公式HP https://www.bs-tbs.co.jp/
番組表. https://www.bs-tbs.co.jp/epg_2k.html
前スレ
BS-TBS 13191
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1738347957/
BS-TBS 13192
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 19:13:27.69ID:L4R+k/vg736名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 13:13:18.61ID:Pa7c0CJz あら
2025/02/02(日) 13:13:19.20ID:j53WNqjE
おっぱい
738名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 13:13:20.56ID:Vj0V/CN4 >>726
山田五郎生存確認番組
山田五郎生存確認番組
739名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 13:13:21.21ID:fq+4Vwe1 かわいい しね
2025/02/02(日) 13:13:23.48ID:RJxzP790
イカ大根と言う言い方は一般的なの?
イカ人参なら知ってるけど
イカ人参なら知ってるけど
2025/02/02(日) 13:13:24.22ID:bLqvYIPP
たしかにぶり大根、豚バラ大根は聞くけど、イカ大根はなかなか聞かないよね。
742名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 13:13:25.84ID:JsM5zX/z おっぱいがいやらしいw
743名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 13:13:26.65ID:i8TWC7ql >>704
気が強そうだからそういうの無さそう
気が強そうだからそういうの無さそう
2025/02/02(日) 13:13:30.73ID:pWylFiA8
彼女かわいいなこの野郎w
745名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 13:13:31.53ID:ce97cGrK 巨乳彼女
2025/02/02(日) 13:13:32.79ID:Yf7xJosh
彼女あり
2025/02/02(日) 13:13:33.34ID:QusgT4P1
徹夜明けで彼女と会うって何で?
2025/02/02(日) 13:13:34.98ID:eJz5ayu8
なんて夜勤明けに彼女がついてくるの
2025/02/02(日) 13:13:47.19ID:UOTceBEI
なんだよちょっと目を離したらおっぱいいたのかよ
750名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 13:13:49.61ID:bZLcv96c 彼女おっぱいでイイ
751名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 13:14:02.30ID:Vj0V/CN4 >>735
被ってたのね
被ってたのね
2025/02/02(日) 13:14:02.88ID:ds+7Holv
こっちは既婚か
2025/02/02(日) 13:14:05.42ID:j53WNqjE
40半ばくらいだろ(´・ω・`)
2025/02/02(日) 13:14:11.17ID:uf5LA0OW
声カスカスやな
2025/02/02(日) 13:14:25.82ID:kgOt0+Qc
2025/02/02(日) 13:14:33.07ID:suOTBJtQ
この人もピーラーで剥いてる
一般的なのか?包丁で桂剥きした方が楽じゃね?
一般的なのか?包丁で桂剥きした方が楽じゃね?
757名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 13:14:38.31ID:ce97cGrK デーブ大久保みたいな声
758名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 13:14:44.53ID:rw4uxS4J アキダイ社長?
