X



TwellV 488©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:16:10.27ID:9V9Kzk5K
>>1
乗り換え完了(´・ω・`)
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:16:14.23ID:gcATOrw2
>>1
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:16:51.58ID:ZbUrykki
50年前からこの状況
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:16:59.02ID:9V9Kzk5K
今ではワンワン運転だらけに(´・ω・`)
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:17:33.29ID:m8vqoxo9
>>1
これは60系客車か
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:18:16.59ID:m8vqoxo9
日中線かな?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:18:58.61ID:9V9Kzk5K
これは酷い(´・ω・`)
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:19:06.50ID:m8vqoxo9
これは山野線とかあの辺かな
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:19:10.70ID:ZbUrykki
こりゃ廃止ですわ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:19:49.35ID:m8vqoxo9
>>24
今ではバスも廃止されてます
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:20:12.10ID:9V9Kzk5K
今ではバスも廃止され、ルイルイと蛭子さんが苦労する羽目に(´・ω・`)
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:20:32.91ID:m8vqoxo9
キハ55萌え
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:20:41.33ID:ZbUrykki
国鉄は現実を直視していたことが判明
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:21:16.07ID:azaKb9Zx
もう廃止になってるのかな
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:22:41.96ID:m8vqoxo9
JRは雪が積もると運休です
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:23:07.87ID:u6014Txg
>>31
うちは県庁所在地の隣接市だけど、バス路線はだいぶ前に完全廃止された
高齢者が移動できなくて不便なので要望があがってコミュニティーバスが運行を始めた
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:23:45.55ID:p4BqofOZ
>>48
40過ぎたオジさんだが、うちではチッキを使ったこともそれで荷物が届いたこともない。
駅まで行かなきゃいけないのは不便だもん・・・
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:24:23.95ID:ZbUrykki
高度経済成長期の明るい時代にこの暗い映像
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:25:33.95ID:m8vqoxo9
ウチの市は天下の政令指定都市さまなのに、LRTは事実上断念してBRTになった
その結果、郊外線はBRT乗り換えが必須になってかえって不便になった
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:26:05.05ID:9V9Kzk5K
救いのないエンディング(´・ω・`)
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:26:10.20ID:u6014Txg
ものすごく緑が多いな

>>58
LRT良いな
うちの県庁所在地も地下鉄なぞやらんでLRTやれば良かった
昔路面電車あったんだし、地下鉄建設費は高すぎだ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:26:28.93ID:9V9Kzk5K
釣りバカ日誌か(´・ω・`)
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:26:54.06ID:WWCQUCPb
>>57
物置に、○○駅(駅名はペンで記入する)とプリントされた日通?の段ボールがあるけど
その頃の段ボールなのかな?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:26:58.74ID:azaKb9Zx
>>69
福岡?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:27:07.62ID:ZbUrykki
今の時代にも通じる内容だった
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:27:26.65ID:9V9Kzk5K
ここまでごぼう茶なし(´・ω・`)
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:28:08.15ID:Z0SUgf1e
今もローカル線は3セクになっただけで、問題点は変わらんような気がするなぁ
そして、北海道は鉄道絶滅の危機に
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:29:22.44ID:m8vqoxo9
>>72
西新潟はまだ直通便があるからいいよね
東新潟は基本的に新潟駅か万代シティで全部乗り換え
まぁオレはバスなんて乗らんからいいけんど、高齢者はあれじゃ困る罠
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:29:48.33ID:8QZU0gop
おれヤング過ぎてああいう二軸貨車をトミックスが350円で売ってた事しか知らんわw

今だったら千両単位で買えたのになw
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:29:49.91ID:9V9Kzk5K
また野球かよ(´・ω・`)
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:30:00.12ID:azaKb9Zx
>>85
ヒロミ「ですよね〜」
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:30:11.99ID:9V9Kzk5K
また吉川(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況