X



BS朝日 5870

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 21:39:17.02ID:h3gEn9fG
>>439
ムツゴロウって
東大理学部卒で
麻雀もプロ級に強かったらしいなw
記憶力抜群らしい
どんな人だ…
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 21:39:25.88ID:QYxsVt+p
勝手に入った川エビがそのまま餌になるのか
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 21:40:00.55ID:h3gEn9fG
なまずじゃねえの?
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 21:40:50.20ID:QYxsVt+p
なまずも食べられるらしいけど
淡白な白身とか
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 21:42:57.49ID:VWsVlfzG
大人のくせに騒ぎすぎのディレクター
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 21:43:13.24ID:QYxsVt+p
地震の神様というかw
もっと評価されるべき魚かもね なまず
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 21:43:37.84ID:Rmh+F7Pj
>>461
イワナ、アユとかヤマメ好きやん
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 21:44:09.92ID:QYxsVt+p
>>461
食わず嫌いかもしれない(´・ω・`)
柴又の川内屋でも行ってみるかぁw
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 21:44:19.89ID:h3gEn9fG
まるまる太って美味そう
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 21:44:29.52ID:VWsVlfzG
ウナギの代替、近大ナマズってあった
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 21:45:00.26ID:h3gEn9fG
>>468
ナマズの蒲焼って出す所あるよね?
ちょっと生臭いんかな?
知ってる人おる?
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 21:45:20.07ID:QYxsVt+p
「バス運転してたけど、川釣りでバス釣ってるよ ガハハハ」ではないのかw
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 21:45:41.58ID:h3gEn9fG
小さいとちゃんと逃がすのいいね
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 21:46:23.08ID:Rmh+F7Pj
しばらく泥抜きとかしないとあまり食いたくねぇな
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 21:47:02.65ID:h3gEn9fG
確かに泥抜きとかしないんだ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 21:47:27.77ID:QYxsVt+p
しゃぶしゃぶではなく、洗いねw ハイハイ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 21:47:34.07ID:Rmh+F7Pj
しっかり火を通さなくて寄生虫とかは大丈夫なんかな・・・洗いだけで
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 21:48:11.12ID:nvI1qHiQ
>>461
鯉だライギョだバスだドブ川でも平気で泳いどる魚がおるからね
あの辺のイメージが足引っ張ってるわ(´・ω・`)
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 21:48:15.53ID:QYxsVt+p
>>482
ううー いちおう湯引きはしたしなぁ
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 21:49:16.25ID:VWsVlfzG
雷魚に寄生虫いるのと同じで一度冷凍しないと生ナマズ刺身とか怖いわ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 21:50:43.17ID:nvI1qHiQ
ボラは実は美味しいらしいね
ただ水質にくっそ影響されるから食べるのはあまり現実的でないとか(´・ω・`)
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 21:51:09.24ID:h3gEn9fG
臭みないんや
どんな味なのか
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 21:51:07.59ID:Rmh+F7Pj
>>485
ナマズもウナギも結構汚い川でもいるぞ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 21:51:21.28ID:VWsVlfzG
アップで虫体みえた
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 21:51:49.95ID:Rmh+F7Pj
>>490
それも外洋じゃないと嫌だわ。大阪湾のとか食いたくない
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 21:51:58.96ID:QYxsVt+p
ウナギも川魚って言えば川魚みたいなものだしなぁ
柴又 行こうかなw
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 21:53:24.45ID:Rmh+F7Pj
>>500
ふつうに川魚やで。もう減った川魚専門店とかで扱うものだったし
昔は東京大阪の下町商店街でも川魚屋も少なくなかった
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 21:53:58.21ID:rOwR+kSh
川マグロとか川ブリとか川タイとか作ろう
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 21:54:10.86ID:QYxsVt+p
ミニ番組を挟んで22時からまた
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 21:54:33.96ID:Rmh+F7Pj
>>503
海鮮居酒屋だと結構な確率でクラゲ料理あると思うで。立ち飲み屋とかでも
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 21:55:35.56ID:Rmh+F7Pj
河豚がフグなのはなんでやねん
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 21:57:00.04ID:QYxsVt+p
後半は海のお魚 期待してますよぉ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 21:57:23.52ID:QYxsVt+p
>>512
海豚はイルカ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 21:57:56.76ID:VWsVlfzG
フィリピンのスラム住民はドブ川で釣ったティラピアを揚げて食ってたもんな
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 21:58:11.47ID:QYxsVt+p
一気に九州から東北気仙沼
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 21:58:29.57ID:Rmh+F7Pj
やっぱ、二大看板だったDはどっちもこの番組から離れたんやな・・・
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 21:58:47.44ID:0rAILvEn
うみなまずと呼ばれる魚(ぼうずコンニャクさんのサイトから)
・イタチウオ
・ウミドジョウ
・ゴンズイ
・チゴダラ
・ヨロイイタチウオ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 21:59:30.37ID:rOwR+kSh
初期の
ディレクター「魚を食べにきたんですけど・・」
漁師「・・・(は?なんやこいつ)」
ていう変な空気の感じも好きだったからまたやってほしい
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 21:59:39.42ID:QYxsVt+p
シビレ
フランスのフォグランプ (それは)
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 22:00:19.28ID:Rmh+F7Pj
>>518
河口の汽水域とかにいたんかね。熱帯魚で真水に近い汽水とかで飼えるカラフルなちっこいフグとかいるけど
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 22:00:36.15ID:rOwR+kSh
カツオ盗まれてそう
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 22:01:09.82ID:Rmh+F7Pj
さすが気仙沼っていう規模やな。ここがすべて津波に飲まれたんや・・・
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 22:01:35.91ID:rOwR+kSh
腹に針刺したら飛んでいきそう
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 22:02:09.72ID:Rmh+F7Pj
函館でブリとサバがたくさんとれる時代やしな
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 22:02:59.44ID:QYxsVt+p
>>525
拾ってくれてありがとうw
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 22:03:24.25ID:Rmh+F7Pj
>>532
ヨウスコウカワイルカはおそらくもう絶滅しちゃったな。ガンジス、ナイル、アマゾンとかにもいるけど
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 22:03:46.98ID:QYxsVt+p
>>531
秋刀魚 さんま サンマ・・・・ 嗚呼
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況