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 21:18:02.88ID:1CVcrX5Q
志村が死んでそろそろ2年
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 21:18:05.81ID:1igILi1k
キャー!! . . . . . ∩蛸∩
 .  . .  .  . (・ω・ ) .  . . ザパァ
 ̄ ̄\γ⌒ヽ,_,ノ ノ ハ,_,γ⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ,_,ノノ )  ノ⌒ν´
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 21:18:06.55ID:2fkM8pwJ
オッチャンたち、おやすみなさーい(*・∀・*)ノシ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 21:18:07.95ID:qsu61YH2
♪ひ〜がし村山3丁目、ちょいとちょっくらちょいと
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 21:18:12.05ID:1CVcrX5Q
イケメン店主
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 21:18:16.37ID:kPoNgIJU
何の取り柄のない板橋区
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 21:18:17.63ID:TzOS8+v5
やめれ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 21:18:18.07ID:gJLJD3E2
皆様新スレでもかんぱーい
島原の納豆味噌に麦焼酎壱岐の島お湯割りで
0063(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/01/10(月) 21:18:25.01ID:uWCLuj0D
2021/4以降モニター2回目壊してしまって
買い直してまた3万かかった(´;ω;`)
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 21:18:34.04ID:KYCWVvB1
トングで威嚇しないのか
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 21:18:37.82ID:1iKvGGmX
マスクしなくていいのか?
0073(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/01/10(月) 21:18:38.79ID:uWCLuj0D
>>43
早すぎ(´;ω;`)
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 21:18:41.35ID:qsu61YH2
精力つきそうはパン
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 21:18:48.49ID:y1cPq2u+
そう言えばアンパンマンにコッペパンマンっていないよな?
あれだけパンの種類があるアニメなのに
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 21:18:52.41ID:q5SFUS7k
近所のパン屋でもたこ焼きバン売ってたけど最近無くて寂しい
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 21:18:54.80ID:CtqCaUlS
高級食パン専門店が軒並み閉店だとか
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 21:18:55.94ID:gJLJD3E2
>>63
酔って割りました?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 21:18:57.25ID:swzwjSRv
>>11
鹿児島本社綺麗だな
0093(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/01/10(月) 21:18:57.81ID:uWCLuj0D
>>54
整理券が酷いから、まだ行ってない
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 21:19:00.06ID:WUWPj4IZ
>>34
ボキャブラ?
雪は降る荒川区内とか
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 21:19:00.48ID:1CVcrX5Q
>>63
どんな激しい072してんの?
0097サウダージ
垢版 |
2022/01/10(月) 21:19:00.64ID:DtBZwf4U
勝ってくるぞと板橋区(・ω・)つ旦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況