X



BS-TBS 12577

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 13:21:50.33ID:RDTLVza/
>>670
ね、せっかく元気も取戻してきたのに
ゲストの福澤朗が四季島の旅でおいしいものたくさん食べてたから神田さん尚更おこだったw
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 13:21:53.59ID:DCnqKWLZ
何でユーカリ?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 13:22:06.60ID:fYNNkqha
バカだねぇ
こんなもの放送したら業者が押しかけてタガメなんて根こそぎ取られるぞ
栃木の棚田でもあった事例なんだから
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 13:22:35.94ID:Lm0Ctdrz
杉の木を伐採して
焼杉にして山に打ち込めば土砂崩れが激減するわ
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 13:23:08.06ID:zHtgvNzO
外来種をわざわざ植えるとか環境破壊って言われても文句言えない
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 13:23:16.79ID:0YMY5T2u
この手のトラブルって昭和世代の頭の悪い想像力の足りない爺が推し進めた公共事業のせいってのが多すぎるんだよ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 13:23:31.21ID:/fqX5EID
>>720
政治家としては致命的だな
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 13:23:39.40ID:4jyzHXpR
人が居なさすぎる
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 13:24:19.26ID:Me/vGf6/
家事の原因
テレ朝が興味持ちました
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 13:24:28.66ID:4jyzHXpR
火傷したコアラが人間に助け求めてたな
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 13:24:31.30ID:vlt1PN36
この人たちもこの集落からすれば若者に入るのかな?
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 13:24:48.25ID:zHtgvNzO
>>724
そのうえ毒性あるから害虫が付かないでユーカリ独り勝ちだな
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 13:24:53.97ID:DCnqKWLZ
日本だって乾燥しそうだし、なんでわざわざこんなことするんだろ
国産の木にすりゃいいじゃん
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 13:25:19.60ID:8/g7mAcV
コアラが一日中眠ってるのも解毒のためとかなんとか
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 13:25:44.44ID:vKXajESD
このユーカリ植樹を主導してるのは韓国の財閥企業
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 13:25:47.20ID:/fqX5EID
これ越権行為と言われようが消防庁も声明出してもいい案件じゃないのか
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 13:25:53.50ID:raBcJ6+L
アホ役人どもは
コアラを輸入して話題作りをしたかったんだろう
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 13:25:59.63ID:4jyzHXpR
害樹なのか
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 13:26:01.80ID:M9tWY+HC
と思うって…
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 13:26:32.56ID:vlt1PN36
まぁ池の外来種に対してはあんなに大騒ぎするのになw
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 13:26:47.91ID:F3y7uKfa
百合とか曼殊沙華とか水仙みたいに土に毒を撒き散らすのは自分たちしか繁栄しないようにする生存戦略
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 13:26:58.90ID:49B7AnHc
人間が飲める水でウンコ流してるのが大問題だろカス
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 13:27:11.85ID:wfYKAg5g
コアラってもう輸入出来なくなったんじゃなかったっけ?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 13:27:15.63ID:4jyzHXpR
>>774
コアラの街
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 13:27:22.69ID:zHtgvNzO
>>760
葛は処理が手間かかるから作る人が少ないだけよ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 13:27:27.34ID:aZsh9m2y
なぜ植えようとしてるのかを最初に番組で流すべきなんじゃないか
まずは住人側でそれに対する役所側っていつもの流れなんだろうけど
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 13:27:54.78ID:OTj8POqC
パンダと一緒
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 13:28:02.83ID:raBcJ6+L
>>770
最近は取材断られているんじゃ無いのかな
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 13:28:12.29ID:lJoGILmv
>>787
今売ってる葛餅の90%以上が葛を使ってないんだってね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています