X



BS-TBS 12122

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 20:31:31.95ID:apxCDLxz
あげ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 20:55:08.77ID:q4yV5/s0
10月2日(月)よる9:00~

#1152 鶴見小野「田丸屋」
#915 南林間「焼鳥酒場 せいちゃん」
#970 中野富士見町「もつやき山本」
#1090 竹ノ塚「もつ焼 大松 ひろ」

■ #1152 鶴見小野「田丸屋」 2023/10/2 初回放送

戦前に酒屋として創業した「田丸屋」。
その後、酒場へと転身し横浜市民酒場の組合へ加入。
ふぐや鰻のメニューがあるのも市民酒場の流れがあるためだ。
現在は、90歳を過ぎても店に立っていたという初代女将に代わって、娘である現ママさんとマスターで店を守っている。
ママさんは人をもてなす事がなにより大好き。
料理の盛りもサービス満点でついつい多めに盛ってしまうという。
ママさんのもてなしは、料理だけでなくトークや出し物も。

■ #915 南林間「焼鳥酒場 せいちゃん」 2019/9/23 初回放送

南林間駅から徒歩で20分強。
住宅街に葦簀で囲まれた店を発見した吉田さん。
店に入ろうとするが…。
炭火で焼かれる焼鳥が絶品と評判の「せいちゃん」は、隣りにある蕎麦店の次男が始めた店。
開店早々に、地元のご常連でいっぱいとなる。
もともと蕎麦店を居酒屋のように利用する客が多かったため、おつまみのメニューも豊富だ。
もちろん隣のお蕎麦も注文できる。

■ #970 中野富士見町「もつやき山本」 2020/9/21 初回放送

昭和57年創業の老舗もつ焼店。
もともとは戦後に始めた精肉店で、3代目がもつ焼の専門店へと鞍替え。
長年の付き合いで仕入れているモツは、その日の朝に仕入れたもののみ。
生のモツを店の奥で切り分け、一家総出で串に刺し提供している。
ここで味わえるのは、旨いもつ焼とアットホームでにぎやかな会話。
新宿のビル群が見える通り沿いにありながら、下町情緒が味わえる酒場だ。

■ #1090 竹ノ塚「もつ焼 大松 ひろ」 2022/10/3 初回放送

足立区綾瀬のもつ焼きの名店、「大松」から暖簾分けし、今年で17年目になる。
本店で修行を積んだマスターが営み、もつ焼きは、塩・タレ・味噌の3種類の味付け、人気の煮込みも、本店で仕込んだものを味わうことができる。
マスターの同級生であるマモルさんの名を冠した「マモちゃん焼き」というオリジナルメニューもある。
創業当初からお店を手伝う、みよちゃんの燗付けの腕前に、「相当な飲兵衛ではないとできない」と吉田さんは称賛。
本店から受け継ぐ下町の心意気に大満足であった。

H
T
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 20:55:30.25ID:SxxGkykn
10月9日(月)よる9:00~

#1153 制作中
#916 大和「新家」
#971 四谷三丁目「越後料理 以志久」
#1091 小田栄「味処 なか川」

■ #916 大和「新家(しんや)」 2019/9/30 初回放送

大和で魚を食べるならココと決めている地元民が多い人気店。
釣り好きのマスターが営む「新家」。
今は無き大和の人気大衆割烹で研鑽を積んだマスター。
繰り出す料理は、どれも一工夫がされていてお通しから楽しめる。
釣り好きが集うこの店では、その釣果が食べられることも。
吉田さんもご常連が横須賀走水で釣り上げた鯵を堪能。
定番の鯵フライもマスターが施す下処理で極上の味になってしまうのだ。

■ #971 四谷三丁目「越後料理 以志久」 2020/9/21 初回放送

荒木町で越後料理を掲げて47年。
2代目店主と薩摩おごじょの女将で営む夫婦酒場。
ご常連は新潟の郷土料理やカウンター前に並ぶ大皿料理、季節野菜、新鮮な魚をつまみに新潟の地酒を味わう。
吉田さんも新潟名物の栃尾の油揚げ、さらにはのど黒を越後酒で流し込み、のっぺ汁で〆た。

■ #1091 小田栄「味処 なか川」 2022/10/10 初回放送

小田栄駅から徒歩13分。
駅から離れているが、いつも地元の人や近隣で働く人で賑わう創業27年の大衆酒場。
九州出身の店主夫婦と娘夫婦が温かく迎えてくれ、ホッとする。
開業当時は九州料理中心のメニューだったが、段々と増え、今では和洋折衷メニューが揃う。
屋久島産の飛魚のすり身を使った揚げたてのさつま揚げ、元フランス料理のシェフだった大将による自家製カニクリームコロッケなど吉田さんをうならせる逸品が登場。

H
T
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 20:56:26.24ID:NMUNfhuX
10月30日(月)よる9:00~

