もう大谷の二刀流論議って愚問だわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どうですか解説の名無しさん2018/04/09(月) 07:10:46.00ID:M3EFZsAR
どっちも最強や

0076どうですか解説の名無しさん2018/04/10(火) 06:30:26.24ID:ZX2WNzwi
日本の最初の意見:二刀流?うーん無理やろ

バッティングとピッティングを見ての感想:どっちもええな・・・どっち派や?

2016年の結果を見て;正直選べんわ、でもメジャー行くならどっちか選択せんとアカンよな

MLBの最初の意見:二刀流?うーん高校生レベル

今:正直な所、今の段階では見守るしかない

どっちもいいから選べんのやあああああ

0077どうですか解説の名無しさん2018/04/10(火) 06:40:24.23ID:IzwBb4Is
四刀流(+捕手 監督)でいくべし

0078どうですか解説の名無しさん2018/04/10(火) 07:54:26.10ID:rNciO2T/
将棋とフィギュアスケートで四刀流

0079どうですか解説の名無しさん2018/04/10(火) 08:27:02.99ID:CuVhDOHY
夜も二刀流の四刀流

0080どうですか解説の名無しさん2018/04/10(火) 09:49:41.77ID:gEXLsGLi
童貞から二股流に進化するんだろ

0081どうですか解説の名無しさん2018/04/10(火) 11:13:30.64ID:CYlYNi7o
まだ開幕して一週間

0082どうですか解説の名無しさん2018/04/10(火) 15:28:03.99ID:1KLBFg+0
よく大谷の話で投手か野手どちらかに絞れば記録を残せるのにみたいなこと言うやついるが
俺は74本ホームラン打つより10勝30本の方が超絶大記録だと思ってる
二刀流続けてほしい

0083どうですか解説の名無しさん2018/04/10(火) 15:43:22.15ID:LQ00W5Hb
先発厳しくなってきたら抑えに転向して200勝200セーブ300発やな

0084どうですか解説の名無しさん2018/04/10(火) 15:43:36.86ID:ceu/GHU+
>>42

もうどんどん顔が小さくなっていくなw

0085どうですか解説の名無しさん2018/04/10(火) 16:51:28.76ID:xyC08vnM
球聖ベーブルースと比較されるだけでも幸せだよ大谷は

0086どうですか解説の名無しさん2018/04/10(火) 18:27:20.44ID:Q66MmpL0
>>18
監督やればいい。
代打俺とか、ピッチャー俺とか。

40歳手前になって三刀流とか凄いわ

0087どうですか解説の名無しさん2018/04/10(火) 18:29:18.07ID:M4Q2OYvG
そんでチーム買って4刀流

0088どうですか解説の名無しさん2018/04/10(火) 18:30:43.01ID:LkSahuWV
>>56
そんな大それた人物が数ヶ月前まで鎌ヶ谷に住んでたとは!

0089どうですか解説の名無しさん2018/04/10(火) 18:33:08.82ID:LkSahuWV
>>73
ハムでやってた二刀流スケジュールをそのままやってくれる球団てのが条件だったんだよ。
獲得後にエンゼルスのGMがハムに相談にまで来たんだよ。

0090どうですか解説の名無しさん2018/04/10(火) 18:33:16.17ID:x8cAvMVU
選手寿命削るだけの二刀流

0091どうですか解説の名無しさん2018/04/10(火) 18:41:35.32ID:M4Q2OYvG
>>90
いや肩を酷使しないから逆じゃね?

