X



BS11 40193

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 20:37:29.11ID:yoAWs+Mm
いや、
せめて、戦うなら最後まで戦え。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 20:38:26.18ID:q/Q8Jo9G
中村半次郎は会津武士達の奮闘に敵ながらあっぱれと号泣したんよな
近藤勇の斬首にも切腹させなかった味方に腹立てた漢気モンスター
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 20:39:17.67ID:yoAWs+Mm
こんな仲間イヤ。
俺は孤軍奮闘する。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 20:39:25.62ID:B2pv7XrQ
>>97
会津の士気は高いぞって前情報と、新政府軍も出会い頭で蹴散らした程度だからそこまで…って感じなのかと(´・ω・`)
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 20:40:35.79ID:yoAWs+Mm
全軍逃げろ!!
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 20:41:51.87ID:yoAWs+Mm
黄泉帰ったか、、、
通りすがりの農民に助けられたんだったな。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 20:42:05.04ID:qgmL3MH7
まあ容保に忠誠捧げた意味なかったな会津藩士たち
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 20:42:27.47ID:yoAWs+Mm
結局、捕虜になったか、、、
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 20:44:11.45ID:yoAWs+Mm
俺は17人分生きなきゃいけないんだ、、、
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 20:44:55.46ID:yoAWs+Mm
夜中にそんな作業を、、、
農民たちも胆力があったのね。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 20:45:05.91ID:daF7u1SJ
戦国時代だって足軽はやべーと思ったら逃げてるんだから武士のためにそこまで命賭ける必要なかったわな
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 20:47:22.77ID:5rtYs01o
>>155
保科正之とか戦国の下克上の時代から徳川の世への転換期だったから
とにかく忠義第一の家訓を残したんだろうな
それがそのまま幕末期にまでのこったのが時代遅れだっただけで
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 20:48:35.11ID:yoAWs+Mm
残された人々
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 20:48:57.32ID:5rtYs01o
>>154
…と会津のアマチュア史家が喧伝して会津の薩長への恨みが100年以上続くことになった
実際には新政府軍は敵味方問わず埋葬令を出し資金も提供している
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 20:49:53.89ID:qgmL3MH7
教訓「思考停止は止めよう」
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 20:50:03.22ID:yoAWs+Mm
集団作業である以上、
どんな仕事でもリーダー、職長は必要。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 20:51:20.25ID:PtzJoCMI
>>163
どんな決まり事も最初は合理的な理由があって出来たのに時代が下るともう不合理になっても伝統やら文化やらと言って思考停止になりがちなんだよな
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 20:52:21.28ID:yoAWs+Mm
>>169
へー、それは救いだな。
これで俺も山口県出身者だという事を隠さずにすむ、、、
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 20:52:40.75ID:B2pv7XrQ
言うても自分が白虎隊の一員だとして、そんな開明的なこと思いつくかと思うかというとまあ無理だな(´・ω・`)
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 20:53:28.37ID:Uj457fhX
彼らの価値観からすれば投降は以ての外だからなぁ
徹底抗戦して死ぬか自刃して死ぬかしかない
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 20:55:41.55ID:5rtYs01o
>>183
死体が多かったから処理が遅れて鳥につつかれたのも合ったかも知れないが
薩長が埋葬を妨害したわけではない
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 20:57:02.89ID:B2pv7XrQ
できそうなのは、新政府軍にワンパンボコられたときに自分たちは抗えない大きい負の渦の中にいて、抗っても無駄死にになる可能性を思いつくくらいか…(´・ω・`)
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 20:58:39.23ID:ziRYIVoa
>>194
ウクライナ人が侵略に抗うから支援してるんやで
そういう姿勢見せなかったらクリミアの時みたいにスルーされてる
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 20:59:01.24ID:xXPli+rx
軍人は命令には絶対服従なので「降参してもいいよ」って
上から指令来ないと降参するわけない。
小野田軍曹とかもそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況