X

BSフジ スレ番不明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 12:02:28.07ID:k0JsEM6U
臨時
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:21:58.17ID:tW1hhXZG
壁のハードル上がったからってみんなマックスまで働くかね?
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:22:52.83ID:Vii5zuGK
立派な、おっぱいだ。
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:23:12.78ID:7XQTk7nm
やっぱ高橋洋一と岸博之って意見の総意で仲悪いんだな
いぜんは原英史の動画で一緒にでてたけどさいきんはね
岸博之はテレビでまくって玉木んの案は雑すぎるって批判的なこと言いまわってる
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:23:28.47ID:wrN3Dr4S
>>372
数字的にはそれで落ち着けたいが根拠がないんだろうな
根拠の説明がないと国民民主も有権者も納得しない
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:23:38.86ID:7XQTk7nm
財務省の犬 反町
2024/11/12(火) 20:24:13.46ID:p8VIkpRF
>>379
それは本当に政治参加なの?
比較的額が大きくなる企業献金のせいで個人献金の価値が相対的に下がるなら、政治参加の影響力を歪めてるだけともとれる
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:25:11.96ID:7XQTk7nm
不倫のこともあるし挽回するためにもますます玉木は譲れない
これで財務省・自民党に譲ってショボい改正になったら参院選で国民民主は負ける
2024/11/12(火) 20:25:48.24ID:2PXfmQtZ
プライムニュースって加藤さんあんまり出ないんか?
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:26:34.21ID:7XQTk7nm
税収がー 税収がー どんだけだよ
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:26:41.59ID:wrN3Dr4S
そもそもそろそろ歳入減らせよ
毎年最高税収更新とか異常だろ
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:27:21.75ID:qP4qdhZS
ある程度物価上昇って
どの程度を言ってるんだ?
カス寺
2024/11/12(火) 20:27:32.74ID:p8VIkpRF
最賃に連動させるのが良いのか
物価に連動させるのが良いのか

生きるコストを根拠に言うなら
基準は何が適切なんや
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:28:04.38ID:X+3PoU2z
物価が上がってんのに、控除額はそのまま増税ばっかりしてるくせに減収があとか。
増税、保険料のせいで国民はどんだけ減収になってると思ってんだよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:28:19.00ID:7XQTk7nm
フランドイツがそれぐらいなんだから170万ぐらい控除しろや
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:29:06.75ID:7XQTk7nm
もう自民党はダメだね ほんとうにコイツらが日本をダメにしたんだとわかった
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:29:14.25ID:wrN3Dr4S
だったら生活保護費と同額に連動させればいいよ
あれこそ生活するのに最低限の費用だろ
2024/11/12(火) 20:29:37.67ID:vvTVbgTZ
>>392
金持ってかれてしゃーない
勘弁してくれ
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:29:40.25ID:qP4qdhZS
物価あがってないのか!
火星にで生活してんのか?
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:29:56.52ID:bv7GYQHj
物価あんまり上がってないんだとよ
2024/11/12(火) 20:30:02.78ID:pwpmsqIz
>>352
これみたら基礎控除110万くらいなら余裕だよね
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:30:07.27ID:7XQTk7nm
うるせーよ 小野寺 だまってろ イラつくわ
2024/11/12(火) 20:30:21.30ID:9dFO+S9M
>>395
だよな
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:31:03.41ID:wrN3Dr4S
五典もすっかり財務省の代弁者になっちまったな
2024/11/12(火) 20:31:22.81ID:biG1sCe+
石破の犬で財務相の奴隷って最悪なやつだな。
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:31:35.76ID:jMrhQ1bb
>>389
金あるところからとるのはいいけどな
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:31:47.33ID:MfHa8vw8
選挙で選ばれた人間とは思えないほど官僚ベッタリ
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:32:46.34ID:qP4qdhZS
>>395
どっちかといえば同意
2024/11/12(火) 20:32:52.98ID:O+LN2NG0
今日いいね
政局でなくこうやって政策について論議し合うの事前に聞いておけると
国会中継見ている時の理解の助けになる
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:33:11.32ID:wrN3Dr4S
自民の話聞いてると毎年の税調での基礎控除の扱いがいかに適当だったかよくわかる
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:33:15.18ID:7XQTk7nm
>>402
政調会長とかになると財務省がめっちゃ洗脳にくるって聞いた
そこで経済知識がなくても財務省の言い分をまるまる信用しない政治家が大事なんだろうな
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:33:25.49ID:jMrhQ1bb
>>400
出演者だからしゃべるよな
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:33:59.65ID:qP4qdhZS
消費なんか増えるかよ
2024/11/12(火) 20:34:37.36ID:C49/d544
机上の空論すぎるわw
2024/11/12(火) 20:34:46.79ID:9dFO+S9M
プラスの計算はしない財務省
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:34:47.13ID:jMrhQ1bb
これだけ貯蓄する日本人が消費に回すとは思えない
2024/11/12(火) 20:34:51.14ID:p8VIkpRF
財務省はそんなに悪なん?
2024/11/12(火) 20:35:00.00ID:fUlz7x4I
内部留保への課税も必要だと言い出しそうだな
税金納めた後の黒字分で設備投資や研究資金何だが
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:35:07.80ID:7XQTk7nm
フジテレビの朝の谷原の番組に出てるコメンテーターの元金融の戦略コンサルトやらの立教の先生はめっちゃ玉木の政策を嫌ってたな
金融業界出身だから財務省とつながてるのはもちろん外為特会を使うって言ってるのも気に入らないんだろうなあと
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:35:17.13ID:RbMCflKa
政府にしてもらって?お前らがやるんじゃないの?
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:35:40.24ID:7XQTk7nm
ネガキャンばっかりの反町w どんだけだよ
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:35:41.23ID:X+3PoU2z
国民も税金と保険料で減収です。
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:35:46.83ID:R3T9sAMq
手取り増えた分、みんな貯蓄したりして
2024/11/12(火) 20:35:50.19ID:M0+PfkMD
じゃあ何もしないの?という議論は
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:35:53.04ID:MfHa8vw8
>>415
ナチスや共産党に匹敵する悪
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:36:26.77ID:qP4qdhZS
税収が国の給料やろ?
国の給料減ったらどうなるんや?
2024/11/12(火) 20:36:37.35ID:fUlz7x4I
>>414
日本人は貧しくなって、貯蓄率落ちてるしアメリカを下回ったとの話まで有る
2024/11/12(火) 20:36:47.16ID:9dFO+S9M
>>421
インフレになれば貯金すれば損になる
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:36:47.76ID:7XQTk7nm
補助金も税金使うから 税収減と一緒ちゃいますか
立憲の野田が7兆円補助金でバラまくとか言ってますけど
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:37:03.30ID:X+3PoU2z
税収は増えてるだろw
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:37:04.85ID:X+3PoU2z
税収は増えてるだろw
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:37:20.79ID:BENRJge0
減収分が個人収入に回って全部使えば消費税で1割戻る所までは分かるけどそれ以外の例えば法人税収入とかの増加分で挽回できるもんなの?
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:37:25.45ID:tLPhYY7k
壁をなくしたら「絶対に」景気が良くなるのかということ。
減税に民意があるのは当たり前だw
2024/11/12(火) 20:37:33.83ID:LkKJxdbg
おそらく 売名行為のハニトラ
たまきを擁護するわけじゃないが同情する
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:37:41.15ID:7XQTk7nm
>>415
この大手メディアの異常な右に倣えの報道見ると財務省の支配力って陰謀論でも何でもないのではないか
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:37:50.25ID:X+3PoU2z
国民副業する、残業するなどして収入増やす。
国は増税する。
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:38:10.35ID:jMrhQ1bb
>>421
給付金もらっても貯蓄しかしたことない
2024/11/12(火) 20:38:17.18ID:21so0jXb
BSTBSも民民叩きに
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:38:21.35ID:wrN3Dr4S
五典マジでクソだな 日曜朝となんも変わってねえ
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:38:36.32ID:7XQTk7nm
精緻な議論 = 玉木の案は雑すぎる 控除額はもっと低く抑えたい
2024/11/12(火) 20:38:44.32ID:fUlz7x4I
>>427
ばら撒く為にも金が掛かるから、余剰な税金を集める事がおかしい
2024/11/12(火) 20:38:48.49ID:hMWKX5kh
1000万以上にもう1つ壁作っちゃえ
2024/11/12(火) 20:38:52.68ID:7dGFmxQd
議論議論言っとるけときっとケンカ別れするな
2024/11/12(火) 20:39:20.59ID:O+LN2NG0
したら国民の方も
壁開放の恩恵がさらに自分たちに戻るために
できる人から消費活動をする方向に進んでいったらいいんじゃないかな
国の方から「消費活動して」と言うのも変な話なので
こういう時こそメディアの出番
こういうふうに使うとお得ですよ
ここに使うとこんな楽しみがありますよ
的な情報を提供したらいいと思う
2024/11/12(火) 20:40:04.10ID:jiEvwWBN
じっとしてしゃべれないひりゆき系
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:40:04.93ID:7XQTk7nm
玉木は国民のために財務省の巨大勢力と戦う英雄 
英雄は色を好む
不倫ぐらい許せ 些末なこと
2024/11/12(火) 20:40:06.96ID:O+LN2NG0
あ、国民て日本国民のことね念のため
(国民て紛らわしいw)
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:40:10.29ID:wrN3Dr4S
話してることが石破の劣化コピーみたいだな、五典
2024/11/12(火) 20:40:32.12ID:zQbfpZGa
同じ3万円でも、お前ら貧乏人の3万と分限者の3万円とじゃ価値が違うよなw
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:40:40.78ID:JTASo+DH
ふつう、収入へったら、要らない出費を削るんだけどね。
ぜいたくしてるなあと思うもの削る。
ところが収入がへるへる、だけしか、テレビと自民党は言わない。
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:40:50.30ID:qP4qdhZS
国民はエサばらまきうまいな
4年後には「そうでしたっけ?w」って言いそう
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:40:50.79ID:7XQTk7nm
おい、国も税金取るだけとって使い残しあるだろ 小野寺
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:41:01.11ID:K2pqIROp
愛知の大村と被る顔
2024/11/12(火) 20:41:05.60ID:p8VIkpRF
>>433
別に財務省を擁護するつもりはないけど
財務省を絶対悪と位置付けてその逆が正しいみたいな一方的な論調もなんだかなぁとは感じる
2024/11/12(火) 20:41:20.72ID:zQbfpZGa
>>444
メディアを含む、財務真理教のリークだろ?
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:41:45.81ID:7XQTk7nm
>>448
防災庁とか作って災害利権に税金バラまく気マンマン
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:41:48.14ID:jMrhQ1bb
>>444
英雄でもなんでもいいけど
結果だしてからじゃないとな
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:41:51.02ID:wrN3Dr4S
「見直すべき」なら年内間に合わせろ
「見直すべきじゃない」なら据え置きでいいけどちゃんと説明しろってだけだよ
2024/11/12(火) 20:43:04.66ID:M0+PfkMD
>>452
選挙終わった翌日からの国民民主持ち上げと試算出てからのメディアの右往左往具合に呆れる
2024/11/12(火) 20:43:21.37ID:fUlz7x4I
地方交付税交付金が無くて成り立つ自治体なんて幾つ有るんだ?
交付金の有りかたと、国と地方の分配から見直せるのか?
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:43:32.92ID:tLPhYY7k
国民民主党なんて国の差配なんてしたことないからこんなに詳細な話をされたら
ついていけないだろw
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:44:11.23ID:7XQTk7nm
一回増税したら税金減らせない 一回利権作ったら利権への税金の無駄な投入やめれない
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:44:25.94ID:NJ9vUalL
>>453
リークかなんか知らんけど
地元では大分前から噂なってたんでしょ
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:44:29.00ID:JTASo+DH
財務省、東大法学部の文系連中が予算つくってるんだよなあ。
文系卒がカネの計算は苦手。おおざっぱなどんぶり勘定でしかかね計算むり。
2024/11/12(火) 20:44:44.13ID:zQbfpZGa
メディアも行政も、否定しかし無いよね?
インボイスとか、無理やり強行したのに。
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:45:20.79ID:7XQTk7nm
玉木は中国にはいくなよ ハニトラにコロッといかれそうだから
2024/11/12(火) 20:45:30.53ID:p8VIkpRF
>>457
メディアは視聴率とかページビューとか記事が売れたらそれで良いので、財務省の陰謀とか国民民主上げとかそんな高尚な意図はなくて、右往左往した方が広告が売れるからそれでええんやろ
2024/11/12(火) 20:46:03.01ID:YrX51N0X
減税したら石破の支持率上がるのかな
2024/11/12(火) 20:46:26.73ID:biG1sCe+
同時にやれよゴミ
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:46:38.80ID:NJ9vUalL
>>459
山本太郎にも言ってやって
2024/11/12(火) 20:46:55.74ID:fUlz7x4I
>>466
それは無理
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:46:57.63ID:7XQTk7nm
利権の小川あたりが不倫リークしたんじゃないの?って思ってる
2024/11/12(火) 20:46:58.46ID:9dFO+S9M
>>463
インボイスと軽減税率はやめて欲しいわ
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:47:24.41ID:wrN3Dr4S
>>466
自分で言い出した減税じゃないから良くても微増
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:47:32.97ID:NJ9vUalL
>>426
理屈はわかっても現実は
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:47:47.79ID:7XQTk7nm
財務省のいうとおりやってたら際限なく税金だけあがってゆくだけ
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:48:00.61ID:tLPhYY7k
>>468
所詮野党根性だわ。玉木もそこまで政策に意欲があれば、連立に入って責任もってやればいいのに
外野からワイワイ言える立場にいようとしているし。
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:48:01.86ID:tLPhYY7k
>>468
所詮野党根性だわ。玉木もそこまで政策に意欲があれば、連立に入って責任もってやればいいのに
外野からワイワイ言える立場にいようとしているし。
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:48:08.90ID:JTASo+DH
本気で予算組もうとしたら、理系をまぜて、専門的な観点視点から、何の品がいる、どこにどれだけ人員配置すればよい、
とかでてくるはずなんだが。
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:48:29.73ID:7XQTk7nm
だから増収になるんだから財源論に持ち込むなや それ財務省におそわったの? 
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 20:49:06.54ID:wrN3Dr4S
財政健全化は善だと盲目的に信じてる財務官僚一掃するくらいじゃないとな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況