BS日テレ 7472

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:28:43.85ID:QbKgaex2
GTRやNSXの半額で買えたもんな
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:28:53.90ID:SXjGmPkX
>>767
NHKのバカ同様、まだ冤罪だと思っているのか?
リヤシートにレイプ殺害した女子児童の尿反応や服の繊維があったのによ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:29:30.26ID:U7ckfSM/
これは有名な話
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:30:08.08ID:j+AphXH2
ちなみにこの車両は後期型だから280馬力
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:30:31.00ID:Mvt/JE/y
ハンドブレーキがtnk
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:30:41.79ID:k/fWeL+Z
FD3SはR32GT-R・NSXのライバルってイメージがいまだにある
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:30:58.47ID:SXjGmPkX
>>793
スープラツインターボRは、ビル脚やレカロシートが付いて280馬力で320万也
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:31:12.40ID:U7ckfSM/
昔の大工かな?w
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:31:12.92ID:j+AphXH2
FDは未だにチューニングカー界じゃ最強格扱い
軽いから
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:31:20.76ID:UMJfCb0Z
エドが蛇柄にした車だね
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:31:21.84ID:QbKgaex2
ポルシェのパクリとか言われてるけど
全然違うよね日本車のほうが洗練されてた
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:32:03.89ID:k/fWeL+Z
当時で400万か
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:32:05.10ID:L951v9qA
父親が1年だけ3ロータリーのユーノスコスモ乗ってた。
ガソリン満タンで家族4人で東名川崎→名古屋がギリギリで渋滞してたら名古屋までたどり着けなかった
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:32:23.91ID:sNbGcxSW
タワーバー以外見た目全然ノーマルなのね
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:32:27.00ID:k/fWeL+Z
だいたい950万くらいか
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:32:30.01ID:m7uRkdZP
たっか
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:33:21.52ID:SXjGmPkX
>>793
てか、FDは出た時から新車で約400万やろ
32〜34GTRは450から550万
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:33:30.92ID:QbKgaex2
それでけ当時がバーゲンセールで売ってた儲けなしの価格
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:33:36.82ID:U7ckfSM/
>>827
だから赤字のREって言われてた
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:33:53.30ID:k/fWeL+Z
>>827
R32GT-Rが出た時(89年)で445万したからな
FDはそれから考えたら格安
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:34:04.59ID:j+AphXH2
これは限定車かつフルノーマルだからな
普通の中古車は300〜ぐらいから買える
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:35:16.33ID:U7ckfSM/
この旋回性能今でも通用するんじゃね?
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:35:24.41ID:SXjGmPkX
>>835
たけえだろ
FCは300万台前半だしな
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:35:30.11ID:j+AphXH2
>>835 いまだとGRヤリスぐらいの価格だな
スペック的にも近い
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:35:40.75ID:QbKgaex2
アンフィニタイプR
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:36:30.16ID:kThi16sj
広島で小早川って毛利元就の子孫かよ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:36:44.73ID:U7ckfSM/
あのエピソードってこの人だったのか
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:36:50.91ID:GsM13roG
>>826
20年維持するのが大変。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:37:00.43ID:SXjGmPkX
マツダのル・マン優勝は、当時のゴタゴタしていたグループCレギュレーションにも恵まれた
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:37:40.74ID:U7ckfSM/
>>849
恵まれたってかジャッキーイクス雇って勝ち取った
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:37:44.32ID:j+AphXH2
>>839 ホットバージョンの峠でバトルする企画ではコーナリング速過ぎて危険という事でS2000と共に引退した
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:37:50.97ID:QbKgaex2
中古車価格見るとそんなに目ん玉とびでるほど
高くないなNSXタイプRのほうがやっぱ高い
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:37:59.58ID:kThi16sj
GT-R批判wwwwwwwwwwwww
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:38:20.56ID:U7ckfSM/
ホンダ?
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:39:14.40ID:SXjGmPkX
>>843
一度だけ前期型乗ったことあるが、吹け上がりが電気モーターみたいだった
あとチルトステアリングないのが不満だったな
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:39:33.45ID:U7ckfSM/
>>853
マジかw
ホットバージョンで織戸が乗ってるの観てコーナー速!って衝撃が今でも忘れれんw
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:40:13.35ID:kThi16sj
ルマンって日が落ちていって車のライト以外真っ暗の中を走ってる時ってなんか興奮するよな
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:40:17.82ID:U7ckfSM/
>>865
どうせ工場地帯
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:40:24.68ID:QbKgaex2
今乗ってるおんぼろのコンパクトカーでいいや
維持費安いしぶつけても惜しくない
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:40:31.02ID:j+AphXH2
>>854 元々北米でも売ってたから流れる心配も少ないしな
NSX-Rは日本専用グレードだから向こうの人が欲しがるGT-Rも
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:40:36.25ID:m7uRkdZP
NC
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:40:56.24ID:U7ckfSM/
>>869
そっちよりあのコピペ思い出す
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:41:49.24ID:5j7IZtsi
やっぱりマツダ地獄。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:41:58.53ID:crX/+0Lj
ドッグフードを自ら食うてやつか
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:42:40.13ID:SXjGmPkX
>>852
ハーバート・ガショー・バイドラーの、若いF1経験ドライバートリオも良かったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況