#1156 制作中
#919 神田「尾張家」
#974 馬橋「居酒屋しずこ」
#1094 杉田「愛知屋小林商店」

■ #919 神田「尾張家」 2019/10/21 初回放送

神田駅から徒歩2分ほど。1本路地に入った場所に戦前から店を構える尾張家がある。
歴史ある店の多い神田でも指折りの老舗。
夕方にはすぐに席が埋まってしまう、ということで吉田さん、開店直後に店を訪れたが・・・すでにご常連が何組も席に着いていた。
店の看板メニューは何と言っても「おでん」。先代から100年近く継ぎ足し続けてきた尾張家の出汁はあっさりだがコクのある関東の味で吉田さんも大満足した。
おでん鍋の前に立つのは尾張家の顔とも言える2代目女将。
おでんの味だけでなく、女将との会話と優しい店内の雰囲気…老舗ならではの懐の深さをじっくり味わえる店だ。

■ #974 馬橋「居酒屋しずこ」 2020/10/5 初回放送

馬橋駅西口から少々離れた住宅地にある小さな商店街。
銀座の割烹で板前修業した店主が平成元年に同い年の女将と始めた夫婦酒場。
築地で仲卸の経験もある店主が仕入れる魚介に加え干物は自家製。
鳥そぼろの餡をかけた米ナスは吉田さんも感嘆した人気メニュー。
ご常連から分けて頂いた和牛サーロインステーキを肴に地酒を合わせて丸くて可愛い銀座仕込みの焼にぎりで〆た。

■ #1094 杉田「愛知屋小林商店」 2022/10/31 初回放送

伊勢佐木町にあった愛知屋酒店からの暖簾分けで、戦前に杉田で創業。
その後、今の場所に移って半世紀。
立ち呑みができる酒屋として地元の呑兵衛に愛され続けている。
酒屋の立ち呑みは乾き物をツマミにするのが定石だが、この店ではパック売りをしている惣菜で呑むことができる。
しかもその種類が50種以上と豊富でどれも安価。
ツマミを組み合わせれば無限大の楽しみ方ができるのだ。
大人の駄菓子屋のような場所に、酒場巡りの原点を振り返る吉田さんであった。

H
T
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 20:57:24.18ID:Ofa1iZcu
10月16日(月)よる9:00~

#1154 制作中
#917 田原町「柿汁」
#972 南柏「登代喜」
#1092 下赤塚駅「味処 のぼる」

■ #917 田原町「柿汁」 2019/10/7 初回放送

四谷を皮切りに関西などで割烹修業した店主が夫婦で始めて40年。
何代も代替わりしているという昭和24年築の家屋は貫禄十分。
肉じゃが・海老しんじょ・蟹しゅうまいが三大定番だが、刺身も含め経木に書かれた日替わりはどれも手が込んだ料理ばかり。
特に吉田さんが気楽に注文した逸品は、食材に驚きその値段にも驚くが納得の表情で店を後にした。

■ #972 南柏「登代喜」 2020/9/28 初回放送

数少ない飲み屋が立ち並ぶ西口の一角で42年。
赤坂や浅草の割烹で修業した店主が夫婦で始めた大衆割烹。
小上がりを拡幅してカウンター席とつないだため靴を脱いで上がるスタイル。
五点盛のお通しは店主の腕前を感じる逸品だが吉田さん割安価格にびっくり。
刺身に加え手の込んだ季節の一品料理を肴に伏見や灘の酒で合わせ、昭和感香るすいとんで〆た。

■ #1092 下赤塚駅「味処 のぼる」 2022/10/17 初回放送

下赤塚の駅から歩いて3分ほど、住宅街の真ん中に突然現れる「のぼる」。
店に入ると、まず目につくのが「巨大メニューホワイトボード」。
釣り好き、魚好きを公言するご主人だけありメニューの多くは魚料理だ。
ご主人おすすめの「太刀魚串焼き」を頂いた。小骨が全て取り除かれた太刀魚のふわふわ食感は抜群。
ご常連に人気の〆の一品は「ラーメン」。
この日は豚骨ならぬ「とんコチ」ラーメン。豚とコチから出汁を取ったもの。
魚を知り尽くしたご主人の料理に吉田さんも大満足。
さらに、釣り好きのご主人の「釣果」次第ではサービスの刺身が出ることも…

H
T
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 20:57:43.97ID:Ofa1iZcu
10月23日(月)よる9:00~

#1155 制作中
#918 入谷「えびす丸」
#973 新宿御苑前「金太郎」
#1093 吉野町「季節料理 海津」

■ #918 入谷「えびす丸」 2019/10/14 初回放送

入谷にも浅草にも近い風情ある住宅街の繁盛店。
寿司職人だった青森出身の店主が江戸っ子女将と始めて20年。
築地や豊洲に通い続け、こだわる鮮魚は半端ない。
初夏から冬場にかけて、店主が川釣りしたハゼの天ぷらはおすすめ。
吉田さんが食べた〆には人情があふれていた。

■ #973 新宿御苑前「金太郎」 2020/9/28 初回放送

新宿二丁目に店を構えて25年になる金太郎。
日本橋や赤坂の料亭で修業した大将の料理を一品450円で味わえる。
そのため、近隣住民やサラリーマン、年代性別問わずご常連が訪れる。
料亭仕込みのだし巻きたまごには吉田さんも脱帽。
大将の地元・山形から届くただ茶豆は豆の味が濃く吉田さんの手が止まらなかった。
〆の味噌汁はサービスで、心も体も温まる。

■ #1093 吉野町「季節料理 海津」 2022/10/24 初回放送

創業48年になる古民家風カウンター酒場。
絵葉書風のメニューには大将が描いた美味しそうな食材のイラストが載っており、どれも頼みたくなる。
魚、野菜などが盛り付けられたちょっと豪華なお通しから始まり、5種類ものきのこが入ったハンバーグ風のきのこ焼きに秋を感じる吉田さん。
締めの名物は一風変わったお茶漬け。なんとお猪口に入った15種類もの具材から自分で選べるのだ。
吉田さん、具材の組み合わせを楽しみ2杯をぺろり。

H
T
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 21:09:03.65ID:cOb71uh9
こい〆
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 21:09:06.90ID:m8sQFttm
次はここか
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 21:09:10.66ID:3EALA5/Z
皆様新スレでもかんぱーい
芋焼酎桜島ソーダ割りに焼き鳥で
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 21:09:10.67ID:P2GdWJ/O
>>1に五十路マンを
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 21:09:15.16ID:Ga7vmsFS
これはお高い
2750円はないわ(´・ω・`)
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 21:09:18.55ID:BaSb31dk
値段が豪華すぎる
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 21:09:21.76ID:XHw7hcNo
>>1にトロピカってるマグロを(´・ω・`)
0021さけのみ
垢版 |
2023/10/02(月) 21:09:23.70ID:vaudF33i
普通に食いたい
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 21:09:36.54ID:0r3E0u8F
磯自慢といえばわさび漬けの田丸屋は
磯自慢の酒粕を使ってるんだよな
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 21:09:41.00ID:klSNYl3b
ちょい高い
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 21:09:45.96ID:0UYhdqmj
今週から客を入れた状態でやるようになったな
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 21:09:53.31ID:P2GdWJ/O
息子さん苦労してるんだな(頭を見て)
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 21:09:58.04ID:oQ7nZFqv
息子がちんちんみたいな感
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 21:10:02.88ID:2JgmPl2f
つるっぱげのサラリーマンw
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 21:10:12.43ID:9tYkQgk/
ここか
おれ馬刺し我慢してるのにあまり馬券当たらないお(´;ω;`)オネストとか買えるかよ!と思った
0046(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/10/02(月) 21:10:16.63ID:32s8a54g
>>33
ちがわい(;´Д`)
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 21:10:22.66ID:Ga7vmsFS
吉田さんの大好物のふぐりだな(´・ω・`)
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 21:10:29.08ID:XHw7hcNo
〆はうな重かな(´・ω・`)
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 21:10:41.13ID:3EALA5/Z
>>46
かんぱーい
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 21:10:41.11ID:oQ7nZFqv
めっちゃ美人
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 21:10:41.87ID:cOb71uh9
即ハボ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 21:10:44.44ID:p91kiXvo
>>3
まじか
酒番組共演はプシュー以来かな
0065(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/10/02(月) 21:10:46.63ID:32s8a54g
あら
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 21:10:48.96ID:06UbuGnD
あらま
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 21:10:49.03ID:kdNWAzO/
即ハボ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 21:10:49.46ID:0r3E0u8F
うな重2800円が気になる
多分ハーフか3/4サイズだろうけど
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 21:10:50.19ID:AmbfVaHR
機甲艦隊タイラバーXV
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 21:10:51.25ID:P2GdWJ/O
女将さん令和でも通用するな
0074風の住人
垢版 |
2023/10/02(月) 21:10:52.98ID:H8sGeyMT
ダークサイドミステリーじゃなく
フランケンシュタインの誘惑だ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 21:10:53.39ID:Ga7vmsFS
あらお綺麗ね(´・ω・`)
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 21:10:54.18ID:0UYhdqmj
芸能界いけばよかったのに
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 21:10:54.96ID:QdJaMpEm
>>46
あれ?今日は出演してるん?
わんばんこ(´・ω・`)
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 21:10:59.14ID:06UbuGnD
あらま
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 21:11:13.15ID:P2GdWJ/O
約2USG
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 21:11:13.50ID:0r3E0u8F
もはや居酒屋ではない
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 21:11:14.79ID:cOb71uh9
唐揚げとかもったいねー
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 21:11:31.37ID:BaSb31dk
しゃぶりつきたくなる♂
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 21:11:36.89ID:3EALA5/Z
いい値段するなあ
輪島のフグはもっと安いのに
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 21:11:38.38ID:Ga7vmsFS
しゃぶりつきたくなる(意味深
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 21:11:38.74ID:Nn5GqAKJ
しゃぶりつきたくなる(意味深)
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 21:11:42.24ID:IBYjqtKK
フグの唐揚げうまいよな
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 21:11:45.28ID:dyp4SBy7
ブロマイド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況