1名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 19:49:12.14ID:Yjck9hHU
2名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:34:30.82ID:MeXVlpUL
フィガロっぽいな
5名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:34:44.36ID:TEDYe1wP
6名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:34:44.51ID:W31Gb+qn
7名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:34:46.37ID:bQwGo+Zo
8名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:34:48.91ID:EqpzPYdz
めっちゃ金持ちの家
9名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:34:52.63ID:LXeXnQr+
サンイチ
>>2
誰が見てもフィガロが真似たんでしょ 13名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:35:00.24ID:8C5dARvT
初代は型式番号何なんだ
>>2
言われてみれば。
ちょっと意識したのかもね >>2
フィガロで思い出したけどつい最近パオ見たわ >>2
それも海外で人気らしいね たまに走ってるの見ると欲しくなっちゃう 21名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:35:26.29ID:LXeXnQr+
22名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:35:28.99ID:w5pY/5XU
24名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:35:40.76ID:EqpzPYdz
これで47www老けすぎw
27名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:35:48.77ID:TEDYe1wP
JAFのエンブレムが勲章みたい
29名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:35:53.83ID:LXeXnQr+
うわあええなあ想い出あって・・・( ノД`)
30名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:35:55.34ID:HeD2z6BW
いい写真w
行ってみたらすごいいいとこだった白樺湖
池の平ホテルのせいでC級リゾート地だと思ってた
36名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:36:22.97ID:MeXVlpUL
これはずいぶんおしゃれカラーだな
41名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:36:42.73ID:LXeXnQr+
僕もパッパの乗ってたディアマンテをいつか・・・
やっぱいらないや
42名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:36:45.24ID:8C5dARvT
いきなり3から始まったのか
>>32
CMするとイメージ安っぽくなるよな(´・ω・`) 47名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:36:51.08ID:EqpzPYdz
ガルフのステッカーいらない
49名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:36:58.43ID:TEDYe1wP
ホワイトウォールタイヤも当時の物なんだろか
51名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:37:03.11ID:HeD2z6BW
>>40
なんでセダンって廃れたの
一番かっこいいじゃん 59名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:37:22.51ID:MeXVlpUL
さすがブルーバード
64名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:37:36.52ID:EqpzPYdz
A型?
66名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:37:43.63ID:TEDYe1wP
可愛い見た目に反して力強い音
67名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:37:43.97ID:LXeXnQr+
>>47
長野でイベントやってんのよ・・・それに出たんだろう 72名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:38:03.16ID:8C5dARvT
何かバテリダイレクトで電源取ってるぞ
73名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:38:06.14ID:+2XD1LFX
放送時間注意
2021/1/13水曜23:00-23:30
BS11 演歌百撰 #1294
(一部12/22スタジオ収録)
山崎ていじ/酔わせて候
若月あや/おわら風の盆恋唄
水木翔子/さよならはまだよ
葵野幸/蒼い砂時計
MOKKEI(木鶏)/愛の絆
結城彩/ふたりの法善寺
MC/川岸ゆか
86名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:38:51.85ID:EqpzPYdz
嫁元美人くさい
88名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:38:56.90ID:ujqruGYj
ド変態だな
なんつうww
あ、でも夫婦でBNR32乗ってる人知ってるわ
90名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:39:04.96ID:MeXVlpUL
外のボロな赤いのはサニー?
94名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:39:24.48ID:HeD2z6BW
いつのまにか車が www
95名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:39:24.95ID:LXeXnQr+
女性仕様のファンシーシリーズって910にもファンシーGLとして存在していたね
>>84
E1形エンジン
オースチン直伝ターンフローOHV 104名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:39:58.91ID:MeXVlpUL
右にもう一台ないか?
109名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:40:09.48ID:HeD2z6BW
女性用ブルーバードとかやばすぎww
110名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:40:13.22ID:EqpzPYdz
この時代に女のドライバーとか超希少種だっただろうに
115名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:40:43.53ID:HeD2z6BW
この番組の最近見始めたけど面白いね
俺も将来この番組出たい、
今から30年乗るか…
女性仕様車いろいろあったなー
ターセルとかコルサとか、スターレットにもあったかも
117名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:40:51.27ID:MeXVlpUL
もれ二台ともオリジナルカラーリング?
>>96
バイオレットがその路線を行こうとして失敗した 昔乗ってたパルサーのドアの枠に傘入れるとこついてたな(´・ω・`)
122名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:41:16.26ID:EqpzPYdz
>>115
30年後テレビなんかとっくに消滅してるw >>112
内蔵全般悪いぞ|д゚) 人もクラシックだ 124名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:41:17.78ID:LXeXnQr+
>>51
それでも中国はセダンが一番人気
ロシアも街中ではセダンが一番 >>118
まあ当時女性ドライバーとかどれだけいたんだろうとは思うけど >>116
リセ、ライム、モア、キューティ、ジュン >>115
令和の車よいつまでも電気自動車だとリーフかなw
ハイブリッドならプリウスw >>109
ファミがまるで気違いみたいに叩くよなw >>96
へー
910SSSセダンに黒バンパーの
カッコよかった >>110
うちのママン76歳が18歳の頃よく幅寄せされたって言ってた(´・ω・`) 133名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:42:07.64ID:TEDYe1wP
呑兵衛の肝臓舐めんなよ
サプリなんぞじゃどうにもならんわ
137名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:42:33.37ID:EqpzPYdz
138名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:42:33.58ID:MeXVlpUL
オリジナルカラーなのか
141名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:42:54.87ID:TEDYe1wP
ええw
>>120
水抜きがしっかりしていないとヤバい装備だね 146名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:42:56.25ID:LXeXnQr+
おしゃれえええええ
151名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:43:00.12ID:EqpzPYdz
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
157名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:43:11.09ID:8C5dARvT
ほっほー
164名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:43:33.89ID:TEDYe1wP
一周回っていまの女子にウケるかも
>>143
でもあんまり使わないらしく手放すまで知らなかった人も多かったという(´・ω・`) 170名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:43:48.27ID:MeXVlpUL
昭和チックやなあ
173名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:43:56.61ID:LXeXnQr+
予告でこれ見た時はオーナーの趣味で後から追加したのかと思ってたわw
181名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:44:04.94ID:TEDYe1wP
一輪挿しw
182名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:44:07.71ID:EqpzPYdz
リカちゃんハウスの世界じゃん
183名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:44:07.82ID:8C5dARvT
運転席側に付けてないw
196名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:45:05.12ID:LXeXnQr+
うおおおお
コンセント付き
197名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:45:06.58ID:TEDYe1wP
いやー面白い
204名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:45:15.52ID:EqpzPYdz
絶対売れなかっただろ
216名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:46:25.56ID:8C5dARvT
ワイパーが逆なの気になる
219名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:46:33.31ID:LXeXnQr+
コラムシフト運転できる奥様もすげえわ
223名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:46:43.79ID:MeXVlpUL
なんやかんや金持ちやな
224名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:46:44.51ID:TEDYe1wP
007の浜美枝は可愛かった
どんな女もMTで免許取ったと思えば誰もMTめげずに取れるはず
>>212
それを言うならターセル/コルサ百恵セレクションの方がよりマニアック ローレルスピリット
外装はサニー 内装はローレル (´・ω・`)
>>207
この頃のトヨペット・コロナには、
普通の100Vコンセントが付いてた。 >>212
それに比べたらリーザcha-chaなんてメジャーだな >>219
昔の自動車学校はみんなコラムシフトだったんだよ。 >>236
GT-Rの補修部品だけは売ってね(ゝω・)v 241名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:48:40.07ID:jsFWUMNZ
242名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:49:01.99ID:LXeXnQr+
フィガロにこの黄色もあったっぽい?
いいなウインカー
>>234
オースターとかスタンザとかリベルタビラなんてのも同じような車格だよな確か 249名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:49:16.12ID:EqpzPYdz
オルゴールが壊れてないのが凄い
>>133
俺は元アル中で朝から缶ビール飲みながら運転していた。顔色も悪くなり姉が
心配して秋葉原のアル中向け心療内科を
予約してくれた。そこでもらったノックピン?とか言う酒をやめる薬を二日間くらい飲んだところで完全に酒に興味なくなりもう二年近く酒を飲んでない。
運転免許が無事でよかった >>241
カルタス舘バージョンで我慢して(´・ω・`) 俺も免許取って初めて乗ったのが会社のコラムシフトのダイナ
>>240
モリゾウの目が黒い内は大丈夫( ゚ω^ )b >>238
スパイダーもあったなあ
コンパーノの系譜だね 264名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:50:06.35ID:TEDYe1wP
こういうパイクカー出してくれないかな
>>247
実家の車がオースターだった。ブルーバードの外装変えただけ(´・ω・`) >>227
サメが獲物を威嚇してるような顔ばかり。
いかにも煽ってやるぞって感じの面構えだ。 267名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:50:23.11ID:MeXVlpUL
シートベルトないの?
>>260
電気自動車に戦々恐々だけどなー、トヲタも >>267
うん無いよ
この時代は無くてもよかった >>268
リベルタビラはパルサー・ラングレーとおともだち(´・ω・`) >>265
バイオレット(もしくはスタンザ)じゃなくて? 2台で同じバイクで走るカップルとか
昔いたなあ
VT250とかで
>>247
ああ、うちのおかんリベルタリラハッチバック乗ってたわ >>272
それを知らない平成生まれのクソガキおまわりがキップ切ろうとするんだよな 282名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:51:45.32ID:LXeXnQr+
>>254
いるって
去年の事故死者史上初の2900人切ったよ?
50年前は16000人だよ? >>269
国が車(&ドライバー)にやさしくないからね・・・ 286名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:52:17.71ID:EqpzPYdz
>>282
コロナで死なずに済んだやつがいっぱいいるんだな 287名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:52:21.18ID:TEDYe1wP
良かった
290名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:52:36.54ID:MeXVlpUL
この次の次のブルーバード欲しい
ネタ切れ心配したけれど、頑張ってるじゃん この番組
292名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:52:40.19ID:EqpzPYdz
レヴォーグ乗りの息子さん?は
もうオートマチックなんかカッタルくて
運転できん
オレもフロアシフトサニトラ持っていたけど
古いライトエースのコラムシフトのったときに特に違和感なく操作できた
いやあ良い回でした
この貴重な車に重税を掛ける日本って
299名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:52:53.43ID:J0xWTxau
俺70年代の自動車が一番好き
流石にこの時代の車は古すぎてダメだ
今週は2本とも良い夫婦で良い話だったなw(´∀`)
301名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:52:58.55ID:LXeXnQr+
302名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:52:59.89ID:EqpzPYdz
また新作
304名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:53:03.49ID:MeXVlpUL
コロナやんけ
308名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:53:12.75ID:LXeXnQr+
コロナええよなあ
特に二代目
トヨペットコロナだー
初代ロボコンのパパさんが乗ってたアレ
この番組やっててよかったなぁ
埋もれるのもったいないわ
312名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:53:28.88ID:8C5dARvT
このコロナはイイ
このコロナ、最近まで近所にあったけど
いつの間にか今の車に変わっていた
>>276
バイオレットとは年代が10年以上違うな(´・ω・`) >>297
こういう人なら人脈あるからリレーできるんだろうね 318名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:53:55.30ID:LXeXnQr+
>>283
トヨタ博物館「うちもねーよく問い合わせあるんですけどねー
あるんですよ。とっくに」 >>277
エクシブ湯河原なら俺でさえ泊まったことある(´・ω・`) >>313
トヨタ、絶妙なタイミングで名前を封じたのぉ >>313
とんでもない風評被害だよな
コロナって全然悪い意味じゃないのに 325名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:54:14.75ID:jsFWUMNZ
>>310
最初の主題歌シーンでどっか突入していたw 桂塩鯛さんって、スカイライダーのがんがんじいだったな
>>313
名前が同じなだけでいじめるのは良くないってトムハンクスが言ってた >>313
マスコミ 「Isis? 知りませんけど」
トヨタ 「おk」 331名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:55:22.36ID:LXeXnQr+
今から乗るならプログレのウォールナットパッケージかオリジン買いなはれ
あと30年乗れるから
スバルなんか今になって初代レガシィを必死に探してるんでしょ
そんな最近の車、取っとけよって
今日は録画機能フル稼働だ
刑事コロンボ死者のメッセージ
昭和の車といつまでも
来週はねほりんぱほりん国会議員の秘書
343名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:57:16.36ID:8C5dARvT
レガシィとインプレッサは初代が1番カッコイイからな
ウチの親もずっとコロナバンだったわw
裕福になったらマークIIになったけど
345名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 22:58:02.79ID:jsFWUMNZ
>>290
510セダンかっこいいよね
今度の土曜夜BSイレブンでそのレストア
番組あるよ >>343
レヴォーグが気になってます(´・ω・`)
旧車じゃないし、買えるカネもないけど('A`)
旧車は、ミニカーやプラモで愛でてるほうが華 って声もあるけど >>352
だめだよ「トヨペット コロナ」で検索しなくちゃ 355名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 23:01:16.91ID:8C5dARvT
レヴォーグ機能・装備はすごいよね
>>354
トヨタコロナになったの40年以上前なんだよなあ… ジェームズボンドのコロナとか流面形コロナも恰好よかったなぁ
オッサンが無理してる感はあったけど。セリカやカリーナに比べて
現代のクルマは30年も絶対に乗れない、電気仕掛けが直せない
>>353
銭形警部のパトカーでしたか
たしかイタリア有名デザイナーの作品 >>359
そうそうそう アレ
屋根の上にお盆のっけたみたいなアレ >>350
西部警察の加納竜刑事登場回は
510が私物として捜査に使っていた >>358
高性能だけどムズカシイほうをとるか
性能はあれでもシンプルなのをとるか >>358
電気っていうか電子だね
コンピューター系がマジヤバい 364名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 23:16:50.59ID:PW9jdwBu
この番組今時藤本美貴とか
誰得だよ
誰も見てねえよ
むかーしアジアンビートという番組があった
ユースケ・サンタマリアが司会で
昭和のクルマ録画で始めの方を見ているが、普通の箱スカGTにGT-Rエンブレムは
ヤメテくれ
369名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 23:39:29.83ID:TwSVzeb9
マジかよ
SWはがっかりだったけど
みんな見てたんだな
1970〜1980年代を舞台にした韓国政治映画はだいたい面白い
371名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 23:49:16.50ID:MeXVlpUL
372名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 23:49:36.40ID:TwSVzeb9
写真と違う
久代アナみたい
373名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 23:51:57.31ID:TwSVzeb9
ミナリの方がオスカー取りそうだけど
アカデミー賞と言えばパラサイト10.3%だったのね
ララランドの7.5%より上
376名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 23:55:57.41ID:MeXVlpUL
来週かよw
377名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 03:49:18.90ID:OIaKOJzX
z
379名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 06:14:14.36ID:OIaKOJzX
z
381名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 12:03:27.80ID:7GEA28ke
大木さん生存確認
382名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 12:04:41.59ID:7GEA28ke
小松もいたw
384名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 12:06:20.27ID:FONPkw4C
昔ヤおフー知恵袋で聞いた作品だ!
「相棒」と同じように大小がプチ捜査会議を覗き込む作品
って何?って聞いたら教えてもらった!
385名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 12:06:45.95ID:FONPkw4C
高樹マリア??
390名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 12:13:19.66ID:FONPkw4C
坂バカ?
391名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 12:15:27.70ID:7GEA28ke
393名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 12:18:48.63ID:CRPb4f4y
克典って若い時なんでこんなに尖がってたの??
394名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 12:23:05.37ID:7GEA28ke
只野仁風刑事だな
395名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 12:23:25.43ID:CRPb4f4y
窓際の家?
396名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 12:24:13.34ID:CRPb4f4y
長女だけ老けてるwwwwwwwwwwwwwwwww
402名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 12:38:44.18ID:7GEA28ke
なんじゃその着信音
405推理大魔王2021/01/14(木) 12:48:34.04ID:CRPb4f4y
小沢は例によってミスリード要員だから
犯人本命はそば屋の主人か奥さんあたりかな
406名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 12:51:26.20ID:7GEA28ke
鉄パイプ直撃なら死ぬって
408名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 13:05:59.45ID:CRPb4f4y
やっぱりお前らって倉田タイプの男?
409推理大魔王2021/01/14(木) 13:23:50.25ID:CRPb4f4y
娘しかいない父親「俺はお前みたいな息子が欲しかった、アベル、我が息子よ」
410推理大魔王2021/01/14(木) 13:25:51.43ID:CRPb4f4y
バイト君が犯人と見せて、実は母親が真犯人ってパターンか
412推理大魔王2021/01/14(木) 13:34:19.29ID:CRPb4f4y
復讐するは我にあり
413名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 13:41:38.46ID:7GEA28ke
包丁見せながら近づくより至近距離に近づいてからのほうがいいだろ
復讐モノってたいてい最後の一人だけ殺せず捕まるパターンだよな
最後まで復讐を遂げさせてやって欲しいといつも思う
415名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 13:47:03.46ID:7GEA28ke
>>393
ヤンキーとかヤクザ崩れがカッケー時代だったから >>414
刑事モノじゃないけど あんなちゅらる ってドラマは復讐遂げた回があったよ ラムネだけじゃなくて ヒマ課長の所の大小コンビもいたんだよな
コレは相棒のスピンオフみたいなヤツだよな
420名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 15:05:34.39ID:pkz8huF7
稲妻お竜
423名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 15:08:33.12ID:z+U7Zjv0
吉良さんが悪い
425名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 15:11:04.33ID:z+U7Zjv0
「べかこ」はんかと思ったわ
426名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 15:12:33.86ID:z+U7Zjv0
三田佳子さんの息子と仲間ですか?
427名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 15:24:20.73ID:yHCU0qOX
儒学の成績よくてなんか世の役に立つんだろうか
429名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 15:27:09.58ID:pkz8huF7
そんなにそっくりだったら影武者に雇われるだろ
431名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 15:28:42.54ID:pkz8huF7
イメージなら竹脇無我で
433名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 15:32:48.43ID:yHCU0qOX
階段落ちに石殴打なんて2サスならとっくに死んでる
何だよこの茶番無駄なシーン予定調和
こういうとこが日本のドラマのダメダメなところ
440名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 15:40:08.32ID:yHCU0qOX
443名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 15:42:03.28ID:yHCU0qOX
遅すぎる
450名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 15:43:51.53ID:yHCU0qOX
今日は上様お手打ちの予感
453名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 15:45:02.42ID:yHCU0qOX
こんなとこでCMまたぎは珍しいかな
468名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 16:54:17.40ID:i3eOyu1Q
JDじゃね〜
男かよ!
471名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 16:57:08.18ID:i3eOyu1Q
おっさんタイム!
