X



こいせん 全レス転載禁止

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2b06-OGcW [153.188.59.216])
垢版 |
2020/10/21(水) 08:48:16.93ID:arWXwvxE0
右の強打者候補として元は狙ってると思う
2位は即戦力投手が残ってたら投手で残ってなかったら元かな
0103どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa11-GUGR [106.128.186.142])
垢版 |
2020/10/21(水) 08:48:29.14ID:YLyJ4MQma
優勝争うチームなら遠藤は再調整とかできるのにねえ
何となく長谷川昌幸を思い出すよ
地元も近いし
0106どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0d14-Kbrf [60.46.143.49])
垢版 |
2020/10/21(水) 08:50:20.73ID:z8vfR35/0
遠藤は体を鍛えれば自然と進化すると俺はおもっているけどな 長谷川とは違う
0109どうですか解説の名無しさん (ラクッペペ MMeb-FTt/ [133.106.78.15])
垢版 |
2020/10/21(水) 09:06:23.02ID:tK6JPz3JM
未だに「トラ退治」とか昭和な記事書く人いるんだな
パチ屋の軍艦マーチかよ
0110どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3591-ojc3 [202.239.206.90])
垢版 |
2020/10/21(水) 09:08:42.20ID:awz9QYrL0
昨日の上本の走塁の場面見返したけど、状況考えるとハーフウェイが正しいな。
九里がバント後走ってないとか、三好のライナーバックとか走塁ミス出すぎじゃね。
そういう細かいところがシーズン通すと大きな差になるんだろう。
技術のミスはある程度しょうがないと思えるけど、意識のミスはなくさないと。
0118どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3db6-NuDx [180.26.205.107])
垢版 |
2020/10/21(水) 09:21:38.86ID:zx1tEuZQ0
https://youtu.be/aR5XkyzKwAs

やばw
0120どうですか解説の名無しさん (ワイーワ2 FF13-jB5K [103.5.142.121])
垢版 |
2020/10/21(水) 09:24:32.01ID:v7PRJDbsF
>>110
キャッチャーがワンバン捕球するとわかってからでは2塁に走るのは無意味。
一塁ベースを少し出たところで立ち止まり、ファーストに送球されて九里がアウトになったら、即座に一塁に戻るのが正解でしょう。
十分あり得るプレイだから、ちゃんと意識しておかないと走り屋としては失格。
0121どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3591-ojc3 [202.239.206.90])
垢版 |
2020/10/21(水) 09:25:57.49ID:awz9QYrL0
栗林はちょっとスケール小さくした森下って印象。
良い投手だとは思うけど大卒社会人だし、早川回避してまでとは思わんなあ。
0126どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3591-ojc3 [202.239.206.90])
垢版 |
2020/10/21(水) 09:36:01.46ID:awz9QYrL0
>>120
ちょっとその想定は無理があるかな。
九里が一塁でアウトになるってことはファーストにいる人がボール持ってるから上本は戻れない。
ちなみに自分が言ってるのは長野のセンターオーバーの場面ね。
0130どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ fd67-kyER [14.13.9.192])
垢版 |
2020/10/21(水) 09:46:26.57ID:8AzDGPFX0
>>109
今時は何て書くの?
0131どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ fd67-kyER [14.13.9.192])
垢版 |
2020/10/21(水) 09:48:32.03ID:8AzDGPFX0
>>123
>>129
そんなレベルの人が投票するのは問題ないのかね
0137どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3591-ojc3 [202.239.206.90])
垢版 |
2020/10/21(水) 10:07:11.89ID:awz9QYrL0
>>135
ボール受け取って先に上本にタッチしてからベース踏んだらダブルプレーになるじゃん。
0138どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0d14-Kbrf [60.46.143.49])
垢版 |
2020/10/21(水) 10:08:12.16ID:z8vfR35/0
森下は高校の時から有名だったからな 最上位ではないにしても高校生候補としては有力候補の一人
その点は早川と似ている ただ森下は甲子園には出てないはずだけど
0142どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ fd67-M7nb [14.12.126.0])
垢版 |
2020/10/21(水) 10:13:10.44ID:cfaeXUsY0
>>122
それだけ観ると現時点では全て勝ってるよな
今からが大事やね
0145どうですか解説の名無しさん (アウアウエー Sa93-REMT [111.239.167.183])
垢版 |
2020/10/21(水) 10:25:00.66ID:Qcy3kPpea
遠藤には期待してない
早すぎたとすら思う
抑えてる時もなんで抑えられてるかわからない
0146どうですか解説の名無しさん (ワントンキン MMe3-zZIA [153.147.205.188])
垢版 |
2020/10/21(水) 10:33:33.23ID:5KgupF56M
相変わらず口だけ達者なこいせん民の選手評は笑えるわ
0152どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa11-GUGR [106.128.187.89])
垢版 |
2020/10/21(水) 10:58:33.78ID:AxaSz6SDa
>>143
まだ20〜21歳の若者にメンタル弱いとかかわいそうに
0154どうですか解説の名無しさん (JP 0Hcb-l+wY [61.199.159.173])
垢版 |
2020/10/21(水) 10:59:54.41ID:abIWqnUjH
明日が雨で中止になったら、11月12日以降に組まれるのかな。
そしたら森下にもうワンチャンス先発できる。
新人王にそこまでやる価値があるかどうかはさておき、読売を喜ばせたくない。
0155どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a3d2-WprF [211.14.243.35])
垢版 |
2020/10/21(水) 11:03:34.54ID:PBHzVlgY0
中日が最近打ち出したのは村上コーチの手柄なのか栗原コーチの手柄なのかようわからんな

後者だったら喜ばしいけど
0156どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3591-ojc3 [202.239.206.90])
垢版 |
2020/10/21(水) 11:06:13.58ID:awz9QYrL0
メンタルの問題にするのって安易だよね。
ただの技術不足をごまかすなって。
0172どうですか解説の名無しさん (スップ Sdc3-4Xoi [1.66.105.72])
垢版 |
2020/10/21(水) 11:50:09.68ID:ALE7fDpbd
誰か遠藤に大山倍達のユーチューブ見せてやってよ。
相手の目をみろ。
お前が怖いときは相手も怖いんだ。
下を向いたら死ぬぞ。

組手やらなくてもいいから1回入門するといい。
0176どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c36d-g3wf [101.128.128.143])
垢版 |
2020/10/21(水) 11:56:22.93ID:OAq3Y/h/0
外野フライも取れないようなおっさんに言われてもな
0177どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e3a5-6m3R [219.108.129.149])
垢版 |
2020/10/21(水) 11:57:10.82ID:T4M7vUNj0
栗林ってトヨタだから無理だろ
上野の件は許されたのか?
0183どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa11-GUGR [106.128.187.45])
垢版 |
2020/10/21(水) 12:08:32.92ID:Xar6cANKa
強行して獲得した上野があのザマだしなんとも嫌な事件だったね
0184どうですか解説の名無しさん (ワキゲー MMcb-46/H [219.100.28.171])
垢版 |
2020/10/21(水) 12:11:41.00ID:+Ylz5yxFM
>>175
プロ入って投げさせてみないと
わからんよね
鳴り物入りで入団しても
さっぱりの選手も多いし
0186どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8d54-MaYy [124.38.51.102])
垢版 |
2020/10/21(水) 12:12:20.56ID:XDXwHQxy0
>>182
栗林ダメっぽいの?一本釣りできそうだと聞いたが
0187どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2bc8-ojc3 [153.165.169.0])
垢版 |
2020/10/21(水) 12:14:00.37ID:Q39Q3D+K0
上田利治を27歳でコーチに抜擢した広島カープはすごいわ。
当時監督は根本陸男
根本は他にコーチとして、親友の関根順三と広島県呉市出身の広岡達郎をコーチとして、カープに招致した。
また、昭和49年には上田監督率いる阪急の宮本と渡辺、カープ白石のトレードを
完成させた。白石も阪急で活躍優勝。宮本と渡辺もカープ初優勝に貢献。
昭和50年に上田監督の阪急とカープとの日本シリーズが行われた。
0191どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa11-GUGR [106.128.187.45])
垢版 |
2020/10/21(水) 12:16:36.10ID:Xar6cANKa
実際、凄く良い投手だよ栗林
素材型右腕とか育てられないしどんどん即戦力とるべき
0196どうですか解説の名無しさん (スププ Sd03-B6QP [49.96.43.20])
垢版 |
2020/10/21(水) 12:20:43.12ID:SZOPfHppd
6小園
7永井
3メヒア
5林
8高橋大
9木下
4中神
2石原貴
1ジョンソン
0198どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2bc8-ojc3 [153.165.169.0])
垢版 |
2020/10/21(水) 12:21:22.40ID:Q39Q3D+K0
>>193
矢崎はいくら増えても仕方ないだろ
問題は森下クラスでないと
なかなか抑えられないのが プロだ
フランスアの150キロがいとも簡単にホームランを打たれる世界だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況