X



わしせん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 23c6-N0F9 [114.167.147.173])
垢版 |
2018/06/10(日) 01:11:50.11ID:jcFhPakW0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
わしせん4
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1528530869/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bbe3-Loa0 [218.110.135.180])
垢版 |
2018/06/10(日) 09:01:00.05ID:RUi/Av1b0
>>96
外国人3人打線は茂木や内田や岩見や田中が育って若手じゃなくなるまで仕方がないと思うけどな
勿論外国人3人打線が歪なのは解ってるけど日本人打者が居ないんだから仕方がない
そりゃ本当は外国人居ない打線が理想ですよ
楽天も坂本が居るなら外国人2人で良いよ
坂本阿部が居るなら外国人1人でも良いよ
おかわり秋山山川浅村が居るなから外国人0人でも良いよ
0104どうですか解説の名無しさん (エーイモ SE3a-DGJA [119.72.193.84])
垢版 |
2018/06/10(日) 09:03:07.57ID:nr+eX1H9E
>>102
守備野球へのシフトも助っ人を外せばいいというほど甘くはないという事か
理想は茂木をショートから外して他のポジションに回すことなんですけどね… 銀次もセカンド白紙にすべきだろうし
そうすると二遊間再編をどうしていくかってなる
0110どうですか解説の名無しさん (スップ Sde2-si7f [1.72.4.200])
垢版 |
2018/06/10(日) 09:17:40.89ID:XiYUbcZ7d
本日はポンコツP同士の雨中の大空中戦
0115どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 46c3-SL+4 [153.218.245.184])
垢版 |
2018/06/10(日) 09:35:07.71ID:v8GSkD4+0
岡島豪郎 .192 3 9 OPS.578
打率OPS共にパリーグワースト
レフトUZR12球団ワースト

こんなゴミが愛人の理由が知りたい
0123どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a266-RqRS [219.100.69.148])
垢版 |
2018/06/10(日) 09:45:18.43ID:DMlSJH+p0
台湾の王とれよ 打撃なら丸浅村超えてるかもしれんぞ
0126どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a266-RqRS [219.100.69.148])
垢版 |
2018/06/10(日) 10:00:02.20ID:DMlSJH+p0
>>125
ウィーラー王、保険でアマダー(減俸)でいいんちゃう
0129どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0fee-jWlP [180.46.110.10])
垢版 |
2018/06/10(日) 10:04:18.59ID:TLaK9K+b0
交流戦最下位で梨田休養でしょ
0130どうですか解説の名無しさん (エーイモ SE3a-DGJA [119.72.193.84])
垢版 |
2018/06/10(日) 10:08:37.74ID:nr+eX1H9E
休養したところで何が変わるのかというレベル
平石がダメで戦略室解体まで追い込めるのであればそれはいいのかもしれんが

平石二軍再降格、高須放牧、ヨシコーチ勇退(次のエースを育てられないのでは…)
現時点ではこれでいけるなら理想
0140どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f45-LxMN [126.108.116.226])
垢版 |
2018/06/10(日) 10:29:03.39ID:yO22eNct0
岩見って下でやる事ない感じかなぁと思ってたら二木打てなかったのね昨日は
やっぱある程度一軍実績ある投手からも打たないと上がるのは厳しいのかな
0141どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr7f-Q7/t [126.237.34.46])
垢版 |
2018/06/10(日) 10:29:28.69ID:Ly4ZtLmmr
1番田中(中)
2番茂木(遊)
3番今江(DH)
4番ペゲーロ(右)
5番ウィーラー(三)
6番銀次(二)
7番内田(一)
8番岩見(左)
9番嶋(捕)

交流戦終わったらこれでスタメン固定しろや
0143どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 076d-DgHR [118.243.41.215])
垢版 |
2018/06/10(日) 10:30:58.49ID:nc69toWb0
高田→小川のヤクルトも、少し昔だがコリンズ→大石のオリックスも結局翌年以降は低迷してるんだから
解任は根本的な解決策にはならないと思うんだ

そもそも最後まで責任とって指揮するのが筋、途中解任は逃げって意見もあるしね
0151どうですか解説の名無しさん (エーイモ SEe2-DGJA [1.115.197.133])
垢版 |
2018/06/10(日) 10:35:28.75ID:34QJGVJ5E
>>143
その通り 閉塞感を破るために監督交代をしてもその後チームが改善に向かっていくとも限らない
そこはそうならないような準備をしていかなければいけない

若手が一斉に出てきて羨ましいと思ってた阪神が今ド貧打に陥っていることも含めいろいろ考えないとと思う
0153どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 076d-DgHR [118.243.41.215])
垢版 |
2018/06/10(日) 10:35:48.21ID:nc69toWb0
そもそも結構な大物の梨田が監督やってダメだったのに
梨田から代われば良くなると思える根拠ってなんなのかと
0165どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9bc6-Jx62 [122.30.166.128])
垢版 |
2018/06/10(日) 10:44:47.24ID:2hYv9UcN0
ドームとかつまらん球場未だにいらんやろ
0167どうですか解説の名無しさん (エーイモ SEe2-DGJA [1.115.197.133])
垢版 |
2018/06/10(日) 10:46:14.17ID:34QJGVJ5E
>>161
1・2軍で総入れ替えしてるのでは去年の屈辱は活かせない
ついでに基礎力ないのにいろいろ応用だけ手を出して準備不足と疲労が顕著に出た

あと他球団からは徹底研究されコーチ陣がそれの対応も出来てない
色々悪循環に見舞われてるわ
0170どうですか解説の名無しさん (エーイモ SEe2-DGJA [1.115.197.133])
垢版 |
2018/06/10(日) 10:49:33.96ID:34QJGVJ5E
>>168
そこは現場との意思疎通がヘタクソなんだろうな
梨田監督は若手を使いはするが決して甘やかせない人だから 

だからこそ叩かれるんだろうけど全てが間違っているかと言われると違う気がする
岡島は併用してやれ、あの成績で固定は本人も被害者
0174どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9bc8-LHz9 [122.24.48.92])
垢版 |
2018/06/10(日) 10:52:11.05ID:6642qN430
星野は功績大きいけど
ちょっと持ち上げすぎだね星野いないとドラフトがーとか
阪神中日見てりゃそこまで関係ない
0179どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4e3b-BJSQ [111.106.46.15])
垢版 |
2018/06/10(日) 10:54:50.33ID:r6lE02xN0
そもそもこんなに何回も揉めてる球団と好き好んで来る人いるのかね?
デーブぐらいやろ
2年で結果を出さなきゃいけないフロントの傲慢をどうにかしないとなんともならんよ
楽天に長期政権なんか存在しないでずーっと短期でコロコロ変えてそう
0180どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9bc8-LHz9 [122.24.48.92])
垢版 |
2018/06/10(日) 10:55:05.42ID:6642qN430
>>177
それ落合GM時代だろ
落合監督の時はむしろ黄金時代だったし
0182どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa5b-9X+z [106.132.81.1])
垢版 |
2018/06/10(日) 10:57:05.21ID:PdHU/PMSa
今日って中止になるの?
予報雨だけど
0183どうですか解説の名無しさん (エーイモ SEe2-DGJA [1.115.197.133])
垢版 |
2018/06/10(日) 10:57:06.56ID:34QJGVJ5E
あの人は編成に関わらせなければ有能
ファンサービスは悪いけど あと下手したら梨田監督に負けないかそれ以上のベテラン贔屓

ベテランさえ贔屓しなければあの人の野球でいいと思うんだけどな〜
他に守備走塁を重視して考える監督がいればそちらの方がいい 
0185どうですか解説の名無しさん (エーイモ SEe2-DGJA [1.115.197.133])
垢版 |
2018/06/10(日) 11:00:35.48ID:34QJGVJ5E
一昔前のハムや中日が今後目指すべきチームだと思う
ああいうチームになれば安定して勝てるようになるわけだし そういうビジョンを持った監督そして基礎をまず徹底させる鬼ヘッドが今のチームに必要

投手陣を除いて最初からプロとして弛んでるんだわ
0186どうですか解説の名無しさん (スププ Sdc2-DgHR [49.96.29.216])
垢版 |
2018/06/10(日) 11:02:13.23ID:ttpk0WL7d
>>184
面接じゃホントに有能かどうかはわからんと思う
解説では理論派だったのに〜ってパターン結構あるし
0187どうですか解説の名無しさん (スップ Sde2-jpFx [1.72.5.92])
垢版 |
2018/06/10(日) 11:03:08.83ID:urJaXt6vd
うちのフロントって鬼コーチとか厳しいキャンプとか時代遅れだと思ってそう
0188どうですか解説の名無しさん (エーイモ SEe2-DGJA [1.115.197.133])
垢版 |
2018/06/10(日) 11:08:04.60ID:34QJGVJ5E
>>187
画期的な意見程いいって考えだろうな
なんでチーム経営するのにそんな浮ついた考えで行けると思ってるのか理解できない
ベストを目指すならいいものは取り入れ悪いものを変える これが普通だろうに

自分たちで考えるやり方より過去の強いチームがどうやって作られてるか徹底研究した方がいいのではないか?
その中で目指すべきチーム像とそれに適した監督を選べばいい 

監督契約は基本3年で1年目がそれぞれ手探りで、2年目は多少上の介入アリ
良ければその状態をキープ 今年みたいにダメなら監督に全責任を被せる
これでいいと思うが
0194どうですか解説の名無しさん (エーイモ SEe2-DGJA [1.115.197.133])
垢版 |
2018/06/10(日) 11:16:10.07ID:34QJGVJ5E
>>190
ハムはBOSが軸だから素人考えとは全然違う
あとコーチ介入も聞いたことないしあくまでフロントが表に出ない むしろチーム戦略の要として裏で跋扈している
だからこそ苦境の状態でもこういうチームが作れてる 

ウチはただのデータ(観客動員?)に踊らされてる素人 それを現場に入れたところで成功する筈もない
0195どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 775a-YtUU [60.41.53.59])
垢版 |
2018/06/10(日) 11:16:43.90ID:0NXs7pvA0
ハムはドラフトから選手データで数値化して誰指名したら良いか決めてるらしいし楽天とは根本から見てるとこが違いそう
0197どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9bc8-LHz9 [122.24.48.92])
垢版 |
2018/06/10(日) 11:18:25.41ID:6642qN430
>>193
それがまたうまくいってないのが悲しいよな
結局どうすりゃいいんだよってのが
今のオリックスだろうな
0200どうですか解説の名無しさん (スププ Sdc2-JENH [49.98.74.106])
垢版 |
2018/06/10(日) 11:20:35.78ID:jpq+InCcd
ペギーは京セラドームクリニックに通院しないと、
ずっとこのままかもな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況