2025/02/02(日) 13:14:46.22ID:4zAiEXvJ
わざわざ研ぐなよw
2025/02/02(日) 13:14:52.15ID:KoI9PQB1
居酒屋の店主って感じ
2025/02/02(日) 13:14:56.72ID:bLqvYIPP
2025/02/02(日) 13:14:59.77ID:uf5LA0OW
>>758
あー、似てる
あー、似てる
2025/02/02(日) 13:15:00.39ID:ds+7Holv
その米どうすんだ
2025/02/02(日) 13:15:09.75ID:bi2KJ8Hk
大根が薄いのが残念
2025/02/02(日) 13:15:21.23ID:bLqvYIPP
面取りしないと、大根。
2025/02/02(日) 13:15:22.67ID:uf5LA0OW
>>763
スタッフがおいしくいただry
スタッフがおいしくいただry
2025/02/02(日) 13:15:24.92ID:ds+7Holv
>>761
今茹でてるw
今茹でてるw
768名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 13:15:27.74ID:fq+4Vwe1 コーナーの趣旨と違う(´・ω・`)
2025/02/02(日) 13:15:28.81ID:cKYrviYL
普段から料理してる感じだな
2025/02/02(日) 13:15:37.21ID:ZVjKjsyW
わかる
俺も片付けながら料理する
俺も片付けながら料理する
771名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 13:15:37.54ID:Vj0V/CN4 落とし蓋
2025/02/02(日) 13:15:56.18ID:ds+7Holv
普通にうまそう
773名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 13:15:59.22ID:Pa7c0CJz 先に洗えるものは洗っちゃいたい
774名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 13:16:09.34ID:i8TWC7ql なんだこの家
半分夫が料理作ってるのか
片付けろってことは妻も作る
半分夫が料理作ってるのか
片付けろってことは妻も作る
2025/02/02(日) 13:16:17.28ID:B2IYIjFU
劇団員風家族臭
776名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 13:16:17.23ID:Vj0V/CN4 普段から伝説いうてるんだな
2025/02/02(日) 13:16:19.11ID:QnABZD2Y
>>591
それは00年代以前の話で『けいおん』以降はクソ真面目に独自設定を考案し巧妙な物語なぞ創造せずとも可愛く若い女子を配置して日常会話させてるだけで商業的に成功を収めることが明確となったから極一部の奇人変人以外は紳士に創作活動なぞしていないからな…“なろう系&異世界転生&悪役令嬢”が三大ヒット要素な2010年代以降の日本のマンガ&アニメは既に中身内容に於いて韓国&支那に追い抜かれ差が拡がるばかりだが認識していないだけ
>>601
小生のように80年代からアニメとマンガの差異差違について討論や布教の活動をしていた人間なら基本の“き”である「アニメは受動媒体で映画と同類、マンガは能動媒体で小説と同類」ということすら無視放置されていたのに唖然呆然だ…ここら辺りを把握理解していれば本質的には漫画家ではなくエッセイストである【さくらももこ】が何故にマンガで成功できたかやアニメ無知門外漢で実写映画の学習勉強しかしておらず作画が素人未満の谷口悟朗が何故にアニメ監督として成功できたかも納得する筈
それは00年代以前の話で『けいおん』以降はクソ真面目に独自設定を考案し巧妙な物語なぞ創造せずとも可愛く若い女子を配置して日常会話させてるだけで商業的に成功を収めることが明確となったから極一部の奇人変人以外は紳士に創作活動なぞしていないからな…“なろう系&異世界転生&悪役令嬢”が三大ヒット要素な2010年代以降の日本のマンガ&アニメは既に中身内容に於いて韓国&支那に追い抜かれ差が拡がるばかりだが認識していないだけ
>>601
小生のように80年代からアニメとマンガの差異差違について討論や布教の活動をしていた人間なら基本の“き”である「アニメは受動媒体で映画と同類、マンガは能動媒体で小説と同類」ということすら無視放置されていたのに唖然呆然だ…ここら辺りを把握理解していれば本質的には漫画家ではなくエッセイストである【さくらももこ】が何故にマンガで成功できたかやアニメ無知門外漢で実写映画の学習勉強しかしておらず作画が素人未満の谷口悟朗が何故にアニメ監督として成功できたかも納得する筈
778名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 13:16:28.90ID:fq+4Vwe1 2人とかふざけんな
2025/02/02(日) 13:16:30.84ID:KoI9PQB1
>>761
研ぎ汁ない場合は米を入れるってのはあるよ
研ぎ汁ない場合は米を入れるってのはあるよ
2025/02/02(日) 13:16:32.75ID:4zAiEXvJ
どっちなんだい!
2025/02/02(日) 13:16:33.31ID:dezsrd1K
娘良い子だな
2025/02/02(日) 13:16:34.72ID:ds+7Holv
あれ今日二人しかやらないの?
