X



BSフジ 7541
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 18:19:37.40ID:6WrjBvSl
多岐川由美が犯人か
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 19:50:06.61ID:/eR668PH
ばばぁ、少しは始末しろ。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 19:56:11.07ID:N2pT01/h
山口呼んだのかw
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 19:57:07.36ID:jIp2wZ0g
批判できるの山口二郎しかおらんやん
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 19:58:22.33ID:uiQ2wMCT
トイレ行ってきた
0928幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/09/11(水) 19:58:47.83ID:cR0aZitC
“日本のタマネギ男”甘利明氏の復権にメディアは完黙なのか
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/261597

 メディアは韓国の法相人事を疑問視している場合なのか。

 11日の内閣改造・自民党役員人事で、安倍首相が甘利明選対委員長を党の要職で処遇するという。「税制調査会長」への
起用案が挙がっているが、甘利氏は疑惑から逃げまくる「日本のタマネギ男」。そんな人物に平気で要職を担わせ、着々と
復権させるとは、いい度胸だ。

 3年前に発覚した甘利氏の“口利きワイロ”疑惑を振り返ると――。経済再生相だった2013年、URとの補償交渉を巡り
千葉の建設会社から口利きを依頼され、当時の秘書2人が現金500万円を受領。甘利氏自身も大臣室などで100万円を
受け取った。

 16年1月に週刊文春が金銭を渡した人物とのツーショット写真付きで疑惑を報じると、甘利氏は閣僚を辞任。その表明会見で
「調査結果をしかるべきタイミングで公表する」としながら、「睡眠障害」を理由にトンズラ。以後、公の場で「調査結果」を
一度たりとも公表せず現在に至る。

■日韓とも構図は同じ

 はたして睡眠障害は治ったのか。それすらも説明しないスネ傷甘利氏が要職に就けるのも、安倍首相の“お気に入り”との理由
しか見当たらない。韓国の文在寅大統領が、むいてもむいても疑惑が出てくる韓国の「タマネギ男」の法相任命を強行したのも
最側近だから。構図は全く一緒だ。

 ところが、日本のメディアは隣国の法相の疑惑追及に血道を上げるクセに、甘利氏の復権には完黙。それこそタマネギ男を
見習って、甘利氏は11時間かけてでも説明責任を果たせと迫るべきだ。
0929幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/09/11(水) 20:00:01.93ID:cR0aZitC
「メディアは追及の矛先を間違えています。人のふり見て我がふり直せのはずが、人のふり見て叩いてばかり。これだけ他国の閣僚人事に
口を挟むメディアは世界にも例がない。安倍政権の改造人事の方が日本に与える影響ははるかに大きいのです。甘利氏の復権が許されるのは、
メディアがチェック機能を放棄しているから。とことん堕落しています」(元NHK政治部記者で評論家の川崎泰資氏)

 メディアの追及がゆるゆるだから、甘利氏は余裕シャクシャク。8日日曜の昼下がりには自身のツイッターにタピオカミルクティーを
片手にシュークリームを頬張る写真を投稿。〈今、ダイエット中、今日のお昼はざる蕎麦だけでガマン 3時のおやつはタピオカミルクティと
シュークリーム!(ダメじゃん)〉と“キャラ文字”入りでノンキに書き込んでいた。

 メディアは疑惑の「タピオカ男」の逃げ切りを許してはいけない。

自民・上野氏、口利き疑惑「違法性ない」=離党、議員辞職も否定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190911-00000060-jij-pol

 外国人労働者の在留資格取得をめぐる口利き疑惑で、厚生労働政務官を辞任した自民党の上野宏史衆院議員は11日、
党本部で記者団に「違法な口利きをしたり、お金を受け取ったりした事実はない」と重ねて強調した。

 離党や議員辞職についても否定した。 
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 20:00:07.38ID:jIp2wZ0g
URを脅す政治家
甘利明
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 20:00:13.44ID:cPTKB2l+
日刊ヒュンダイはぶれないなwwwww
0932幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/09/11(水) 20:00:24.78ID:cR0aZitC
台風15号の甚大被害、復旧遅れ深刻化も、安倍政権は内閣改造に夢中でほったらかし! 関係閣僚会議も総理指示もなし

 首都圏を直撃し甚大な被害をもたらした台風15号だが、直接的な被害だけではなく、深刻なのは、いまだ停電や断水が続き、復旧の目処が
立っていないことだ。

 東京電力は、10日夜時点では、11日中にはすべて復旧させるとしていたが、今日になって「本日中の復旧見通しは立っていない」と守勢した。
猛暑のなか、きのう千葉県では二人が熱中症で死亡したとみられ、このまま停電・断水が長引けば、さらに犠牲者が出る可能性が高い。

 ところが、信じられないのは、安倍政権が台風災害の対策、被害をほったらかしにしていることだな。

 菅官房長官は9日午前の会見で「政府一丸となって被害状況の把握に努めるとともに、災害応急対策等に全力で取り組んでいるところ」などと
語ったが、口先だけだ。

  何しろ、今回の台風について非常災害対策本部はおろか、関係閣僚会議すら開いた形跡がないのだ。

 安倍首相動静を見ると、台風が迫っていた9月8日日曜日は、午前中に下村博文・元文科相の次男の結婚披露宴に出席したあと、15時すぎには
富ヶ谷の私邸に帰宅。そのあとは麻生太郎財務相が遊びに来て1時間半ほど滞在し夕方17時すぎに帰っただけ、私邸でのんびり過ごしている。

 甚大な被害が少しずつ判明してきた9月9日月曜日も同様だ。台風被害に関係ありそうなのは、10時8分からたった5分間、沖田芳樹内閣危機管理監、
関田康雄気象庁長官から報告を受けたくらい。あとは米国でNSC関係者と会談した薗浦健太郎首相補佐官、世耕弘成経済産業相など韓国への圧力を
担う経産省関係者と面談しただけで、18時28分には自宅に帰っている。

 そして、復旧が予想以上に遅れていることが問題化し始めた9月10日も、閣議のあと、会ったのは麻生財務相、谷内正太郎国家安全保障局長、
北村滋内閣情報官、防衛省の槌道明宏防衛政策局長、大塚海夫情報本部長だけ。19時41分に自宅に帰っている。
0936幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/09/11(水) 20:00:40.55ID:cR0aZitC
 言っておくが、台風については、こういう対応が普通というわけではない。実際、8月の台風10号のときは、8月14日、16日に関係閣僚会議を開き、
「先手の対策を」と指示していたし、7月の台風5号のときも20日に国民への情報提供や避難支援などの対策についての「総理指示」を出し、22日には
関係閣僚会議を開き「政府一体で対策を」と指示していた。

 ところが、今回の台風15号については、関係閣僚会議も開いてないし、総理指示も出していないのだ。

 さらに、冒頭で指摘したような停電や断水の復旧の見通しが立たないことで、国民の生命が危機にさらされる状態になっているのに、安倍首相はいまだ、
経産省や国交省などの担当省庁に、ハッパすらかけていない。

 こうした首相の姿勢は当然、担当大臣や官邸にも伝播している。本来なら経産大臣は電気の復旧のための陣頭指揮をとるべきだが、世耕経産相は9日に
安倍首相と面談しても、メインの話題は対韓国圧力のこととみられる。9日19時頃にようやく、東電に対し早期完全復旧、電源車の配備供などを指示したと
ツイートしたが、きのう午前、東電の復旧計画をリツイートしたのを最後に、今日は韓国を攻撃するツイートを連発している。経産省の役人たちも
東京電力に任せきりで、焦っている様子はまったくない。

去年の西日本直撃台風でも安倍首相は新潟県知事選の応援演説

 まったく信じられないが、これはもちろん、安倍首相自体が韓国への圧力と内閣改造の人事に夢中だからだ。実際、安倍首相はこれまでも、自分の関心が
あるイベントが別にあるときは、それがどんなにくだらないものでも、災害対策を無視してそっちを優先してきた。

 たとえば、2014年2月に起こった山梨県の豪雪では、その最中に支援者らと赤坂で天ぷら料理に舌鼓を打っていたし、同年の広島土砂災害では「災害応急
対策に全力で取り組む」と宣言したあと、富士桜カントリー倶楽部で日枝久・フジテレビ会長(当時)や笹川陽平・日本財団会長らとゴルフを楽しみ続けた。
0938幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/09/11(水) 20:00:54.92ID:cR0aZitC
 さらに2015年の関東・東北豪雨では、孤立して救助を待つ人びとや不明者も多数いたというのに、インターネットテレビ「言論テレビ」
に生出演して櫻井よしこや田久保忠衛・日本会議会長とともに安保法制の必要性をアピール。

 2017年も、G20首脳会談出席のための外遊中に九州北部豪雨が発生したが、G20閉会後も外遊を続行。緊急性もない外遊から帰国しなかった
のは、加計問題追及の閉会中審査に出席したくないからなのは見え見えだった。

 そして、2018年7月西日本豪雨災害のときの「赤坂自民亭」。このとき5日午後には気象庁が「厳重な警戒が必要」と異例の緊急会見を開き、
同日数十万人に避難勧告が出されていたにもかかわらず、5日夜、総裁選の票集めのために、「赤坂自民亭」なる内輪の宴会に参加。6日夜にも
公邸で、総裁選のために無派閥議員取り込みのための会合を行っている。甚大な被害がすでに広がっていた6日土曜日午後〜7日日曜日の時点で
さえ非常災害対策本部の設置をスルーして、7日朝に15分だけの関係閣僚会議をやっただけでさっさと私邸に帰るなど、66時間も災害を放置していた。

 さらに赤坂自民亭への批判もさめやらぬ2018年9月、関空など西日本を直撃した台風。台風直撃の翌日、平成最大規模の約50万軒で停電が続き、
関空にも多くの人が取り残されているなか、安倍首相はなんと総裁選の票固めのため、新潟県に。ホテルの宴会場で開催された「安倍総裁の3選を
実現する新潟県民の集い」に出席したのだ。

 もう何度も指摘したことだが、ようするに安倍首相が大事にしているのは、自分の権力維持と極右思想実現、そしてお友だちとの付き合いだけで
あって、国民の生命のことなんて微塵も考えていないのである。だから、他に何もないときは、“俺はやってるぜ”アピールとして災害対策を大仰に
指示するが、自分の関心事が別にあるときは、途端に災害をないがしろにしてしまうのだ。

 今回の内閣改造で小泉進次郎が入閣することで、またぞろ、安倍内閣の支持率が上がるだろうが、こんな首相のもとでは自分の生命がどんどん
危険にさらされるということに、いい加減気づくべきではないか。
(編集部)
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 20:00:59.33ID:MDCbDSS9
ろれつ回ってないけど大丈夫?この人
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 20:01:25.13ID:jIp2wZ0g
>>934
進次郎入閣も嫌韓と
似たようなもんだろ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 20:01:26.80ID:6YWmNkP2
 
外務大臣が不安だ...
 
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 20:02:02.50ID:cPTKB2l+
二郎の目見てると塩爺の
これマジキチの目ですわ!って名言を思い出す
0958幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/09/11(水) 20:02:11.51ID:cR0aZitC
安倍が文科相に抜擢した萩生田光一こそ問題だらけのタマネギ男だ! 加計問題で圧力、教育勅語礼賛、テレビ局に圧力文書…

 安倍政権史上、過去最高の“お友だち=極右”内閣が誕生しようとしている。明日の内閣改造と自民党役員人事に先駆け、すでにメディアが入閣情報を報道しているが、
その面子は背筋が凍るような極右議員が勢揃い。しかし、そんななかでも飛び抜けて多くの人びとの度肝を抜いたのが、萩生田光一氏の初入閣、しかもよりにもよって
文科大臣で登用されるというニュースだ。

 いわずもがな、萩生田氏といえば安倍首相の“側近中の側近”であり、そして、加計学園問題のキーパーソンだ。

 あらためておさらいすると、萩生田氏は加計学園の獣医学部新設をめぐって大きな役割を演じてきた。たとえば、文科省が公開したメール文書では、「広域的に」
「限り」の文言を加えるという事実上の「京都産業大学外し」を内閣府に指示していたと名指しされており、NHKがスクープした文部省の内部文書「10/21萩生田
副長官ご発言概要」でも、萩生田氏が文科省に対し「官邸は絶対やると言っている」「総理は「平成30年4月開学」とおしりを切っていた」などと“総理案件”である
ことを伝えていたことが明らかになっている。

 こうした関与を本人は厚顔にも完全否定したが、萩生田氏は加計学園が経営する千葉科学大学の客員教授を務め、報酬を得ていたこともある上、自らのブログに
安倍首相、加計孝太郎理事長と3人仲良くバーベキューに興じる写真を掲載していたことも発覚。ところが驚いたことに、萩生田氏は安倍首相と加計氏の友人関係
すら知らなかったと強弁するなど、誰にでもわかる嘘を平気な顔で吐いてきた。

 にもかかわらず、安倍首相の側近として文科省に圧力をかけた疑惑の中心人物を、あろうことか安倍首相は文部大臣に抜擢したのである。
これほど国民をコケにした人事があるだろうか。

 だが、萩生田氏を文科大臣に登用したことには、さらに大きな問題がある。それを象徴するのが、前川喜平・元文科事務次官がきょう投稿したツイートだ。

〈やっぱり萩生田文部科学大臣か。ひどいことになるだろう。彼の議員会館の事務職には、教育勅語の大きな掛軸が掛けてあった。〉(原文ママ)
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 20:02:17.33ID:6YWmNkP2
 
二郎をコメンテーターに呼ぶ意味が分からん
 
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 20:02:33.16ID:FHnrXZRW
新たに組閣された閣僚について野党の方々が批判されるのはいつものことなのですが、共産党の小池書記局長のこんな発言が報じられています
「ツッコミどころ満載の内閣』といえるのではないか。それぞれの方がやってこられたこと、いろいろと報道された問題もある。 そういう意味では手ぐすねを引いて論戦に臨みたい」
政策論争する気なしの様に取れる発言はどうなんでしょうか?
せめて、この問題について○○大臣と論戦したいぐらい前向きな発言をすればいいのにと思ってしまいます

ご意見
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 20:02:42.74ID:5PSQiuUG
基地外山口キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 20:02:43.95ID:mpjXCO8E
珍次郎www
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 20:02:51.54ID:mJgftjVK
山口二郎

小原さんも学生を鍛えているから敬遠されるのかなあ。
私のゼミも最近人数が減って、これからが心配されるところ。学生に訊くと、私たちが若かったころのように、
文献を精読するゼミには学生は来たがらないとのことだが。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 20:02:59.59ID:orvkZzPG
ハンギョレ二郎きたー
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 20:03:11.08ID:BqylxRUh
山口二郎www
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 20:03:14.25ID:MDCbDSS9
ソリのてっぺんハゲ大きくなってない?
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 20:03:33.82ID:jIp2wZ0g
>>959
プライムニュースに公平性期待しても無駄やぞ
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 20:03:36.57ID:QrbQZZtb
武部って死んだと思ってた
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 20:03:53.67ID:N2pT01/h
>>968
山口はいろんなことが分かってない

ということがよく分かるなあ
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 20:03:54.12ID:uiQ2wMCT
ちっ、時事通信のバーコードはおらん
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 20:03:55.75ID:+0MN5n7n
昔細木和子が武部は総理になるって言ってたな
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 20:03:58.65ID:ugGz4/n+
笹川先生は相変わらずがらが悪いなぁ
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 20:04:03.43ID:SmKM8v71
二郎さんにお世話になりますは無し
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 20:04:07.05ID:TyaQfE4J
基地外二郎とか
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 20:04:12.80ID:orvkZzPG
鬱憤たまりまくった二郎の大爆発、この後すぐ!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況