修正 寝るどす
仏様は京都弁でまんまんさん、あんっ、しいや
どすえ

・火星
・多様性
◎言語
・語尾二連(例:やめめ)
・海外顔文字(例: X-<)
・エセ京都弁(参照:http://www.k-marumie.com/kyoto/dialect/)
・エセ九州弁
・エセ東京弁
・エセスペイン語
◎語録
・宜しくお願いしまーず
・挨拶:お酢お酢、ど酢ど酢、お股〜
・すごご、まずず、あらら、あっこりゃ、やめべ、どりゃ、ひん、かまま、なぜぜ、まずず、ゲボボ、グロロ、キモモ、テレレ
・ほりゃああぁあああ、たまげたばい(びっくり)
・語尾にまー
・新参に対して:ぶぶ漬けいかがどすか?;-)
・大草原、不可避→大惑星、惑星不可避、惑星到達、隕石不可避、流れ星不可避、大星雲
、大銀河不可避、銀河衝突、デブリ不可避、星空不可避
・草の民→マリネリス峡谷生える
◎一人称
・ウチ、ワテ、アテ、Ole
◎民俗称
・星の民、火の民、血の民、赤の民、鉄の民

どんどん添削宜しくどすたい;-)