X



BS-TBS 9495
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 19:02:14.62ID:bDjFNxos
水戸肛門
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 19:41:34.65ID:AChNXd9M
こっちか
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 19:47:40.33ID:Ru8EBEbI
冬になれば感染者増えると
専門家の皆さまは前々から言ってなかったっけ
そのために政府や各自治体や医療機関は何してたんだ
病床や人員増強など準備してなかったのか
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 19:49:16.97ID:0ut66X1j
星野の社長見習ってテレビでコロナの話するなら出演者全員あの三密回避バカT着ろよ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 19:51:34.21ID:SBK6wbEl
これを見ないと

一週間の10万人あたりの新規感染者数(11/23〜11/29)
北海道 30.41人
大阪府 26.8人
東京都 21.12人
沖縄県 20.37人
愛知県 15.58人
兵庫県 14.97人
神奈川 12.35人
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 19:53:22.29ID:Ru8EBEbI
>>16
怠けもので休みが大好きな欧米の医療機関で
あれだけ感染者いて
どうにか回せているのに
何でマジメで働き者の多い日本はできないのか不思議でしかないw
医療崩壊ばかり叫んでるが
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 19:53:30.65ID:/g6BswFS
強盗はもうやめろや
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 19:53:43.36ID:/g6BswFS
星野ウザ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 19:54:07.31ID:Hg5qnfLb
延長と中止はセットで!
とりあえず止めろよ今
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 19:54:46.99ID:/g6BswFS
>>34
今北からわからん
すまそ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 19:54:50.81ID:Hg5qnfLb
あ、まさか春節で中国人入れるために解禁しただろ!中国人のビジネス客
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 19:55:07.12ID:SBK6wbEl
>>24
国が医療をサポートしないからじゃね
イタリアなんて患者をドイツに送ったりできてるのに
日本では北海道の患者を福島に送ることすらできてない
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 19:55:41.44ID:18Bk+0go
感染者が増えるごとに割引率をどんどん引き下げればいいんだよ
今みたいな状態なら逆に割増率をかける
これでいいんだよ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 19:56:18.52ID:1XI6SVjB
go toが終わったら、マジで旅行行くの辞める奴多いだろう
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 19:56:56.75ID:18Bk+0go
東京なら感染者1日10人なら50%割引
100人なら20%割引、200人なら10%引き、300人越えで割引なし
400人超えたら割り増し10%
こういう感じでやればいいんだよ
バカどもが
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 19:56:57.24ID:Hg5qnfLb
>>24
多分日本の医療はかなり丁寧なんだと思う
アメリカ人の庶民がこんなに丁寧な医療を受けているとはとても思えない
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 19:57:53.13ID:EdL8yURY
しかし旅行業界の値付けなんか 繁忙期料金が許されてる時点であってないようなもんだな
GOTOで客が増えたら繁忙期料金に設定されててもわからない
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 19:58:30.34ID:gPAfI0XD
一部の人だけが恩恵受けるgotoよりそういうの全く恩恵受けてない人に
もう一回定額給付金くれ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 19:58:46.07ID:SBK6wbEl
>>41
日本の場合は、高齢者には医療行為の希望を聞いてるから
コロナ以前から人工呼吸器や蘇生措置を拒否してる高齢者が多い
そういう人を廃止予定の療養型病棟に集めるとか
国が動けば医療機関の負担は軽くなるのに
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 19:59:01.38ID:kCnkNR8Q
go home でいいんじゃないの
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 19:59:22.96ID:IC4WiFb/
>>43>>49
それも一つのいいアイデアだと思うけど旅行の予約を申し込んだ日なのか
それとも旅行期間中なのかで感染者数とのズレが出てきそうだけど
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 19:59:31.79ID:Ru8EBEbI
>>39
コロナ患者に対応してる病院やは大変そうだけど
他の病院や医師・看護師は暇とは言わないが
さして日常と変わりないし
うまく応援なりで回せないのかね
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 19:59:37.94ID:18Bk+0go
>>54
GOTOで割り引かれる分割り増ししてるんだよ
ほんとアコギな連中だよ
おれはこれがわかってるからGOTOは絶対使わないと決めている
むしろGOTOが終わって誰も旅行しなくなってから
一気に値下げせざるを得なくなるから、ここをねらうんだよ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 20:00:32.08ID:18Bk+0go
>>62
3週間で終わるとか現実と願望を混同している典型例だな
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 20:00:58.63ID:YkHTJ9uI
不謹慎と言われない不思議
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 20:01:16.24ID:bDjFNxos
航空会社のほうが倒産するんじゃないの

JALとかANAとか
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 20:01:23.36ID:Ru8EBEbI
一歩間違えれば
ブラック企業の社長が
社員に倒産するぞ
おまえらがんばれと変わりないようなw
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 20:01:24.52ID:Ch6oKi/g
ブラック企業だからだろ
従業員の尻に火をつけるためだろw
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 20:01:24.73ID:Ch6oKi/g
ブラック企業だからだろ
従業員の尻に火をつけるためだろw
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 20:01:26.58ID:18Bk+0go
倒産確率は不謹慎でもなんでもねえよ
CDSっていってリーマンショックでふっとんだやつだよ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 20:01:58.17ID:Ch6oKi/g
>>76
飛行機墜落のイラストだろ馬鹿たれ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 20:01:59.04ID:Ch6oKi/g
>>76
飛行機墜落のイラストだろ馬鹿たれ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 20:02:02.64ID:18Bk+0go
倒産確率に基づいて
死亡保険金みたいな感じで企業倒産にカネかけてボロモウケを狙うのがCDSだ
バカどもが
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 20:02:20.61ID:Ch6oKi/g
星野リゾートのセンス気持ち悪い
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 20:02:48.61ID:18Bk+0go
航空企業は倒産しそうになったら
中国が買収しそうだな
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 20:03:20.40ID:/g6BswFS
ドヤ顔で語るなよ星野
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 20:04:08.08ID:hdnDEOMH
>>24
いっぱいになったら老人は放置で回ってるんだろ、前回イタリアは病院に送られた老人は水も飲ませてもらえずに死んでた・・・
その情報が回ってあえて入院せずに自宅で死ぬのを選択した老人たち。

日本も家族と相談の上老人は重症病床に送らないらしい、家族がごねるか上級国民でない限り軽症中等症病床で死んでるらしい、そんな話テレビでやてった・・・

菅さんとか自民党議員の老人はみんなエクモまで準備できてるから気楽だよな。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 20:05:10.04ID:SBK6wbEl
旅館が潰れたって、需要が出てきたら始める人がいくらでも居るんだから良いじゃん
素人の民泊でも補えるような仕事だ

病院が倒産することだけは阻止しないといけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況