もう末期〜
2021年1月14日(木) 16時57分〜18時00分 必殺仕事人 #69「盗り技乱調お神楽刺し」
お峰 - 奈月ひろ子 松葉屋壮助 - 外山高士 善六 - 長谷川弘 千吉 - 上田孝則 つる - 吉川佳代子 小梅 - 森みつる 宇垣玄馬 - 西園寺章雄 小杉左源太 - 松岡直樹 辰平 - 原一平
清助 - 東悦次 長次 - 阿南忠幸 市松 - 辻村重樹 長屋の内儀 - 小林加奈枝
476名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 16:57:52.56ID:Bb7xyzr7
479名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:00:45.74ID:Bb7xyzr7
よく見る子役
485名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:04:00.62ID:i3eOyu1Q
偽の偽マカ姐
いいなあ、皆見れてるんだ
共同住宅のパラボラアンテナが完全に雪に埋まりっぱなしで
今週は必殺一度も見れてない(`;ω;´)
先週だって、ブロックノイズや停波でまともに見れてない、ハァ
487名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:08:54.76ID:Bb7xyzr7
このお内儀さん鹿内信隆の娘か
488名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:09:35.11ID:Bb7xyzr7
>>488
新潟県です(`;ω;´)
こないだ、関越道立往生で自が出て行った駐屯地の地元民です 491名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:12:00.20ID:i3eOyu1Q
拷問部屋
495名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:14:13.94ID:Ivrug7gn
鮮やかなチームプレイ
497名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:14:51.70ID:Ivrug7gn
せんさん、りつさん、すられてますよ
499名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:15:11.32ID:Bb7xyzr7
外山さん、今日は善人か
501名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:15:35.76ID:3LbTYM5V
取られた分は主水の小遣いから補填
503名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:16:41.77ID:Bb7xyzr7
506名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:19:33.64ID:3LbTYM5V
NHKで正八が似たようなみなしご使ったスリの胴元やってたな
507名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:20:18.19ID:Ivrug7gn
なんだ、海藻シーンだったのか
508名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:20:58.96ID:3LbTYM5V
やり手ババアが善人はシリーズ史上初じゃないか?
>>503
それです
ああああ、切ない話見たいぃぃぃぃ(`;ω;´) 513名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:24:02.59ID:3LbTYM5V
スリって二つ名とかキャッチコピー持ってる奴が多いよな
警察も変に持ち上げる前に捕まえろよ
516名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:25:57.56ID:Bb7xyzr7
517名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:26:42.30ID:44wMcx2t
>>515
頑張りま〜すの銀次じゃないんか
あれ?出戻りの銀次か 519名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:29:57.68ID:Ivrug7gn
今にも殺しそうな目付きの外山さん
520名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:30:24.73ID:44wMcx2t
>>518
えっ?
必殺じゃない銀次ってなんだっけ
高校の時の先生のあだ名が銀次だったけど(名前は銀次じゃない) 521名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:31:23.97ID:3LbTYM5V
寅さんモノマネしか芸のない原一平か
522名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:32:11.48ID:Cc3vMJPT
524名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:32:57.62ID:44wMcx2t
526名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:33:08.36ID:Bb7xyzr7
531名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:33:53.59ID:3LbTYM5V
激闘編の元締めは今日もショボいチンピラです
533名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:34:05.27ID:44wMcx2t
535名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:34:46.74ID:3LbTYM5V
女子でも似たような話があったな
539名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:35:39.50ID:Ivrug7gn
いくら加代が張り付いてても捕まるわなあ
外山さんが善人役だと、最後にどんでん返しの悪役の正体を見せるのがありそうでワクワクする
547名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:39:31.78ID:Cc3vMJPT
絶対殺される
549名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:41:14.49ID:Cc3vMJPT
COCOじゃねーかよ
551名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:44:01.84ID:Bb7xyzr7
今日実況えらい少ないけど何かあるの?
556名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:45:56.05ID:Cc3vMJPT
やっぱり…酷い
wiki見ると出てる役者の皆さんまだ結構ご健在なのね
558名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:46:13.76ID:Ivrug7gn
敵が多いのに安いな
566名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:47:09.59ID:Bb7xyzr7
575名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:48:17.02ID:Bb7xyzr7
586名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:49:29.88ID:lXbyBAT8
女殺しダブルツピン♪
593名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:50:20.03ID:lXbyBAT8
大江戸ダブル祭り
役人「背骨二つ折りの変死体でた晩はよく角刈りのおでん屋が見かけるけどさすがに偶然だな
595名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:50:26.54ID:i3eOyu1Q
__ → L → ∠ → ⊂
604名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:51:00.75ID:lXbyBAT8
そしてダブル主水!
607名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:51:05.75ID:Ivrug7gn
きれいに2人ずつ
ちょっと用があって見逃した
子供と旦那さんと母親死んだの?
614名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:51:32.57ID:Cc3vMJPT
子供達可哀想
624名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:52:17.25ID:Bb7xyzr7
628名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:52:39.17ID:3LbTYM5V
苦労して成長した息子は悪徳商人になり仕置される側に
629名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:52:41.09ID:Ivrug7gn
ZUBOSHI
>>624
気の毒過ぎる
母親を死ぬまで放置した女が助かるのもなんだかね 633名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:53:35.15ID:i3eOyu1Q
汚い手〜♪
635名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:53:43.42ID:Bb7xyzr7
>>631
旦那様の死体を運んだ後回収するんでしょうきっと >>630
子供に寂しい思いをさせ旦那を欺き続けた罪作りな女で感情移入できん 642名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:57:31.07ID:Bb7xyzr7
今日はホント過疎ってるw
645名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 18:02:31.35ID:kPZcLB1C
糸村
647名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 18:04:48.51ID:kPZcLB1C
遺留捜査があるから これを持って来たんだな
648名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 18:05:56.86ID:CRPb4f4y
犯人要員俳優のオンパレードだ
649名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 18:06:50.12ID:Mzb+I89r
超CG
654名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 18:09:59.50ID:CRPb4f4y
たかが使用人の姪っ子が、こんな権限あるんか??
657名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 18:12:18.41ID:CRPb4f4y
エミリの婚約者の男はすぐ殺されそうな雰囲気
658名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 18:13:08.16ID:CRPb4f4y
モデルは二階さんだな
659名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 18:14:45.90ID:CRPb4f4y
はっきり言って他人の家に泊まるほど疲れるものは無い
こんなお屋敷京都にあったっけ?ってググったら 神戸か
すげー 結婚式の日取りに合わせて相手見つけるのかよ
669名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 18:28:23.53ID:CRPb4f4y
河合美智子、大浦龍宇一、中山エミリ、金子昇
2サス犯人オールスター
670名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 18:39:16.81ID:Mzb+I89r
ぎゃー
671名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 18:39:46.72ID:CRPb4f4y
能面の口のところに毒が塗ってあったんだ!!!
犯人と思ってた人なのに死んじゃったよ(´・ω・`)
674名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 18:42:48.18ID:CRPb4f4y
皇帝飲んだら、何がどうなるっていうの??
676名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 18:52:55.83ID:CRPb4f4y
順と殉みたいなもんか
横山めぐみって6、7年前くらいに、NHKの夜ドラで水着になってたよな
678推理大魔王2021/01/14(木) 19:04:57.02ID:CRPb4f4y
今回の龍宇一はミスリード要員だな
679名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 19:06:02.11ID:Mzb+I89r
ソワカだけ知ってる
680推理大魔王2021/01/14(木) 19:06:13.67ID:CRPb4f4y
さっきのエミリの植物学っていうのが気になる、死んだ金子昇の弟と関係ありそう
682推理大魔王2021/01/14(木) 19:10:27.06ID:CRPb4f4y
中綿って、ダウンジャケットじゃないのかよ
684推理大魔王2021/01/14(木) 19:24:02.06ID:CRPb4f4y
屋根裏部屋って、小公女セーラみたいだ
686推理大魔王2021/01/14(木) 19:31:06.59ID:CRPb4f4y
浅見糞彦みたいなヤツだな
得意気に暴かなくてもいい真実を暴き立てて、みんなを不幸のどん底に叩き落す
エミリを捕まえてよく洗ってから布団にぶち込んで一緒に寝たい
690名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 19:48:26.14ID:hAgtyPQD
母親が殺人鬼とかまともな暮らし出来なそう
691推理大魔王2021/01/14(木) 19:51:22.55ID:CRPb4f4y
これってシリーズ化されたの?
694名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 19:58:57.25ID:3sufb4me
木佐彩子変わらねえな
697名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:00:12.24ID:aKskW8cj
たい平アワーハジマタ 今日は伊予鉄道。
704名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:00:40.45ID:aKskW8cj
伊予鉄だけで1時間かな。
小田急小田原線から来ました
んで走ってるのが京王かよ
710名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:01:05.23ID:DvLnxjv9
松山か。出張で一回行ったけどもう二度と行くことはないだろうな(´・ω・`)
712名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:01:19.32ID:aKskW8cj
道後温泉かな。
714名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:01:27.17ID:/5SUicBc
伊予鉄の鉄道線って3つもあるのか
715名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:01:34.85ID:tDRgvwrL
ダイヤモンドクロスキター
伊予鉄は市電の本町6丁目以外は全部乗った(´・ω・`)
720名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:02:05.49ID:aKskW8cj
まずはシーパセオ号から。
725名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:02:24.27ID:NwMv7aah
伊予鉄道1日乗車券300円なら
伊予鉄縛りも悪くないな
旅行行きてえなあ(´・ω・`)
おかげで泊まりたい宿をブックマークしてたらえらい量になってる
729名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:02:55.44ID:aKskW8cj
小「冨」士山、なんだな。
731名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:03:03.22ID:tDRgvwrL
JR四国涙目
松山から広島までフェリー乗ったなぁ
3時間くらいかかった記憶
734名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:03:11.54ID:3sufb4me
笑点特大号からノシ
2月がじいさんの命日だから帰省する筈がコロナで駄目になった絶妙なタイミングで故郷の特集
735名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:03:19.93ID:/5SUicBc
やけに長い
もうさ、鉄道を冠する必要なくね?
乗り物絶景の旅に改名した方がいいんでね?
738名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:03:37.80ID:aKskW8cj
蛇口をひねっても出ない(?)ポンジュース。
739名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:03:51.87ID:tDRgvwrL
タクシーがある
741名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:04:04.67ID:aKskW8cj
徒歩・絶景の旅。
>>727
行きたいよね
去年一年間どこに行かない年だった 744名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:04:15.61ID:/5SUicBc
バスも切るのか
>>738
蛇口からミカンジュースが出るのが愛媛県
蛇口からももジュースが出るのが山梨県
蛇口からピーナッツが出るのが千葉県
蛇口から汚水が出てくるのが未開地域の群馬県 753名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:05:22.17ID:DvLnxjv9
レトロすぎるだろ
754名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:05:22.84ID:aKskW8cj
高浜駅から伊予鉄の旅。
755名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:05:23.32ID:iX5oToAA
何でも坊ちゃんだ
759名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:05:56.91ID:aKskW8cj
JCBカードが使えるのか。
>>747
俺の場合は逆ルートだけどね(´・ω・`)
伊予鉄→フェリー→広電 765名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:06:12.40ID:NwMv7aah
>>750
その北関東なら何言ってもいいみたいなのはやめれ 松山って坊ちゃんの中でボロクソに言われてなかったか
768名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:06:43.68ID:/5SUicBc
バスもオレンジ1色なの
>>750
いりこ出汁が出るうどん県(個人の偏見) 772名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:07:07.79ID:DvLnxjv9
3両もあんのか
775名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:07:13.90ID:aKskW8cj
郊外線も路面電車もこの色ばかりになったな。
778名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:07:27.80ID:3sufb4me
坊っちゃんって作中では散々田舎者ってdisされてるのに何故か地元民にはもてはやされてる不思議
781名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:07:47.33ID:aKskW8cj
高浜線は東京ラブストーリーのイメージ
大人になってから伊予鉄だと知ったけど
784名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:08:02.06ID:/5SUicBc
どこ発の船に乗ってきたの、こんな端っこからとか
ロングシートの路線は車窓をじっくり見れないので記憶が薄い
788名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:08:35.07ID:Y8DgRwIt
京王旧型車、こんな僻地に島流しかよ……
本当なら去年四国旅行するはずだったのに(´・ω・`)
791名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:08:45.99ID:aKskW8cj
複線区間?
梅津寺駅で降りないのか
ドラマの撮影地になったとこなのに
地方私鉄は大手私鉄の中古車がほとんどだが、ロングシート車両は旅情が足りなく感じる
本音を言えば1両で運用できる中古車がほしいんだろうけど
796名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:09:29.55ID:3sufb4me
梅津寺と言えば東京ラブストーリーの聖地なのも今や昔
梅津寺パーク閉園からもう10年以上かあ…
三津で降りて三津浜焼きとポンジュース発祥の碑とカールの工場を
800名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:09:40.72ID:aKskW8cj
理容室わだへは行かないか。
>>788
関東近郊だと富士急や岳南や銚子にもいるぞ >>785
愛媛FCと徳島ヴォルティスどこで差が付いたか。って最初から大きな差があったような。 804名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:10:15.52ID:aKskW8cj
>>794
うむ
あと立ってドアの窓越しに見るしかないのよね 807名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:10:30.70ID:tDRgvwrL
この間じじいが乗らないのに
呼び寄せたとこか
811名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:10:43.40ID:aKskW8cj
料金は無料です。
818名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:11:02.25ID:tDRgvwrL
渡し舟絶景の旅
>>796 昭和の頃は地方私鉄すら沿線に遊園地を運営してたんだなぁと思う
いま大手私鉄ですら沿線遊園地は閉めまくり、残ってる方を上げたほうが速そう 820名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:11:10.67ID:/5SUicBc
こんな階段じゃ人だけだな
>>803
でも1年でまたJ2に戻りそうな気がする
徳島 825名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:11:20.73ID:iX5oToAA
船頭は市の役人です
831名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:12:12.20ID:DvLnxjv9
EPGに4Kマークが付いてるからソースは4Kだね
>>819
浦安のアレは大手私鉄の遊園地に入りますか 835名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:13:00.64ID:aKskW8cj
鯛やを予約しました林家たい平です。
838名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:13:04.68ID:NwMv7aah
まさか注文受けてから炊くのか
>>826 愛媛・広島県境の島は渡船より橋をかけたほうが早そうとは思うが
県をまたぐとなると予算や管理費など色々面倒なんだろうなと
同じ県内で離島を結ぶより大きな橋見て思う >>831
先週も4Kマーク付いてたけど4Kなのはテロップだけで
映像ソースはほぼ2K素材オンリーだた
今回からやっとレギュラー4K本格始動か 848名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:14:07.31ID:aKskW8cj
絵美さん美熟女だな。
俺が食ったタイ飯と違うな
刺身が上に乗ってたやつだった
857名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:14:31.88ID:iX5oToAA
やすいん?
861名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:14:43.36ID:DvLnxjv9
骨が気になる
862名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:14:47.39ID:tDRgvwrL
ひゃあ、これはたまりません!
松山の鯛飯は鯛を一緒に炊き込む派閥と刺身の鯛を上にのっけるよ派閥があるんだっけか
広島でお好み焼き食ってきたらこれ食えないじゃないの(´・ω・`)
松山周辺の鯛めしは炊き込みご飯で
宇和島周辺の鯛めしは刺し身に出汁かけたお茶漬けみたいな食べ物
869名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:15:12.04ID:tDRgvwrL
意外と安い
871名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:15:15.47ID:/5SUicBc
でんぶの鯛めしはノドに詰まるだけで全然旨くないよな
872名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:15:16.35ID:DvLnxjv9
安い
874名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:15:17.22ID:aKskW8cj
2200円か。思ったより高くないかな。
878名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:15:35.56ID:/5SUicBc
3000系に
旅先では躊躇せずに食べたいものを食べた方がいい
食べずに何度か後悔している(´・ω・`)
>>863 主に宇和島周辺は刺し身に出汁かけたご飯 884名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:15:51.33ID:aKskW8cj
やはり複線区間があるのね。
京王線と井の頭線が同じ線路の上走ってるのは伊予鉄と岳南だけ!
888名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:16:11.63ID:tDRgvwrL
ダイヤモンドクロスキター
>>850
俺が食ったのは鶏肉と一緒に炊いたやつだった 891名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:16:14.75ID:aKskW8cj
ダイヤモンドクロスキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
この前柳川行ったけど鰻重2500は下らなかったから2200ならお手頃だな
902名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:16:50.30ID:DvLnxjv9
鉄じゃないので何がすごいのかよくわかりません
JR松山駅に寄っておばちゃんのじゃこ天を(´・ω・`)
909名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:17:11.22ID:aKskW8cj
名鉄築港線と貨物線だっけ。もう1ヶ所。
914名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:17:37.12ID:16N56Z0B
二台停まってる時なんて滅多にないぞ
電圧とか色々違うんだろうけど
閑散な時間帯は郊外でも路面電車で十分まかなえると思う
918名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:17:50.37ID:Y8DgRwIt
阪急西宮北口に比べれば、今一つのクロス
920名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:17:54.71ID:/5SUicBc
軌道線と鉄道線軌間一緒みたいだが
921名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:18:00.14ID:tDRgvwrL
JR松山駅より栄えてる松山市駅キター
922名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:18:00.65ID:DvLnxjv9
脚
坊ちゃん列車キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
929名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:18:25.30ID:aKskW8cj
坊っちゃん列車・絶景の旅。
俺松山行ったことあるけど松山市駅は一度も利用したことがないという(´・ω・`)
933名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:18:41.05ID:16N56Z0B
JR松山駅と伊予鉄松山市駅を間違える人が多い
937名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:18:51.64ID:DvLnxjv9
ここでICカード買ったな
>>921 高度成長期の昭和な味気ない松山駅も今ようやく建替え中 941名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:19:06.19ID:aKskW8cj
花房勇治氏担当回だと、ダイヤモンドクロスの手前でCMまたぎだな。
道後温泉本館改修とのことなので新しい湯に行ってみたい
946名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:19:23.53ID:NwMv7aah
金沢はデパートと私鉄が無関係だぜ
松山駅で駅弁買うのが楽しみだったのに(´・ω・`)
>>934
温泉本館工事中だったわ('A`)
行った時 954名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:20:00.83ID:16N56Z0B
955名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:20:04.02ID:DvLnxjv9
北京の時のオグシオにはお世話になりました
>>944 近くに普通の銭湯な外観した、確か椿の湯という温泉もある >>933
よく確認しないで駅近っていうだけでホテル予約すると悲惨な目に 964名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:20:34.33ID:aKskW8cj
方向転換は人力で。
>>945
JR奈良駅と近鉄奈良駅を間違えたことなら >>952
うむ、俺も先月行ってきた
思ってたよりも結構混んでたな 973名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:21:13.12ID:DvLnxjv9
1000円
ポンコツな路面電車でも坊ちゃん列車よりは乗り心地はマシ
983名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:21:49.74ID:aKskW8cj
汽笛はカットかと思ったらここで鳴らしたかw
986名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:22:04.33ID:NwMv7aah
松山のことボロクソ書いてるのに坊っちゃん売りする松山市民
>>974
つるつるした線路でちょいと足が滑ったら
そのまま曳きつぶされるな(((((((( ;゚Д゚)))))))) >>971
石手寺と湯殿城跡行った後本館でのんびりしたよ 993名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:22:22.88ID:aKskW8cj
動力はディーゼルなのか。
996名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:22:38.73ID:DvLnxjv9
煙突いらないじゃん
997推理大魔王2021/01/14(木) 20:22:40.79ID:CRPb4f4y
JR松山駅のほうは、どさん子ラーメンくらしかないけど
松山市駅のほうは栄えてるよな
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 0時間 33分 39秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php