かもめせん5 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0952どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8b70-PpXq [60.237.26.175])2016/04/03(日) 19:38:09.12ID:B81yLkLf0
きょうのA級戦犯はアホの清水
あそこでもう1点入れば即継投だったはず

0953どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b45-pU0W [220.2.58.201])2016/04/03(日) 19:38:42.11ID:PB4bqtUx0
7回だから継投してもよかったと思うけどね
シーズン序盤とか関係ある?

>>950
これからワンシーズン戦う上で考えると今回はプライドを重視するので問題ないと思う結果負けただけだ

>>918
いい当たりされる前提の守備位置にしなきゃな

現状抜けた変化球を高めストライクゾーンに入れるのが上手い印象だな
変化球低めに投げられるか注目してみなよ
出来なきゃしばらく二軍だけど

>>950
そうだよ、プライド尊重したんだよ
それの何が悪いの?
先発投手に勝ちをつけるってのがどれだけ大事か
繰り返すがこれが連敗中とかシーズン終盤の順位争いかかるカードとかなら、続投するのはダメ
松永出さないのはダメだと思う
しかし現状そういう状態か?違うだろう

スタン続投はその人ひとり大切にしてるよっていうことだと思うんだよね
逆に変えた場合スタンがなんだよって思うだろうし
これが今季初勝利だから重みもあるけどシーズン終盤のなら話は別だけどね

0958どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (アウアウ Saaf-rSjA [106.149.12.146])2016/04/03(日) 19:46:25.81ID:pwfh2Anoa
>>956
そういう甘い考えだと結局またCS争いだわ
スタンが勝ちに値する内容だったなら、それもありかもしれない
しかし今日はひどい内容
打たれるのが手に取るように分かる
それで変えなかったのはただ単に愚策

スタン続投は間違って無いけど何故益田?それなら南でいいだろと思った

まだシーズン序盤だし、スタン変えたからといって代わりの投手が必ず抑えたとは限らない。
中継ぎ出して打たれるのと先発で勝負して打たれるのでは、後者の方が納得できるしダメージ少ないよ

0961どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (アウアウ Saaf-rSjA [106.149.12.146])2016/04/03(日) 19:47:48.48ID:pwfh2Anoa
>>957
そこで抑えるなら文句ないけど、結局打たれたじゃん
打たれたらそいつが負けなんだよ
プロの世界は結果がすべて
最多勝争いでもあるまいし、スタンに勝ちつけることがチームの勝利より優先されるのは非常に不愉快

0962どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (アウアウ Saaf-rSjA [106.149.12.146])2016/04/03(日) 19:48:41.93ID:pwfh2Anoa
スタン続投肯定派の方が多くて驚くわ
俺は当然継投だと思ってたから

0963どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 073b-pU0W [133.204.245.88])2016/04/03(日) 19:49:43.35ID:61UFmUHs0
まあ外野からは好きに言えるわな
実際はテレビゲームじゃなくて生身の人間と接してるわけだから
伊東はあの場面をスタンに託したんでしょ

0964どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (アウアウ Saaf-rSjA [106.149.12.146])2016/04/03(日) 19:50:19.12ID:pwfh2Anoa
>>963
だから託して打たれたから言ってるんだろ
プロは結果がすべてなんだよ

なんか一人「全試合全力で勝ちに行かないと納得できない」人がいるみたいだな…
松永に変えて打たれてたら激怒してるのが目に見えてわかる
あのソフトバンクでも先発引っ張って同点追いつかれたりとかそういうのやらかしてるから、そんなもんだと思うんだが

今日の采配面で納得行かないのは田村本塁突入くらいだわ
あそこで一気にディクソン燃やすしか今日は勝ち目がなかった

まあでも中継ぎに圧倒的な差があるわけだしあそこで松永スイッチでも良かったよ
凌げればほぼ勝ってた試合だろう
たとえ打たれても南でも出してりゃいいし

俺もランナーセカンドに行った時点で変えるだろうと思ってた
でも序盤だから変えなくてもまぁいいかなって感じ

選手も人間だからね。

ゲームだったら選手は感情なんか持たないだろうから交代させても問題ないんだろうけど、
スタンリッジへの信頼とか、そういったものを示すには続投ということだったんだろう。

0969どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 073b-pU0W [133.204.245.88])2016/04/03(日) 19:55:43.79ID:61UFmUHs0
だから伊東は目先の1勝じゃなくて最終的な1年間の結果を考えて現状では続投を選らんだんだろ
今日の結果は負けたんだからイラつくのも理解するが

