X



BS-TBS 12116

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:16:01.74ID:wexo8qID
むしろ神格化するほど平伏する人間もいるからなあ
ウクライナ侵攻するまでにプーチン大好きな奴が日本にも結構いたように
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:19:54.51ID:wexo8qID
滝川一益は群馬県知事になるよりも茶器の方がほしかったんだよね
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:20:07.81ID:CJVVaMbG
>>181
仏教系てそこまで変な縛りはないから一概にイスラム国家みたいになったとは思えないけど、どうなったんだろうな
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:20:45.20ID:XXYKSaxY
土地も官位も限られてるし感状の効力もたかがしれてるから論功行賞のために新しいブランドつくったってことか
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:20:55.24ID:wexo8qID
もったいない
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:24:52.65ID:wexo8qID
相当偉いですね
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:25:07.08ID:CJVVaMbG
>>190
原作終わってもやんないてことは原作者には不評だったってことだよな
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:26:24.39ID:wexo8qID
中世史のミステリーなやつか
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:30:24.62ID:CJVVaMbG
子はクローンだからな。中世に子が作れなければ負け。まあ反逆のリスクはあるが
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:31:03.90ID:hk8BLV3u
この時点で織田家当主は信忠だから本能寺の変で死んだのが信長だけだったら
織田家の衰退はなかったんだよな
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:32:16.77ID:2Ij4o5mF
石仏など使うのは光秀もやったぞ。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:32:34.03ID:xpnGBh7C
いやん
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:33:25.09ID:2Ij4o5mF
>>212
むしろ「供養」の意味があったらしい
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:33:48.86ID:wexo8qID
電気も水道もない時代に上の階ってどうなんだろう
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:34:46.12ID:CJVVaMbG
今建ててても価値あるデザインだよなな。安土そうとう田舎らしいが
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:34:50.77ID:Vzqfw6Ej
親王でも迎えれば安土幕府ができてもおかしくはなかったな
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:35:40.18ID:4eWpjsYR
>>217
小姓が水瓶だのおまるだの持って上り下りしたんかね
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:38:57.39ID:JM1UB7Vj
>>224
イタコ 乙
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:40:08.00ID:t7GB1Vla
東北の熊襲だろw
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:40:16.57ID:Vzqfw6Ej
そういや多賀城って仙台より先に拠点になってたな
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:40:17.41ID:2Ij4o5mF
むむむ、軽くググったら、信長は安土城天守で暮らしていたらしい。そのための設備もあったようだ。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:41:51.63ID:t7GB1Vla
>>154
逝けイセエビ料理の中納言
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:42:08.86ID:wexo8qID
山城は作るのも大変だったろうな
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:42:29.78ID:xpnGBh7C
時間調整か?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:42:44.79ID:2Ij4o5mF
>>233
天守は物見櫓が発達したもの説がある。物見櫓で暮らす人は普通居ない(´・ω・`)
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:42:45.92ID:Vzqfw6Ej
名古屋城:平山城
清須城:平城
岐阜城:山城

だよな
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:43:33.85ID:2Ij4o5mF
姫路城の天守なんかは、巨大な物置だったらしいね。武具を置いたり
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:43:38.54ID:t7GB1Vla
>>172
プチブルは民商を利用
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:43:37.15ID:CJVVaMbG
BBAさぁ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:44:26.45ID:4eWpjsYR
>>239
そう、普通は居ない
ただ、信長が普通の人かというと……(´・ω・`)
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:44:38.52ID:CJVVaMbG
興味ねえんだろw
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:44:44.45ID:t7GB1Vla
>>188
関東管領になったやん
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:45:15.61ID:CJVVaMbG
熊本城も西南戦争で燃えた
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:45:18.65ID:wexo8qID
お菓子の家みたいで面白いね
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:46:07.19ID:4eWpjsYR
>>247
老朽化したり不要になったりしたんだろうけど
一県に一つぐらいの数で残しておいても良かったかも
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:46:12.07ID:xpnGBh7C
武者返しも食べれる
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:46:21.06ID:DRhQXK51
黄金の日日で鳥取籠城の場面で松の団子食っていたがまずそうだったなあ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:46:35.36ID:2Ij4o5mF
>>246
岐阜城までは麓に屋敷作って住んでたのにね
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:47:37.23ID:Vzqfw6Ej
その言い分なら明治2年の帝都は京都になるよな
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:47:45.95ID:lPFuAa/p
ヨーロッパはこの後に大砲の登場で城の意味が無くなって
野戦の強いナポレオンが台頭するんだから面白いよな
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:47:48.84ID:t7GB1Vla
>>225は第3艦橋勤務な
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:48:01.53ID:wexo8qID
たまに金持ちが城っぽい建物を建てたりもしてるね
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:48:13.02ID:4eWpjsYR
>>250
タワーに住む人はいないがタワマンに住みたがる人はいるからな
当時も少しは物好きな人がいたんじゃない?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:49:18.59ID:qVbzqwVk
最後に建てられた城って
名古屋城や広島城とかのほうがまだ最近建ってない?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:49:52.04ID:zCTo4/ps
羽柴秀吉も建ててたな
選挙で落ちまくった人
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:49:58.06ID:4eWpjsYR
>>265
ファラオ「ピラミッドを作れば5000年後のエジプトの民が観光で食っていけるだろう」
だったらすごい先見の明だけど
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:51:07.28ID:2Ij4o5mF
>>274
宇宙に上も下も無いよなw
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:51:18.05ID:lPFuAa/p
安土を選んだというか当時最大の経済的中心地の大坂本願寺を退去出来ないから仮設しただけでしように
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:52:35.11ID:DRhQXK51
>>274
どうやって修理しているのか謎な第三艦橋
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:52:43.96ID:CJVVaMbG
言うこと考えとけよBBA
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:52:59.75ID:zCTo4/ps
>>276
イスラム  モスク作るのに石引っ剥がそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況