0092どうですか解説の名無しさん2018/04/10(火) 18:57:35.60ID:x8cAvMVU
投手は身体のケアが重要
守備や打撃練習なんてやってる場合じゃないし、ケガのリスクも2倍

0093どうですか解説の名無しさん2018/04/10(火) 22:11:34.79ID:+edGwF7L
肩壊しても、野手で食っていけるから良いじゃん
まさに茂野吾郎

0094どうですか解説の名無しさん2018/04/10(火) 23:15:20.62ID:bD/Yh0t2
変わった事しよるイエローモンキーがおるもんやなw
って、奇特アジア人枠で見られてるだけやからな
夏場は、どうなっとるかのぅ

0095どうですか解説の名無しさん2018/04/11(水) 00:03:58.91ID:E2N0rZCF
投は茂野に劣り打はトシに劣るよな

0096どうですか解説の名無しさん2018/04/11(水) 02:00:24.48ID:Wbf6mi7E
大谷楽しそうだよな。やっぱしかたなくハムで過ごしてたんだよな。イキイキしてるわ。

0097どうですか解説の名無しさん2018/04/11(水) 05:01:56.60ID:oCBAqxva
投手では中4日
打者では登板日以外はDHで出場

これが本当の意味での2刀流なんだろうけど
大谷がやりたくても、チームがやらせてくれなそう
現在の1.5刀流で活躍するのも凄いとは思うけどね

0098どうですか解説の名無しさん2018/04/11(水) 05:12:14.97ID:AjtstTeK
自分の好きなようにやつのが一番いいと思う
ファンがごちゃほちゃ口出しするのがおかしい

0099どうですか解説の名無しさん2018/04/11(水) 06:00:14.88ID:6PLlBNVy
大谷になら掘られても良いよ

0100どうですか解説の名無しさん2018/04/11(水) 07:43:28.23ID:ADLlkzpj
>>97
考えなくても壊れるってわかるよね

0101どうですか解説の名無しさん2018/04/11(水) 08:53:54.49ID:ZxCTDIji
だから壊れるのなら、江本が言うように、客寄せの見世物でしかないっていう意見
もわからんでもない。チームにとっては20勝してくれる選手とか30本打ってくれる
選手がいた方が10勝10ホームランの選手よりいいのは当たり前。
1週間に1回先発、3試合野手で出場の選手は邪魔で仕方がないだろ?
って言い方。どっちも最後までずば抜けていいはずがない
どこかでスランプは必ず来る時そう思う。

0102どうですか解説の名無しさん2018/04/11(水) 08:56:13.75ID:ZxCTDIji
中4か5日できっちり投げてくれるか、毎試合5打席立ってくれる選手の方がいいでしょ?
そもそも二刀流なんてのはどっちつかずの選手が仕方がなくやるのがいいんだから

0103どうですか解説の名無しさん2018/04/11(水) 09:11:37.16ID:5UIjc5LV
人気とか抜きにして、二刀流がチームにいるメリットって何かね
延長でピッチャーいなくなった時に、お客様の中で投げられる方はいらっしゃいますか?みたいなことか

0104どうですか解説の名無しさん2018/04/11(水) 09:37:18.81ID:Ie1wBUOz
指名打者制じゃなければ普通に強力なんだけどなあ

0105どうですか解説の名無しさん2018/04/11(水) 10:23:36.20ID:L6AFASwt
まあプホルスよりも明らかに打撃が良ければ
エンゼルスにメリットがあると言えるんではないの
高いとも低いとも言えないハ−ドルだが

0106どうですか解説の名無しさん2018/04/11(水) 12:56:59.36ID:5FhDO9ob
100イニング 320打席なら登場回数が同じくらい
大谷は140イニングくらい投げるから1.2倍の働きなんだよ
もちろん普通のDHより打てなきゃ意味ないけど
あとひじを守れるメリットがある

0107どうですか解説の名無しさん2018/04/11(水) 14:32:21.00ID:g441+Qc6
能力的に通用するのは分かったからあとは怪我せず1年間持つかどうかだな

0108どうですか解説の名無しさん2018/04/11(水) 14:53:05.51ID:hC2TeO9l
>>102
まあ、エンジェルスに中4日でシーズン通して投げれる投手、ほぼ皆無だがな。

0109どうですか解説の名無しさん2018/04/11(水) 15:46:33.38ID:5UIjc5LV
大谷のDH解除登板が見たい

0110どうですか解説の名無しさん2018/04/11(水) 16:03:15.05ID:+PcOywRi
>>109
トップバッターで

0111どうですか解説の名無しさん2018/04/11(水) 16:32:57.02ID:+bEi5lM+
メジャーは日本よりカツカツ25人ベンチでやってるから野手投手一人でやってくれるのは大きいだろ、
セフテンバーコールアップまでは特にな

0112どうですか解説の名無しさん2018/04/11(水) 18:14:49.83ID:MzFj3kIk
年俸安いんだし
好きなようにやらせても客を呼べるのなら問題ないわ

0113どうですか解説の名無しさん2018/04/11(水) 18:20:16.43ID:PKTlwkbd
日本の球場は狭すぎる
甲子園はアマチュア専用の球場としては適切だがプロには不適切。
阪神は甲子園をアマチュアに明け渡して大阪ドームやヤフードームグリーンスタジアム神戸などを借りた方が良い
北海道日ハムは良い球場を使っているから大谷みたいな一流が育った

0114どうですか解説の名無しさん2018/04/11(水) 19:16:30.38ID:Txwbvu7W
生意気な奴認定でぶつけられたりしませんように

0115どうですか解説の名無しさん2018/04/11(水) 21:52:42.26ID:AcoUeltQ
ダル田中移籍後とは言え
NPBで投打どちらで見ても明確な格上が一人も居なかったからな

0116どうですか解説の名無しさん2018/04/11(水) 21:54:51.23ID:AcoUeltQ
>>52
はあ?5億?な訳ねーだろ
20億でも安い
30億で何とか

0117どうですか解説の名無しさん2018/04/11(水) 21:57:53.64ID:XvHw904g
>>103
ベンチ入り人数少なくて引き分け無しのデスマッチルールのMLBじゃ
延長長引いて消耗戦になったとき何でも出来る選手が数居るに越した事は無いわな

0118どうですか解説の名無しさん2018/04/11(水) 22:12:40.53ID:AcoUeltQ
>>117
中5日でやってるなら、投手居なくなって野手登板するしかねえっていう
勝負に関わる場面で大谷に2〜3イニングのロングリリーフさせて
次の登板飛ばすなんて事も出来るしな

0119どうですか解説の名無しさん2018/04/11(水) 23:32:38.25ID:U4lfeXye
中4日でまわすからメジャーの投手は日本人に限らず故障だらけやん
大谷は日本にいたとき同様、中6日、間に3日DHでいいんだよ
じゃなきゃ1年でぶっ壊れる おまいら壊したいの?

0120どうですか解説の名無しさん2018/04/11(水) 23:48:51.21ID:gZ/NdPt+
>>113
ナゴド「せやな」

0121どうですか解説の名無しさん2018/04/12(木) 02:37:18.91
今日はDHで出るかな

0122どうですか解説の名無しさん2018/04/12(木) 05:51:42.82ID:MGtpI5O1

0123どうですか解説の名無しさん2018/04/12(木) 10:38:31.34ID:GUkoRltc
なんだ、大谷ただのタイムリーか。
ホームランじゃないのなら大したことないな(麻痺)

0124どうですか解説の名無しさん2018/04/12(木) 11:47:44.88ID:3YiaQwEt
スランプかな

0125どうですか解説の名無しさん2018/04/12(木) 12:23:12.40ID:qpbiFdEH
もはやオフシーズンにNFL挑戦くらいのサプライズでもないと驚かなくなりつつあるなw

0126どうですか解説の名無しさん2018/04/12(木) 14:01:01.69ID:EIxkmGHL
メジャーを見渡して
大谷ほど将来有望な選手はそういないよね
投打両方においてだ
そりゃどちらかに絞れば記録も作るだろうし、故障のリスクも減るだろう
だが一体誰がどちらかに決めることができる
両方すごいから専門家間でも意見が割れてしまってるじゃないか
なら本人が決める気になるまで待つしかないじゃないか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています