X



BSフジ 6603

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0548幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/12/12(水) 20:37:26.99ID:2qpK25T0
■野党議員の追及に色をなして反論

 一方、夫がヴェオリアに勤めているかどうかは真偽不明だ。事実を裏付けるだけの情報を得ることはできなかった。

 ただ、妙な疑いを持たれているのは、麻生氏の過去の発言が原因となった可能性が高い。麻生氏は、娘の結婚お披露目会の約9カ月前、13年4月に米国のシンクタンク
「戦略国際問題研究所」の講演で、「(日本の)水道はすべて国営もしくは市営・町営でできていて、こういったものをすべて民営化します」とぶち上げたのだ。

 勝手に民営化を国際公約して大威張りだが、この発言の真意を先月26日の参院予算委で野党議員に追及されると、露骨にイヤそうな表情を浮かべ、こうまくし立てた。

「講演したときの質問に答えた際の発言を、多分そこだけパクっておられるんだろうと思いますけれども」

 そして、「あくまでも例示として紹介したもの」と色をなして反論したのだ。野党を批判した上、ムキになって否定した姿勢が、逆に疑惑の色を濃くしたのかもしれない。

 事実関係について麻生事務所に問い合わせたが、期限までに返答はなかった。後ろめたくないのなら、堂々と説明すればいい。

 娘の旦那の会社に利益誘導という情報が“フェイクニュース”だとしても、それを信じ込ませてしまう素地が、麻生氏にはある。
0552幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/12/12(水) 20:37:53.04ID:2qpK25T0
307 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/12(水) 18:14:01.88 ID:YmfEkMft01212
↓馬鹿を検索すると出てくるカオw

         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ              
       /::::::==       `-::::::::ヽ           
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l           
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!           
  .ni 7   .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i .n        
l^l | | l ,/) (i ″   ,ィ____.i i   i // l^l.| | /)  < おまえがやった〜 おまえがやった〜
', U ! レ' /   ヽ    /  l  .i   i /  | U レ'//)    < おまえがやったんだ〜 おまえがやったんだ〜w
/    〈    lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ノ    /       
     ヽっ |、 ヽ  `ー'´ / rニ     |    
 /´ ̄ ̄\/ ヽ ` "ー−´/、   `ヽ   l
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:38:13.24ID:rJpAKw+4
でも色々言うけど、目的は車を売りたいと言うだけだからな。
トヨタなんかが必死なんだろう。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:38:25.81ID:7G7ESZKx
保有課税は、シンガポールみたいに土地が狭ければ高いのも社会的に理があるが、日本の場合だとねえ
0562幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/12/12(水) 20:38:52.54ID:2qpK25T0
JIC騒動で露呈…官民ファンドは血税しゃぶる“天下り集団”
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/243556

 空中分解必至の官民ファンド「産業革新投資機構(JIC)」。社外取締役を辞任した星岳雄・米スタンフォード大教授は「ゾンビ企業の救済機関になろうとしている」
とJICの姿勢を批判していたが、この通りであれば、役員の高額報酬以上に大問題だ。原資は税金なのだ。

 世耕経産相は11日の閣議後会見で、経産省が2019年度のJIC関連予算として要求していた1600億円の全額取り下げを表明。司令塔を失ってダッチロール状態
に陥ったのだから当然とはいえ、突然、予算全額を取り下げても「問題ナシ」で済むのであれば、そもそも何のために2000億円近い予算を要求していたのか。

 官民ファンドは財政投融資を中心とする多額の税金が投じられている。3日に官邸で開かれた「官民ファンドの活用推進に関する関係閣僚会議幹事会」によると、14の
官民ファンドに対する政府の出資金は9月末時点で7926億円に上り、さらに2兆9849億円の政府保証が付いている。ファンド経営が行き詰まれば当然、巨額の税金
はパーになるワケだが、実に9ファンドが累積赤字を抱える惨憺たる状況だ。

例えば財務省が問題視しているファンドのひとつ、「株式会社農林漁業成長産業化支援機構(A―FIVE)」。農林漁業者の6次産業化の取り組み支援を目的として13年、
国が300億円を出資して設立されたが、6期連続の赤字で、今年3月期の累積損失は約64億円。「ファンドはマイナスからの出発であり、投資先企業の事業がうまくいき、
企業価値が高まることで我々も収益が上がるビジネス」(A―FIVE総務部)と説明するが、単年度黒字化のメドは24年度というからクラクラする。ファンドに共通して
いるのが、多くが関係省庁から複数の出向者を抱えていることだ。

 結局、「ベンチャー企業支援」なんて看板だけで、中身は税金をしゃぶる「天下り組織」に過ぎない。14ファンドのうち、12ファンドは第2次安倍政権発足後に設立。
これ以上、血税を失わないためにも、すべてのファンドを潰すべきだ。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:38:54.03ID:5f1bfuKH
全道路を有料道路にすればええんや!
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:39:04.20ID:QY6YoTTH
カチカチ鳴らすなよオッサン

だれかこのオッサンからペン取り上げろや
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:39:05.17ID:aoKQPfn0
ガソリン税やめるなら走行課税いいけどさあ。
おかしいだろ。
0566幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/12/12(水) 20:39:05.76ID:2qpK25T0
背中に火の点いた薪を背負った世耕、1600億円の利権はパーw

大笑い海水浴場www m9(^Д^)プギャー
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:39:10.49ID:dwvZa6ja
チェーン付けたら道路凄く傷めそう
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:39:12.82ID:taK7zT2e
>>550
そっとNG
0572幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/12/12(水) 20:39:23.40ID:2qpK25T0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ              
       /::::::==       `-::::::::ヽ           
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l           
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!            
  .ni 7   .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i .n       
l^l | | l ,/) (i ″   ,ィ____.i i   i // l^l.| | /)   < アホちゃいまんねん、パーでんでん!w
', U ! レ' /   ヽ    /  l  .i   i /  | U レ'//)    < わははww   
/    〈    lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ノ    /  
     ヽっ |、 ヽ  `ー'´ / rニ     |   
 /´ ̄ ̄\/ ヽ ` "ー−´/、   `ヽ   l  
0575幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/12/12(水) 20:40:02.98ID:2qpK25T0
革新機構社長ブチ切れ会見…経産省「朝礼暮改」の実態暴露
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/243473

「もはや法治国家ではない」――経産省に痛烈な“最後っ屁”だ。最大1億円を超える高額報酬を巡り、他の取締役8人とともに辞任を表明した産業革新投資機構(JIC)の
田中正明社長が10日、JIC本社で記者会見。経産省の「朝令暮改」の実態を暴露した。

 辞任する民間出身の取締役9人の共通認識として、田中氏は「もはや経産省との信頼関係を回復することは困難」と主張。JICは取締役11人のうち約8割が去り、
設立からわずか3カ月足らずで事実上の営業停止状態に追い込まれる異常事態だ。

 JICが取り組んできた米国西海岸でのバイオ関連ファンドの設置について、田中氏は「経産省は財務省から『役員報酬に関する協議が終了しない限り、西海岸ファンドの
認可に係る協議には応じない』と宣告されていた」と説明。高額報酬問題を理由に財務省が横ヤリを入れ、業務に支障を来していたようだ。

 また、高額報酬について、「私どもから『この水準の報酬が欲しい』などと言ったことは一度もなく、報酬の減額を理由とするのはミスリーディング」と語気を強めて訴え、
「根本的な問題は、9月21日に糟谷経産省官房長が書面で約束した(高額報酬の契約)内容を、一方的な都合で白紙撤回する信義にもとる行為そのことです」と辞任理由を打ち明けた。

 同じく辞任を表明した取締役のひとりである和仁亮裕氏も「国際的にも、日本はいったん有効に成立した契約の合意を、平気で否定する国だと捉えられても仕方ないと考えられます」
とコメントを発表するなど皆、経産省には恨み骨髄である。

 三顧の礼で迎えながら、高額報酬批判で手のひら返し。経産省の日和見主義にはあきれるしかない。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:40:20.86ID:5f1bfuKH
>>550
このスレ初めてなん?
キチガイコテが粘着してるんよ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:41:06.98ID:vkzhqzdu
俺はほとんど走らんから構わんけど、

ちゃりんこ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:41:13.39ID:du1i4qRN
さんざん土建屋のために田舎に必要性の薄い道路作りまくるから、修繕費がかかるんだよ。選択と集中しろよ。
(´・ω・)
(っ=川o
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:41:15.88ID:QY6YoTTH
 
田舎者は100%自由意思で田舎に住んでんだから
自動車距離税の田舎控除なんかする必要ない
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:41:51.19ID:FOO/2ZyT
東京は都市開発に失敗したんだよ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:42:02.10ID:vkzhqzdu
車みたいな費用対効果の悪いものは手放したいよ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:42:07.33ID:aoKQPfn0
都会の方が道路痛むって言うけどその分車がたくさん走ってるからだろ?
高くする理屈ないだろ。
あるとすれば道路の地価の分都会が高いってならわかる
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:42:17.40ID:7G7ESZKx
燃費だとかEVだとか関係なく、走行課税としての「純度」を高めたいってことなんだろうけど、是非は…
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:43:12.46ID:HS4uLCKC
そもそも財務省のイヌじゃあるまいし、税金とることばっか考えてる税調バカ議員なんか
ロクなもんじゃない
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:44:33.22ID:spSn6m3p
世界は‥世界は‥と言うが、
世界と比べて日本は自動車税、高速、燃料が高い部類にあることついては何も言わない。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:44:46.45ID:taK7zT2e
通学路こそ課税とかしたらダメだろ
何言ってんだコイツ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:45:05.77ID:aoKQPfn0
でトータル減税にはならないだろ。
わかりにくくして取るだけで。
スマホの使用料みたい。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:45:28.45ID:W0gTYBvg
>>584
田舎は田舎で自然の恩恵受けてますから、いいよ公平なら
都会は都会で汚い暮らしにバカみたいに耐えてるわけで大変なんだろうなw
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:45:33.86ID:HS4uLCKC
>>602
そもそも年金保険料や健康保険を税金扱いしてないところが汚いにもほどがある
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:46:15.03ID:5f1bfuKH
スポーツタイプの自転車も税金とらなあかんでぇ
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:46:27.87ID:vkzhqzdu
俺の使ってる道路は、家から3km圏内だけだぞ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:46:29.10ID:wbNizCYb
だったらたばこ税は喫煙所の整備とかに役立てるべきだな
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:46:43.46ID:aoKQPfn0
もうグチャグチャな税制
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:46:44.27ID:4dUcV1UQ
複雑怪奇な軽減税率と

複数ポイント還元率とか言ってる自民党が

簡素な税制とかなんて冗談?(´・ω・`)
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:46:56.67ID:taK7zT2e
美術鑑賞と通学や運輸を一緒に例えるな
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:47:12.88ID:4wI4MNm7
本当にやるんかね、ポイント制
また中小だけ5%で大企業は2%とかいかにも公明党的な話になってるけど、
マジでこんなことするんか
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:47:54.08ID:HS4uLCKC
バカ議員の数と歳費と、バカ公務員の給与賞与を減らせば増税なんか必要ない
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:48:47.01ID:boOQOUKc
そもそも公共の費用のために税金払っていたはずなのに、
橋の使用料とか言い出して別に勘定しているところが不思議。
税金は官僚の余剰収入ってことですかね。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:49:00.91ID:HS4uLCKC
>>620
NHK受信料も税金と同じ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:49:02.59ID:5f1bfuKH
 
いつの間にか、行政改革なんて誰も言わなくなった...
 
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:49:04.11ID:7G7ESZKx
東京から地方への税源移転の話もそうだが、参院選で1人区が決め手になるような選挙制度だったり
1票の格差だったりが、結局効いてくる。自民党の田舎の議員は現状で良いんだろうけど。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:50:01.15ID:vkzhqzdu
だから増税やめなさいって
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:50:21.96ID:HS4uLCKC
>>626
特別会計として省庁がテメーの財布を欲しがってるだけ

それが利権の温床だから
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:50:32.10ID:4dUcV1UQ
でも期間限定の

キャッシュレスポイントとか
まさに消費の先食い駆け込み需要になるやんw(´・ω・`)

何言ってんだwコイツアホかw
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:50:39.94ID:5f1bfuKH
 
人気ある車種は納入が半年以上先だろ
 
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:51:12.91ID:du1i4qRN
>>623
そんなこと言ってないよ、オレも田舎だし。無くてもちょっと不便ってレベルの道路が多いって思ったからさぁ。
(´・ω・)
(っ=川o
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況