X



BSテレ東 7977

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 21:27:41.40ID:6wTir9w+
1億5千万円ぐらい?
大理石まみれだからもっとかな?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 21:28:04.31ID:/NZYcDy0
>>99
結局細かい部屋で区切ってるから
こぢんまりとした印象
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 21:28:44.65ID:6wTir9w+
>>104
息子は紙リサイクルとペット関連の社長
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 21:28:58.85ID:BUcuhG33
ご主人は紙のリサイクルというか市から委託されている古紙回収屋さんの2代目社長かな
ペット関連は鳥とか動物とか魚類の餌とか売っている会社とか?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 21:31:20.83ID:QrP74p1x
>>110
耐震は特に木造だと壁柱はしょうがないんだけど、建具のスケールとか空間の作り方が求めてる海外の豪邸みたいなのと違うんだろうね
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 21:31:43.10ID:6wTir9w+
美容院?エステ?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 21:32:16.65ID:+PLI/b0a
地方は工場勤務で子供4人作って
でかい家に住めて夢があるわい
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 21:37:32.55ID:6wTir9w+
うち猫が爪とぐから壁紙ぼろぼろ(´・ω・`)
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 21:38:05.35ID:ETnVeM0u
>>136
ちゃんとお金かけてインテリアコーディネイターとかに
お金やってもらわないとだよね
ガラス張りのバスルームも白い水垢だらけで汚かった
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 21:40:05.76ID:6wTir9w+
あのブラブラする椅子いいな
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 21:42:03.40ID:RHUMPo8v
娘ちゃんかわいい(´・ω・`)
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 21:43:32.14ID:/NZYcDy0
赤ちゃんかわいいな
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 21:44:29.06ID:RHUMPo8v
子供らの個室用意しようとしたら大変そう
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 21:44:59.89ID:Egxkt5WZ
雰囲気良い家だけど奥さんのセンスのおかげだよな
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 21:45:05.05ID:QrP74p1x
日本の家って他の国に比べてモノが多いという話があるが、確かにそうかもねえ
リビングに収納家具とか置かない方がすっきりするよね、子供いるとしょうがないとは思うが
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 21:45:07.14ID:6wTir9w+
透け風呂じゃなかった
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 21:45:09.66ID:sZn5H/+b
富士山すげええええええええええええええええ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 21:45:22.30ID:RHUMPo8v
富士山見えるのってそんなに嬉しいかな?
海は見てると飽きないけども
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 21:45:44.08ID:/NZYcDy0
藤棚w
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 21:47:42.09ID:6wTir9w+
>>163
旦那の方がこだわり強い家って、あんまりイイと思う家ないかも
こういうセンスはやっぱ女性だろうなぁ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 21:48:37.34ID:Egxkt5WZ
絵が描けるのヤバいw
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 21:48:53.61ID:/NZYcDy0
そのうち書かなくなってもこのグリーンは良いな
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 21:49:08.12ID:sPHeXK8b
さっきの家は本当に景色は良くてそこは羨ましかったけど
ひとえに実家の立地のお陰だよな。

家自体はこっちの家の方が機能的だし趣味もいい気がする。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 21:50:08.07ID:Egxkt5WZ
このセンスでもうちょっとゆったり空間を作れたら最高だな
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 21:50:28.53ID:6wTir9w+
3千8百万円
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 21:50:58.92ID:ETnVeM0u
近くにいても毎日見れるもんじゃないのが富士山の良いところ
晴れてても富士山だけ雲かかってるのは日常
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 21:52:09.39ID:6wTir9w+
富士山て人生で二度くらいしか見たことない
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 21:53:12.88ID:Egxkt5WZ
やっす
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 21:53:35.83ID:sZn5H/+b
むしろ景色の中じゃ富士山が一番じゃないの
古代から象徴だし江戸時代だって東海道で江戸から京に行くときに
一カ所だけ道の左に富士山が見えることが旅行記になって今でも残ってる
絵でも写真でも紙幣でも使われてる
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 21:54:06.58ID:6wTir9w+
モリスを我慢しただけで安くなった?
嘘だろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況