結果がすべては確かにそうだけど、
続投で打たれるか、代えて抑えるか、それはあの時点ではわからない。

結果を見てからああすべきだったなんて言うのは単なる結果論。

今日はディクソンを打てなかったんだからしょうがない
それに尽きる

中途半端なのがいけない
わざわざ益田連投させるならスタンを早く変えるべきだった

0973どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (アウアウ Saaf-rSjA [106.149.12.146])2016/04/03(日) 19:58:58.74ID:pwfh2Anoa
>>970
いや、俺は続投の時点で負けだと確信した
その時の実況見てもらえれば分かる
というか、そんなもん普通にわかるだろスタンの投球みてれば
続投を決断したのが伊東なのか落合なのか知らないが

>>962
肯定まで行かんが叩くまではないな
糸井の場面で松永出すって主張も解る
ただあのタイムリーは打った糸井が上手すぎたしな
松永で抑えられたかは解らんし仕方ない
結局清水の高校生でもやらない判断ミスが一番悪い

0975どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ e336-ifqL [118.2.42.54])2016/04/03(日) 20:00:15.84ID:zYFKm+YR0
>>971
つまり立花が悪い。特に8回の早打ちは酷かった。

長い目で見たら中継ぎ温存はしゃーない

続投も継投もどっちもある局面で続投選んだだけだろ
上手くいくこともあるしそうじゃない事もあるわ

0978どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (アウアウ Saaf-rSjA [106.149.12.146])2016/04/03(日) 20:02:09.27ID:pwfh2Anoa
>>976
お前は論点まったく違う
今回の続投は中継ぎ温存ではない
俺もリリーフ事情が苦しいなら、続投もありだと思うよ
でも今日は全然出せる状況だった
明日も休みだしな

0979どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 073b-pU0W [133.204.245.88])2016/04/03(日) 20:02:29.22ID:61UFmUHs0
そんなことよりキャプテンのUZRがついに今宮を抜いたぞ
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pfs_advanced.aspx?sn=2016&;lg=0&tm=0&ps=6&pn=-1

前の監督と投手コーチなら藤岡ー内ー西野継投だろうね

>>968
ただでさえ2戦連続見殺し状態だったからな
ここは温情でもそこまで責められるものでもなかった
ベターだとしたら続投させて走者二人出した時点で交代かな

結局益田出してるしな

そういう塩梅は難しいべ。

特にスタンは1戦目も無援護で勝ちがついてない状態だった。ベンチとしても先発ローテには早く1勝をつけて上げたいという気持ちもあるだろうしな。

ただ回数だけ考えれば7回を松永、8.9.10.11.12回を益田・藤岡・南・内・西野と誰でも選べる状況ではある。相手の弱点リリーフ陣を考えると延長に持ち込めば・・・と思うのも正しい。

0984どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (アウアウ Saaf-rSjA [106.149.12.146])2016/04/03(日) 20:03:57.72ID:pwfh2Anoa
今日の結果を「続投させて駄目だったならしゃーない」
で終わらせてしまう人は、プロ観戦者としての才能ないと思う。悪いけど

0985どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (アウアウ Saaf-rSjA [106.149.12.146])2016/04/03(日) 20:05:31.13ID:pwfh2Anoa
「勝ちをつけてあげたい」って感情が意味わからん
先発投手のためにみんな野球やってるわけ?
消化試合での最多勝争いならわかるけど、今の状況で勝ちつけてあげたいっていう感情で勝敗をないがしろにするのはまったく意味不明

>>984
まずいない、継投は失敗したら何かと文句言うから

0987どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8b5b-cYLu [124.144.72.36])2016/04/03(日) 20:07:00.42ID:SFN+MLJN0
細谷のUZR1200が5.8とパリーグ3位に食い込んだ模様
茂木のUZRが高いのが意外だが、天然芝の影響もあるのかな

0988どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ e336-ifqL [118.2.42.54])2016/04/03(日) 20:07:01.42ID:zYFKm+YR0
>>980
そして「内は歩くのもやっとだった」とのたまう訳ですね。(眩暈)

プロ観戦者って履歴書に書いたら就職有利になるのかな

プロ観戦者の資格はいらねーわ

プロ観戦者www
マジで言ってるのかよwww

オリの継投とか見るよりよっぽどマシなんだからいいだろw

吉田へのフォアボールは完璧に見切られてのものだったので
西野の時点で交代だとは俺も思ったけど、
交代しないゲームプランも理解できないわけではない
むしろそういうのを紐解いていくことをしないのがプロ観戦者wとしての才能ないww

プロ観戦者の称号は別に要らんなあ…

プロ観戦者って収入が発生してるのか?

藤岡で打たれたら「そこは松永だろ」
松永で打たれたら「そこは藤岡だろ」
藤岡松永で打たれたら「休養した内でよかったんじゃないかい」

プロ観戦者としての才能って凄い言葉が出てきたな…

そんなことより次スレを


かもめせん [無断転載禁止]©2ch.net
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1459681752/

1000どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 073b-pU0W [133.204.245.88])2016/04/03(日) 20:09:34.44ID:61UFmUHs0
なぜ急に迷言をぶちこんできたんだ(困惑)

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4時間 43分 55秒

10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。