X



BS-TBS 12487

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:02:03.28ID:s1dKEQjD
おお気比の松原
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:02:23.26ID:lOP2SU78
魚ないから久々に見るか
新幹線が敦賀まで行くからか。代わりにずっと強かった関西と北陸の縁はどんどん薄くなるな
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:02:34.27ID:cjkMiDSS
>>366
ということはこの番組とプロレスで実況一緒なのはあとわずかですね。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:03:00.02ID:lOP2SU78
福井城はある意味、今も江戸時代の城の役割を果たしてる
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:03:03.15ID:KYC3JVJl
動くのかこれw
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:03:13.05ID:cjkMiDSS
実際に動いてるのね。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:03:13.53ID:s1dKEQjD
>>370
その代わり湖西線の強風遅延が新幹線に波及とかありそう
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:03:22.09ID:6MMpPE7g
北陸新幹線が繋がって
敦賀までやろ?w
やっぱ当初の予定通り京まで繋がらんとな
福井ー京都間はいつ工事なの?
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:03:26.80ID:s1dKEQjD
>>372
一本義でかんぱーい
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:03:37.36ID:lOP2SU78
福井の恐竜への力の入れ具合は異常
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:03:45.24ID:cjkMiDSS
ハウスオブ父ちゃんのディックでない方の東郷。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:04:21.20ID:cjkMiDSS
>>377
お待ちしてます。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:04:26.76ID:s1dKEQjD
これは呑んだこと無い銘柄
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:04:43.56ID:lOP2SU78
>>379
じゃあ、ワイは福井だし黒龍でも飲むか
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:05:16.46ID:s1dKEQjD
>>385
黒龍もいいですねw
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:05:21.89ID:jYIeJ5DF
>>378
ルートすら決まってないわ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:05:25.94ID:lOP2SU78
越前大野とかも水が旨いな。蕎麦も酒もいいし、ついでに銭湯もいい
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:05:44.68ID:cjkMiDSS
店舗での試飲は行っておりません。番組のために特別に。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:06:13.51ID:jYIeJ5DF
乗り換え無しの特急ひだが注目されてるらしいな
富山だけど
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:06:39.65ID:cjkMiDSS
>>390
越美北線で大野城へ。本数少ないけどw
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:06:39.67ID:lOP2SU78
足羽は石の産地でもあったり
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:06:54.74ID:lOP2SU78
また毛の話してる・・・
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:06:57.62ID:s1dKEQjD
足羽山神社は行ったけどここは知らない
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:07:06.13ID:jYIeJ5DF
大野はやる気がない高山
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:07:38.83ID:lOP2SU78
>>394
あそこも雲海の天空の城とか一時期いってたなw
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:07:45.11ID:cjkMiDSS
>>393
富山だとひだ号という選択肢が残ってたかw
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:08:13.01ID:s1dKEQjD
>>400
この番組にも一昨年あたり出てましたね
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:08:35.03ID:lOP2SU78
>>398
いいところで好きだけどさすがに高山には格落ちするかな
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:08:45.79ID:s1dKEQjD
福井には黒龍だけでなく白龍も酒あるな
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:09:06.99ID:cjkMiDSS
今年が辰年であることを再認識。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:09:28.66ID:lOP2SU78
きんたま
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:09:32.92ID:s1dKEQjD
金玉を握って御手淫
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:09:39.48ID:6MMpPE7g
乗り換えで調べてみたら
敦賀ー(JR特急しらさぎ)米原ー(東海道新幹線)東京  3時間3分 総額13,940円
敦賀ー(北陸新幹線)東京 3時間20分 総額16,360円

皆さんどちら使います?w
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:09:51.01ID:jYIeJ5DF
本店が福井の秋吉だ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:09:59.28ID:cjkMiDSS
明治村の電車か?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:10:39.18ID:s1dKEQjD
>>409
荷物大きい時は乗り換え少ない方がいいかも
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:10:48.61ID:lOP2SU78
ソースカツ丼は?

海鮮も旨いけどどうしても富山石川に負けるよね。福井県でも越前よりむしろ若狭のほうがブランド力あったり。サバ、アマダイ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:11:07.11ID:lOP2SU78
あ。越前ガニあったわw
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:11:13.63ID:cjkMiDSS
>>409
初乗りするなら後者、普段は前者で十分。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:11:52.24ID:6MMpPE7g
>>413
永平寺行くと良い?
日本トップの厳しい寺と聞いたことある
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:12:19.96ID:s1dKEQjD
片町行くんか
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:12:24.03ID:cjkMiDSS
金曜夜9時だとBS朝日のプロレスの裏だな。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:12:33.39ID:lOP2SU78
>>413
門前の蕎麦屋に無料で車停めて寺を見た後に食ったわ

近くのでかいお揚げさんの店は時間なくて行ってない
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:12:45.04ID:6MMpPE7g
>>414
>>417
あっ書き忘れました
乗り換えは
@が1回、Aが0回
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:13:08.92ID:jYIeJ5DF
富山と福井は寂れてるところがびびるレベル
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:13:34.38ID:lOP2SU78
>>418
修業は厳しいけど別に観光客には関係ないしな。掃除をしっかりしてて凛としたいい寺よ
雪の時期がおすすめ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:13:40.15ID:s1dKEQjD
太田さん向けとも違うよねこれ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:14:49.93ID:s1dKEQjD
へしこキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:14:59.35ID:cjkMiDSS
厚揚げとへしこが福井名物か。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:15:05.70ID:lOP2SU78
へしこあったら酒が止まらなくなる
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:15:09.24ID:6MMpPE7g
>>426
へー
雪の時期は寒いし・・・
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:15:27.02ID:6MMpPE7g
ヘシコってなんぞ
臭い?
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:15:27.63ID:s1dKEQjD
へしこに一本義
ちょうど今呑んでるコンボじゃないかw
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:15:55.93ID:jYIeJ5DF
>>434
鯖のぬか漬け
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:16:35.47ID:s1dKEQjD
>>434
鯖の糠漬け
ちなみに能登ではコンカサバ、コンカイワシって呼ぶ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:16:35.72ID:cjkMiDSS
福井だとコシヒカリかな。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:16:51.77ID:6MMpPE7g
へー
福井もロメデン走ってるのか
富山もあるよね
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:17:20.79ID:cjkMiDSS
えちぜん鉄道車(軌道線用)も乗り入れる福井鉄道。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:17:33.02ID:s1dKEQjD
>>441
一方金沢はモータリゼーションに伴い廃線に
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:17:45.49ID:cjkMiDSS
>>441
高岡も。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:17:48.44ID:jYIeJ5DF
路面電車のホームあんなんだっけ
去年の夏以来行ってない
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:17:59.01ID:lOP2SU78
>>440
福井の越前も越の国だったけどコシヒカリ自体は新潟で生まれた米やけどな
新潟ももとは越の国で石川も富山も全部そうだし広すぎやねん
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:18:17.81ID:6MMpPE7g
最近の路面電車はかっこいいな
チンチン電車じゃないのか
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:18:19.03ID:s1dKEQjD
>>445
もっとボロかった気が
まだ西武新館にロフトあった時代
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:18:48.63ID:cjkMiDSS
特急が通らなくなった鯖江駅・・・。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:18:53.10ID:lOP2SU78
西日本の県庁所在地はいまだに路面電車わりとあるね
東国はほぼないのに
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:19:05.60ID:s1dKEQjD
中国からメガネフレームの技術教えたらパンダくれると言われて教えたらレッサーパンダ貰った鯖江
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:19:33.67ID:jYIeJ5DF
>>448
新館廃止で紀伊國屋書店とロフト本館引っ越しまでは知っている
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:19:34.76ID:cjkMiDSS
>>450
札幌や函館にあるのに。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:20:19.28ID:6MMpPE7g
鯖江眼鏡って高いイメージ
いいの?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:20:36.00ID:lOP2SU78
ハゲてないよ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:20:46.75ID:s1dKEQjD
>>453
流石に本館まで閉鎖はしてなかったw
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:21:28.57ID:jYIeJ5DF
パンダと引き換えに中国に技術売りまして
作ってもどこで売れてるのかわからない
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:21:28.97ID:6MMpPE7g
越前でカニ食うかな
もう遅い?
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:21:48.69ID:s1dKEQjD
>>458
福井は町工場的なのが多い
富山は重工業
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:22:18.89ID:lOP2SU78
大阪から技術移入したんか
福井弁もちょっと独特よね。丹後とかも近いイントネーションだけど語尾を平たんに伸ばす感じ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:23:07.16ID:s1dKEQjD
>>459
挙句騙されてレッサーパンダ掴まされた上飼育施設も無かったとかもうね
それでも西山公園は連休とかになると大賑わいなのがまだ救いか
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:24:13.20ID:lOP2SU78
>>461
富山は金属と薬やな
ウチの市にも割と割と大きな企業で布亀っていう置き薬の会社あるけど富山出身の人が始めた
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:24:20.01ID:cjkMiDSS
いつもの水曜日にかんてんぱぱ。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:24:25.93ID:6MMpPE7g
6人に一人がメガネにw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況