X



BSフジ 6771

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 00:56:00.00ID:1f9OUcBe
面白いのか別にとりあえず続きは気になる
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 00:56:09.27ID:AX2U/kOe
EDを見る限り、りんちゃんの仲間は死ぬとケムリクサになるんだけど、わかばはケムリクサから人間の形になっているっぽい
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 00:56:10.94ID:EYcvvR5J
昔一緒に行動していた死んだはずの仲間みたいなこと?
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 00:56:23.40ID:JFDEhjEJ
長崎電気軌道 旧車3両を3月末で引退し解体することを決定
同社はさよなら運行や撮影会を企画し、労をねぎらうこととした
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/nagasaki/article/483850/
1925年製 元箱根登山鉄道 150形
https://stat.ameba.jp/user_images/20130410/00/tramway747/4f/85/j/o0320021212494895674.jpg
1942年製 元都電 700形
https://www.suginamigaku.org/photo/his_toden_syougen_01.jpg
1952年製 元仙台市電 1050形
http://art31.photozou.jp/pub/169/384169/photo/73638725_624.jpg
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 00:56:31.32ID:lDqGC6ZW
>>534
ミクさんてフリー素材なのか
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 00:57:20.22ID:fJtF1Fk4
>>551
タダではないけどな
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 00:57:28.01ID:EYcvvR5J
>>551
ボカロって著作権はどうなってるんだろうか
商業で普通に使っていいものなのかな
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 00:57:44.11ID:EYcvvR5J
>>561
かわいい
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 00:57:45.59ID:wCrKHdWc
>>555
少女終末旅行的な?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 00:57:47.78ID:QiF0+EpO
続きが気になるアニメは良いアニメ
一応ヒキを用意してるのに続きが特に気にならないアニメも世の中にはあるし…
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 00:58:03.32ID:58gr4ezl
この時間もし小さい子供がみてるとして
けものフレンズみてるかこっちみてるかで
どんな大人になるのかわかりそう…
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 00:58:30.34ID:dXw1YAjx
>>573
商用利用可能だと思ったけど
楽器だからな
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 00:58:41.90ID:fJtF1Fk4
>>587
こっち見せたらひねくれ者にw
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 00:59:01.46ID:XqGLxeVp
>>585
1期見たこと無いから少し期待してたんだよ
なのにただ淡々と電車で動物と会うだけだしストーリーが無さすぎる
0606東雲楚方推し
垢版 |
2019/02/07(木) 00:59:41.27ID:5kXSBIMi
>>591
変えるならもっとバッサリ変えればよかったんだ
一期の真似ごととかしてても仕方ない
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 01:00:08.20ID:fJtF1Fk4
>>607
元々こんな門やんw
0614東雲楚方推し
垢版 |
2019/02/07(木) 01:00:18.31ID:5kXSBIMi
一期も期待しすぎるとよくないが
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 01:00:28.73ID:5OM3fZEq
>>573
確かミクさんとこは割と緩めなんだけど
Pが他所の会社から出てるボカロも同じ感覚で使ってブチ切れられるケースがちょいちょいあったと思う
確か「がくっぽいど」は厳しめで商用NGじゃなかったかな
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 01:00:43.07ID:QiF0+EpO
>>607
ゴミというほどでもなく子供向けに舵を切り直した感じだけどなあ
もちろんおじさんが見て面白いものではない
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 01:01:59.49ID:fJtF1Fk4
>>617
丈夫何だよ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 01:02:20.02ID:BxjCvn2M
>>602
けもフレ1期はたつき有
けもフレ2期はたつき無
ケムリクサはたつき有

この時点でケムリクサ>けもフレ2期と感じているなら、けもフレ1期を見るべき
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 01:02:55.91ID:EYcvvR5J
>>618
なおさら深夜で放送する必要が
地上波は枠も高いだろうし仕方なくだとは思うけど
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 01:03:45.86ID:t+WYopVM
謎要素が謎だらけで最初はけもフレ2と同等に
どちらも微妙な感じだったけど
推理や伏線がまとまってきてケムリクサが一歩リードよね。
いや俺は別にフレアンチではないがね。むしろ吉崎おにいさんのイラスト大好きだけどネ
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 01:03:46.21ID:fJtF1Fk4
>>627
両方の工作員でもっと荒れたやろw
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 01:03:51.27ID:FPszn6Sn
けもフレ1はあのガワでケムリクサやったから受けたんだろうな
ケムリクサもキャラデザは可愛らしいんだけど
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 01:04:45.72ID:2T0aW1cT
>>610
でも、大ヒット御礼で100万円貰ってたで
まぁ、当初のギャラの1年と8ヶ月分って言ったら身もふたもないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況