2025/02/02(日) 13:16:37.13ID:suOTBJtQ
なんか仕込みの大失敗がないと物足りないな
2025/02/02(日) 13:16:38.35ID:bi2KJ8Hk
俺も片付けながらやるな
シンクが洗い物だらけは嫌だ
シンクが洗い物だらけは嫌だ
2025/02/02(日) 13:17:00.30ID:aXuhbXhR
コールドスタートじゃなかった
786名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 13:17:02.66ID:Vj0V/CN4 女性なし
2025/02/02(日) 13:17:03.71ID:UOTceBEI
2人しかやらないのかw
789名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 13:17:18.87ID:bZLcv96c 予算ないから二人か
2025/02/02(日) 13:17:19.06ID:uf5LA0OW
包丁こええな
791名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 13:17:23.18ID:MYRnvLSw なっちゃんも上納文化見てきたのかな
2025/02/02(日) 13:17:26.25ID:bLqvYIPP
煮物に使うには大根の真ん中らへんがいいと言うが。
2025/02/02(日) 13:17:26.28ID:Ox36UmJr
出汁パックに大さじ一杯の米を入れて下茹でしてる
その大根の甘みが染みたご飯が大好物だわw
その大根の甘みが染みたご飯が大好物だわw
2025/02/02(日) 13:17:31.62ID:XCjqkRwW
今日は2人だけ
(地上波のときは何人撮影したか紹介してたっけ?私の住む地域では放送してなかったけど)
(地上波のときは何人撮影したか紹介してたっけ?私の住む地域では放送してなかったけど)
795名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 13:17:31.75ID:fq+4Vwe1 つまんないな、北海道すたいるから楽しみに待ってたのに
2025/02/02(日) 13:17:36.37ID:ds+7Holv
身がデコボコだ
2025/02/02(日) 13:17:44.82ID:RJxzP790
おでんの大根と同じ切り方で良いのに(´・ω・`)
2025/02/02(日) 13:17:47.80ID:l+TrmMA3
手さばきが職人だなぁ
2025/02/02(日) 13:17:48.13ID:suOTBJtQ
味が染み込みやすいからって事なんだろうけどこの形は食いづらそう
2025/02/02(日) 13:17:53.83ID:HkSivGqc
筋のところまで剥かないのかって思ったら小さく切るのね
2025/02/02(日) 13:18:03.10ID:mfErKjkc
今話題の大根か
ゴーヤは次回か
ゴーヤは次回か
2025/02/02(日) 13:18:06.59ID:ZVjKjsyW
里芋も入れて欲しい
2025/02/02(日) 13:18:07.83ID:bLqvYIPP
2025/02/02(日) 13:18:09.20ID:bi2KJ8Hk
>>797
だよね
だよね
805名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 13:18:15.27ID:i8TWC7ql すぐ食べる分は薄く切って
食べない分は厚切りで
食べない分は厚切りで
2025/02/02(日) 13:18:17.24ID:kgOt0+Qc
>>779
それの場合布とか出汁パックに入れないと捨てる時米が邪魔になるんだよね
それの場合布とか出汁パックに入れないと捨てる時米が邪魔になるんだよね
2025/02/02(日) 13:18:21.60ID:ds+7Holv
地上波の時は何人中何人正解までやってたんだよな
2025/02/02(日) 13:18:28.54ID:RJxzP790
筑前煮みたいな切り方
2025/02/02(日) 13:18:33.67ID:D87cz5zG
イカは煮ると臭いから嫌い
2025/02/02(日) 13:18:36.13ID:Ox36UmJr
がんがん炊かないと大根は柔らかくなりにくい
2025/02/02(日) 13:18:36.16ID:j2yMZLqO
里芋とタコの煮っころがしのほうが
2025/02/02(日) 13:18:37.20ID:B2IYIjFU
>>794
地上波時代は何人中何人が成功しましたって報告やってた
地上波時代は何人中何人が成功しましたって報告やってた
813名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 13:18:42.33ID:ce97cGrK この形は嫌だ
2025/02/02(日) 13:19:12.71ID:uf5LA0OW
ご家庭でイカの下処理から作る人いるのかな
2025/02/02(日) 13:19:22.35ID:HkSivGqc
残り湯でこんにゃく茹でて厚揚げの油抜きして最後にゆで卵作りなよ
2025/02/02(日) 13:19:29.84ID:ZVjKjsyW
不正解
2025/02/02(日) 13:19:31.70ID:suOTBJtQ
厚切りの方が食いやすいけど下茹ではともかく厚切りだと中まで染み込みづらくてな
2025/02/02(日) 13:19:47.79ID:bLqvYIPP
そんなんできひんやん!
819名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 13:19:49.76ID:fq+4Vwe1 余計なことスンナ
2025/02/02(日) 13:19:50.30ID:ds+7Holv
面倒だから切ってあるイカ買っちゃうな
2025/02/02(日) 13:19:50.39ID:QusgT4P1
今は経費節減のため
収録も二人だけなのかもしれない
収録も二人だけなのかもしれない
2025/02/02(日) 13:19:52.22ID:/rdhfwcA
でも最近の子は誰でも自分が興味あることをかなり自由に探求できるから
その点は幸せだよな。
親は自分の子供が何に興味を持つか、気が気じゃないかもしれないけど。
興味ってものは感化はできても強制できるものじゃないし、すべきものでもないしな。
こうした点では、一定から下の世代にとってはIT 様々で、IT 信奉者、科学技術信奉者になってしまいがちなのもわかるが、そこは年配者が知恵を示し、「老害」などと言われることも厭わず苦言を呈すべきは呈さないとな。良薬は口に苦し、な訳だし。
その点は幸せだよな。
親は自分の子供が何に興味を持つか、気が気じゃないかもしれないけど。
興味ってものは感化はできても強制できるものじゃないし、すべきものでもないしな。
こうした点では、一定から下の世代にとってはIT 様々で、IT 信奉者、科学技術信奉者になってしまいがちなのもわかるが、そこは年配者が知恵を示し、「老害」などと言われることも厭わず苦言を呈すべきは呈さないとな。良薬は口に苦し、な訳だし。
2025/02/02(日) 13:19:54.84ID:4zAiEXvJ
もうイカを丸ごと買うこともなくなったな
2025/02/02(日) 13:20:03.42ID:u7mVpnaL
タコ→高い
イカ→高い
どうすればいいの(´・ω・`)
イカ→高い
どうすればいいの(´・ω・`)
2025/02/02(日) 13:20:05.67ID:Ox36UmJr
2025/02/02(日) 13:20:17.62ID:bi2KJ8Hk
このコーナーゴンチチばかりだよな
2025/02/02(日) 13:20:18.43ID:j53WNqjE
雑アレンジ
2025/02/02(日) 13:20:29.11ID:HkSivGqc
輪切りじゃないと不正解
2025/02/02(日) 13:20:32.07ID:l+TrmMA3
>>814
いるよ!
いるよ!
2025/02/02(日) 13:20:49.33ID:uf5LA0OW
創作イカ大根みたいな
831名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 13:21:07.04ID:i8TWC7ql めんつゆでいいよ
こんなに調味料ないわ
こんなに調味料ないわ
2025/02/02(日) 13:21:08.71ID:HkSivGqc
甘さ控えめの煮汁
2025/02/02(日) 13:21:29.12ID:ZVjKjsyW
知らねーよwww
2025/02/02(日) 13:21:36.29ID:KoI9PQB1
41歳だと牛乳パックじゃないかな
2025/02/02(日) 13:21:39.66ID:Ox36UmJr
水を入れない合わせ調味料でイカをさっと炊いたら取り出して水を足して大根を煮て仕上げにイカを戻してる
ぶり大根もうちはこのやり方だな
ぶり大根もうちはこのやり方だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています